
1:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
「iPhoneは値段高すぎてコスパ悪い」って連中もダンマリやろ?
みんなこのプランを契約すればエエやん
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
それで月々の料金いくらな?
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>2
そんなもん即解約すりゃええやで
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>2
irumo550円プランは今月まで
はよ契約せな!
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
間違っているよな?
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
総務省のせいでAndroidレンタル値上げされたの草
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ふつう最上級モデルを一括で買って一年後に売るよね?
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
キャリアのクソ高プランが条件でも月末契約すりゃ日割りで数百円で翌月サブブランドに変更して良い
ブラック入り恐れなけりゃ即解もあり
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
iPhone(SE第3世代返却必須)
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
何も考えずにキャリアのやることを脳死で批判する奴がいるからな、上手く使えれば普通にお得だよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>13
情強ぶってる情弱がよく批判してるよな
情強ぶるならせめて少しは調べろよと言いたい
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
こういうの赤ロムになるの?
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
通信代で払ってるだけじゃん
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
まじで使い方によってはコスパ最強よな
ヘマしても2万だし
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
昔は回線解約したら割引も終わったから
そこから知識アップデートできてないオッサンが勘違いしてるんだと思う
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
2年レンタルで半年で格安に変更で商品券ももらえるからな
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
この間、おそるおそる2年レンタルのiPhone14返却したけどなんも金取られんかったわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ガチでお得よな
リセール云々言ってるアホはアップデートしろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
まあ前は通信と端末と割引が紐づいてたから今でも勘違いされて敬遠されがちよな
連続でMNPする手間とか2年後に返すのが面倒って敬遠するなら分かるけど
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>29
単に「知らない」ならわかる
「知らないくせに間違った知識で反論する」←こんなんガイジやろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
手続きはめんどくさいよなあ
今はeSIMとかワンストップで少しは楽になったとはいえね
あとは返却忘れが怖い
とりあえずリマインダーには入れてるけどね
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
頭悪い奴って自分が頭悪いって気付いてないからな
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
iphoneって使用品リサイクルしてるけどデータ復元されて
情報抜き取られんの?
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>34
誰がお前のデータ欲しがるの?
そもそも回収時点で初期化されてるのにどうやって復元するの?
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>34
リサイクルはiPhoneじゃなくてもやってるよ
それが嫌なら壊れたら修理か新品買うしからない
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ワイ乞食、このタイプが主流になりiPhone一括1円が死滅して涙目
まあそもそも今は法律的にできんから仕方ないけどな
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
2年以上経っても特に何も言われないから慣れてまうと機種変更面倒でそのまま使い続けてまうよな
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
返却したiPhoneってどうなるん?
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>40
故障したiPhoneの交換品用とかになる
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>40
修理して交換用のストックになる
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ワイモ正直一括一円がよかったけど国が余計なことしてくれたからなあ
もともと格安運用してたから、機種がほぼタダで手に入らんのは痛かった
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
サブで1台欲しい
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
レンタル「傷ついたら買い取らされます、クソみたいな回線契約しないとだめです、MNP前提です」
ハイ論破
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>51
MNP前提はまじでだるいよな
これがあるからレンタルは気が進まない
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
車の残クレと同じじゃんwwww
とかいうやつはわかってない
2年後に残債払って買い取っても、アップルストアで一括で買うよりも安いんよなぁ
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
PS5がゲオでレンタルできるようになったのはコスパいいと思う?
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>56
レンタルで済むならコスパええやろ
年に数タイトル集中してやれればいいみたいな人がどれくらいおるかはわからんが
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
傷付いたら買い取らされるって聞いたけど俺そんなことなかったわ
スマホの背面のガラスバキバキやったけどそのまま受け取ってもらえたわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
Z世代は一括ゼロ円は
機種代割引分が通信利用料に充てられて
本当に1円だった時代を知らないんだろうな
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
iphone返すのに抵抗無ければ一番お得ではあるよな
MNPがあるから今は手続き簡単だしな
61:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
返却の査定も甘いし
今のアホみたいに高くなったスマホの運用としてはわるくないんだよな
いつまでも昔はこうだったって言ってもそんな時代は帰ってこないし
68:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>61
ない
キャリアの回線は割高だから
もう本体安く手に入れてサブブランド使ったほうがいい
特にiPhoneみたいに中古でも下取り高いなら
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
MNP乞食「家族5人で来たのでiPhone15台契約しまーす」
↑こいつら自滅したよな
63:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
キャリアは回線だけ売ってりゃいいんだよ
※増やしてジジババ騙してくだらないCM作って殿様商売してんとちゃうぞ😡
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
古いスマホ持っててもリチウムイオン爆弾抱えるだけだし
売ること考えたら2年返却でもええわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
pixelだと公式が買い取ってくれて最新の機種が半額で買える☺
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
そーいやミスタービーストからi-phone届いたわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
一括一円iPhoneがいいなら中古しかないもんなあ
71:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
でも128gだろ?容量足らん
73:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
ハイエンドモデル興味なかったけど
今の古スマホの動作がクソすぎて
メインスマホくらいハイエンドにしてもいいかなと思ってきた
80:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
家に4sとか5が置きっぱなんだけどどうやって処理すればいい?
81:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
FOMAの回線あって3G終わるからドコモから機種変しろいうDMガンガンくるんやがiPhone激安で手に入れる方法ない?
85:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>81
FOMA回線あるならGalaxyZFold5(20万)が10円で買えたのに・・・
82:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
具体的にどのくらい得なんや?16promax買ったとして説明してくれんか?
89:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
初期契約手数料
初月のエクシモ
半年イルモ維持
これだけでも何万も飛んでいくのに
98:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>89
何マンってどういう計算やねん
仮に万出したとしてもiPhone15一括で買って2年後にその価格より通信量抑えた文含め浮くんかよ
92:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
全てがめんどいならアップルでsimフリーiphone買う
好きな格安回線のsimを入れ替えるだけ
これが一番楽ではある
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
また論破しちゃってスマンw
96:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
MNPも今はネットだけで完結するし
契約手数料も取られんやろ
97:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
>>96
KDDIとかいうオンラインでもふつうに手数料取る大手の会社があるもよう
99:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
なさそうやな…
101:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
それって機種変する時にデータの引き継ぎって出来るんか?
103:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
dアカウントとかいうゴミは許せない
104:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
128Gなん?w
105:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
今までスマホに一万以上出した事なかったけどこれ初めていよいよアップルストアで買う日が来そう
108:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
即解約でブラック入りも禁止されたじゃなかったか
109:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
いうて以前は型落ちiPhoneが一括1円で恒久的に自分の物になっとったからな🤔
110:なんJゴッドがお送りします2025/05/06(火)
即解約できるなら美味しいけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746536302