ワイ、幼少期にタイタニックを毎日見せられた結果トラウマになってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
海が怖い、タイタニックに出てくるシャッターみたいなものに恐怖を抱く様になってしまった模様


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
これ虐待やろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
エヴァよりはまし


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイパニック🫨


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
わかる
ガキの頃みせられたテレビとかの怖いシーンめっちゃ残ってる


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>5
タイタニックはホラーなんかより余程後年のトラウマ引きずると思う


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
30代後半と見た


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>7
30代や


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイはシャイニング見せられてたなあ!!️


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
毎日?


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
落下した人がスクリューにぶつかってクルクル回転しながら落ちてくシーン怖かった


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイ羆事件の再現みたいなテレビ番組ずっとトラウマや
あとストロベリーナイトってドラマも



18:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
見せる側はタイタニックの悲恋の部分しか感じ取ってなかったんやな


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>18
ディカプリオ好きな母親だからそこしか眼中にないんやろな



20:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
セクロスシーンしか覚えとらんわ


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ケイトウィンスレットはごつごつして全然可愛いと思えんかった


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
設計士「船体は鋼にしないと強度が」
会社「あー鉄でえんだわ」

なお設計士がアメリカに割と最近転生してきたらしい


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
というか冒頭の深海探索でもだいぶ恐怖を感じるんだよなぁ


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
下手なホラーより子供に見せちゃいけない映画ってあると思うのよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
まあ最初のタイタニックがどういったプロセスで沈没に至ったのかをウッキウキで語る学者のシーンは草生えるけどな


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
人間関係も揉めまくってるし色んな意味でキツイやろこの映画


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
あの映画4時間ぐらいなかったか


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>38
ずっと見せられるんだぞそれを


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
最後のタイタニックと栄光と悲劇を深海の沈没したタイタニックから回想するシーンとかも人間の人生の死と終焉を見せられる感じで恐怖しかない


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
子どもにはドラえもんとかトムとジェリーとかドラゴンボールとか見せておけばええんや


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
好きなのは母親や


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ディカプリオはクイック&デッドの若くて細い頃がかっこいいと思う
まだディカプリオのイメージがあまりついてない頃の


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイは火垂るの墓が苦手や

包帯ぐるぐる巻きのお母さんがトラウマでいまだに目を背けてしまう


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>54
これで思い出したけど、はだしのゲンのアニメ映画を小学校の授業で見せられてマジで怖かった



元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750440373

未分類