1:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
そんな金使う奴おるんか・・・
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
全部が全部ガチャ課金ではないと思うけど
それでも何千億とガチャ課金はされてるんやろ?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ポケモンGO自宅がジムで課金知らず
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>4
ポケモンGoやったことないからどういう意味か分からんけど
課金する人もいるってことやろ?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
物価高で金ない金ない言う割には多すぎない?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>5
課金や推し活に無駄金使っている人「生活が苦しい」
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ソシャゲでも1回限りのセット買うとか買い切りのDLゲーム買うとかは全然わかるけど
不確定のガチャに課金するの全然理解できないんやが
ワイがおかしいんか?
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>7
合理的判断ができる人は課金ゲーにハマっていない
ギャンブル中毒とかと一緒
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ガチの金持ちはソシャゲーなんざで優越感感じないからやらんよ
不動産投資してる
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>10
金持ちじゃない人がそんな課金できるんか
ワイの感覚やと月1万でも高いと思うんやが
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
課金する奴はごく一部やが
そのごく一部がジャブジャブ課金してる構造らしいで
ワイもソシャゲやってるがコス出るたびに3k~1万円払ってる奴かなり多い
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>13
コスってキャラの着せ替え用の服みたいなこと?
性能が上がるわけでもないのに万単位の金出せるん?
ワイ出せて数百円なんやが
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
着畝位加医火世鵜
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ヘブバンが自前の課金ショップ作ってたな
AppleやGoogleにピンハネされなくなるから賢い
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ソシャゲも国内だと市場年々縮小してるけどな
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
今はヘブバンだけにしたわ
日課が一瞬で終わるし対人ないから好きに遊べる
ストーリーもおもろいしもうこれだけでええわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
SNSが無ければ課金しなさそう
推しだから完凸しなきゃみたいな無言の圧があるんだろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>32
なんとなく理解出来るけど
ワイにはわからん世界や
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>32
自分で勝手に圧を感じてまうだけやろ
SNSで周りが完凸しとるから自分も~って感じで
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ソシャゲってガチャ課金ばっかなのもゴミだけど終わりが無い形で運営するからキツいんだよな
最初はハマってたゲームでもはよ解放してくれって思うようになる
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>39
やめにくいよな依存させるっていうか
やらなくなれば三日でどうでも良くなるんやけどな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740208884