ワイの初任給が215000円らしい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
某ナスが1ヶ月分
営業
地方
22歳


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
高卒ならそんなもんや


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>2
だ、大卒


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
営業ならインセンティブあるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>3
る、ルート


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
30万ないとか生きてる価値ないだろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>6
ワイの地方ほとんど死んだグエー


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
十分すぎるな地方にも寄るが街中で初任給叫びながらドヤ顔出来るレベル


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>7
九州のどこかだ
親からは褒められた


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
大卒ならちと心苦しい


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>8
ワイは嬉しいよ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
最初なんてそんなもんじゃねえの
重要なのは上げがどれだけあるかよ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>10
だよな!頑張るで


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
初任給30万の時代やぞ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>12
みんな有名企業に引っ張られすぎじゃない?


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>12
それ大手だけ
しかもボーナス削ったりとか、固定残業代込みとかだから
まあ総合商社は初任給30万でボーナスも大量だと思うけど


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
勝ち組やん



20:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>19
普通組やね


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
まあでもそのうち月収80万とかになるんやろ?


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>21
500万が限界だと思う


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイ底辺工場勤務の初任給は23や


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>22
工場は大変やからね


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
営業ってステップアップ出来る?


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>24
ステップアップできないと思う
ルートだから


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
転職すればええ
ワイは初任給206,500円で50歳なっても年収500万がやっとの会社やったが転職して年収4倍なったで


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
地方なら勝ち組やろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>29
そうなんか
普通やと思ってたわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
新卒3週間経ったけどどうなん?そっちは
ワイは正直ゆるゆるすぎてイライラしてるくらい楽やわ


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>33
今は先輩と一緒にルート営業してる
来週から1人


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ちゃんともらえるところでよかったやん
ワイ君の初任給16万(手取り12万からコロナで2割カット)だったんや🥺


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>34
生活保護以下やん、誇張抜きで
生活保護は社会保障費医療費0で13万14万くらいもらえるぞ


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
地方なら高い方やろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイは22万
なお時給換算したら1200円くらいで草


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ようやってる
ワイは大卒4年目23万や
年収は350万くらい


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今の大卒の初任給って30万行ってるのが普通じゃねえの
どんなブラック企業入ったんや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745073733
未分類