自分の性格を治す方法教えて

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
結構本気で悩んでる。もう泣きそう


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
否定から入る性格なおしたい


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>2
なんでも肯定する練習する


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
無理や


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
小さい頃から怒られる度に性格直せって言われてきた


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイはル・ポールのドラァグレースを観て、性格変わったよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>5
ありがとう見てみる


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
でも自分がどんな性格でどうやって性格直すのか分からなかった


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
優しい人の考え方を真似すればええんちゃう?


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>8
ワイはそれをやってた


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
否定してたつもりなんてワイになかった


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そういうのはChatGPTに聞いた方がええやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
性格良ければ良い
そんなの嘘だと思いませんか?


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
正直それ治した方がいいって言われてもどうやって直せばいいのか分からなくて困ってる


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイは日本語も下手らしいし、否定から入るし、性格悪いらしい…もうおわりだよ


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
「親が悪い」「会社が悪い」「国が悪い」とか言い出す人らってある意味視野はメタだよね


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>17
それは思わんけど、自分が悪いんだって悩んでズルズルと引きづって病む


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
先ず自律訓練法をマスターしよう
その後理想の状態を自己暗示で作り出す


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>23
やってみる


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
視野が狭いとか、考えが甘いとか。ワイもこれは自覚してる。でも否定してることは自覚してなかった



25:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
否定から入るのやめなって言われた時ショックすぎてフリーズした


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
もう小学校低学年の頃から、怒られる度に性格を直せって言われてきてたけど性格の直し方なんて教わったこともなくて自分でも分からない


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なるべく気をつけるように心がけてたけど、ワイは否定から入ってるらしくてそれ聞いてもうショックで泣きそうになってる


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
「性格なおせ」がおかしい
性格は遺伝的要素や環境的要素でほぼ形成されるから、性格がある程度定まってからだと、ほぼ難しい
意識して言動を変えることをできるかもしれんが
もっとも親に言われてるのなら、その原因の大半は親だから、親のせいだからブーメランなのよ


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
みんな優しいな


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイは物事を客観的に見れないらしい。


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
性格なんて変わらないのかもしれないけど、否定から入って人を傷つけてるなら死ぬ気で性格を直さないといけないと思ってる


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そのモチベがあれば肯定する癖くらいはすぐにつきそうやけどな
客のクレーム対応する時の全肯定はだれだむて余裕やろ?
立場があるから


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>50
自分の中では肯定してるつもりだったんよ。でもまさか否定してるとはって凄い落ち込んだ


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
具体例は?


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんて言えばいいんだろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
人に優しくなれって言われたからとりあえず、周りの人が思う優しい行動っていうのをやってみたりしてた。あとノートにも書出して自分の良くないところとかを忘れないように書いてなおそうとしてた


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
とりあえず何も意見言わず聞くことに徹するのはどうや?


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>68
それやって見るわ。言うよりも聞いた方が相手からしたら嬉しかったりするもんね


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
例えばどんな話をどう否定するんや?


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
仮にイッチの否定意見が正しかったとしても、それを言うことに双方にメリットないねんな
別に相手がうまく行こうが行くまいがイッチに関係ないし、相手はとりあえずやってみたいから話してるわけで


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>75
確かにそうよね相手はとにかく話したいだけでワイには何の関係もないんだよね。いつも自分のことのように考えててそれが否定になってたんだ


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイは自分を否定してくる奴は敵やと思ってるから


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
自分で変えるのは無理、環境で変わるとゆーか適応していく



86:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
反射で返事するなよ
一回考えてから発言するんや


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>86
何か言う前に考えるって簡単に思えて難しいなって最近わかった。みんなどうやってるのかな


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ミスター否定のわいやがマシにする方法あるよ


95:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんか色々な意見を貰えてほんとに嬉しいわ。


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
少し話は変わってしまうかもしれないけど


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
友達が数千万の借金して(勝算低そうな)ビジネスやりたいとか言ってきた時もワイは全肯定したわ
否定したところでやし


105:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>98
果たしてイッチはホンマにこうなりたいのかや


100:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
特に相談関係で言われるなら、そういうのワイにはわからない、がベターだと思う
否定的に捉えられるなんてそんなん相手次第だと個人的に思う


102:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
否定って難しいなっておもう


103:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
病気は治る可能性があるが、性格や性質は治らないって


110:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんかすごい嬉しいわ。ここまではっきり言われるとこれから言わないようにしようとかこれは言ってみようとか色々おもってくる


111:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>110
一つ聞きたいんやが、例としてどんな話をされてどんな否定をしたのか教えて欲しい


116:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)

ラーメン好きだからラーメン屋出すみたいな浅い考えやないとええな



125:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
別にそれくらい否定意見出してもええとワイは思うけどな


126:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
打ち込めるものを見つければ多少はましになるはず
イッチは趣味とか頑張りたいことある?


129:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>126
趣味は色々ある。散歩とか縄跳びとか


137:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
一回こらえてみよう


138:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
感情と言葉が近すぎるんやろ
文章書くといい
日記つけろ


143:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>138
やってみるか



139:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イッチはまだだいぶマシやと思う
それすら気づかん奴めっちゃおるから


142:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ギターええな


148:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
Twitterで日記投稿したり


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
年齢によって言うことも変わる


158:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
あらら、中学生か


159:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
中学生の子供相手に色々教えてくれてありがとう


162:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
成長期だしもう寝たら?


165:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>162
最近なかなか眠れなくてなぁ。でも今日はスッキリしたからよく眠れそう


164:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
中学生にしては人間できてると思うで
あと中学生は小学校だ違ってより人間関係に悩む年頃や、ワイもなんか色々悩んだ
そんなに気にしすぎずに、より良い方向に自分を導いていけばええんやないかとワイは思う


169:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
日記は絶対に自分だけが見る前提で書くんやで
ネットでやったら読書感想文と変わらん


171:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>169
わかった!その為だけにアカウント作る


170:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんかほんとにうれしいわ。ワイにはここまでしっかり言ってくれる人達が居てすごい嬉しい。ほんとにありがとう


173:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そのままでええんやで


178:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
これが40のおっさんとかだったらボロクソに叩いてたんやけどな😁


181:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>178
そらそうだ!


183:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
他の方もありがとうございました。聞くことを優先して日記を書いてみます!


185:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
こんなにスッキリしたのは久しぶりだ


186:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
まさかワイの為だけにここまでいい人達が集まってくれるとは思わなかった。


190:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>186
深夜のおんJ民は基本優しい、覚えておけ


199:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
とにかくたくさん食って寝ろ、成長するのが中学生の仕事やぞ


202:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>199
はい!ご飯食べるの好きなんで沢山食べます


200:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
じゃあ皆さんおやすみなさい。またあいましょう


201:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
おやすみー💤


203:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>201
おやすみなさい


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750437211
未分類