レブロン・ジェームズ「NBA通算5万点」←この凄さwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
イマイチ分からんよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
はらたいらに3万点


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
NBAはプレーオフも含めるんやな


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
1試合平均50得点しても1000試合出ないといけない


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>4
500得点すれば100試合ですむやん


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
長寿性がヤバい


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
18から40までずっと第一線なのが凄い


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ちなジョーダンは?
ちなレイカーズの8番は?


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
レブロンは順調に劣化しとるけどそれなりに誤魔化し効いてるKDはやる気あれば45まで続けて超えそう


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ジョーダン32292点
大したことないわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>10
一回引退して野球やってまたバスケしてるしな



11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あの激しいスポーツを特に大きな怪我もなく22年も続けているのがすごい


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バスケ知らんけど往年のあのお肩(44)みたいな要介護されながら出てるん?それともバリバリの第一線をずっと続けてるん?


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>13
2月の月間MVPやで


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
5万回もシュートしてて飽きないのかな


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
瞬間的にレブロン超える選手はいても高卒1年目から40歳までずっと凄い選手は出てこないかもな


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
プロ野球でいう衣笠みたいな感じ?
飛び抜けた成績はないけど、欠場せずにめちゃくちゃ長い間第一線で活躍し続ける


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>18
は?


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>18
いやずっとトップクラス
王の方が近い


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
マイケル・ジョーダンとかコービー・ブライアントより凄いの?


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
八村は超えられるんか?


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
落合に衣笠の長寿性と長嶋の人気とカリスマ足したぐらいやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
去年の12月あたりは完全に終わったなと思ったら復活してきた
無気力ゴリーとTO連発してた頃


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>28
ドンチッチ加入して復活したな


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
普通の選手がマネしたら怪我するようなしんどい練習をずっとしてるんだろうな
メイウェザーのおまえらが起きてる間も寝てる間も俺は練習してるって話じゃないけど


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
レブロンは身体がオーガみたいでかっこいい


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バスケそんなに詳しくない層からすればまだやってるのか…ってなるわ
しかもあんな激しいスポーツで


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
金田正一みたいな感じ?


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
衰えずにエンゼルスとの契約期間完走したプホルスみたいな感じか?



36:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
毎試合30点以上取るペースで20年間続けないといけないわけか


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
キングはとにかく怪我しない
プライムキングはハーフタイムだけで捻挫を治したと言われている


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>37
タイムアウト中に治ってたぞ


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あのフックの人が1位だっけ


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>39
カリームの44149得点なんてとっくに抜いたよ


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドンチッチとかザイオンとか活躍してる?


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>41
ザイオンは最近また活躍し始めたわ
何故かパスが上手くなった
なおペリカンズは2ヶ月前に終戦した模様


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
NPBナンバーワン打点王の王貞治でさえ1270打点と考えるとすごいな


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今現在アメリカスポーツNo1選手誰なん


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
もうジョーダンよりレブロンのが
上の存在って認識でよいのか


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今シーズンでついに引退か…と思ってたら復活しておまけにリングが見えてきた
マジであと5年くらいやりそう
忖度抜きで今でもTop15くらいの選手


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
一試合 よくてあんなもんで
それ全試合やってもだもんなあ
何年の事業やねん


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ルーキーが40歳にお前飛べやってアリウープパス投げてニヤニヤしてるのおかしいよ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アメスポってたまにやばい40代いるよなブレイディとか


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アメリカの専門家達も内心ジョーダンよりレブロンの方が上だと思ってるけど
声のデカいジョーダン至上主義の老害達のせいで言い難い空気になってるんや


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
八村「レブロンとドンチッチと一緒に試合出てます」
日本人「あぁそう…」
なんか日本でバスケってマジで人気ないんだなって実感するよな


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>54
だってそいつ黒人やし


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バスケのドーピング事情ってどうなん
年代的にもフィジカル的にもジョーダン怪しい気がするけど


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>56
ジョーダンはデビューから引退まで大して体格変わってへんで


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ルカに限らず現代NBAって日本では知名度ゼロじゃね
せいぜい「あのスリーいっぱい入る人(※カリー)は知ってる」って感じ


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
大谷くらい凄いって言ったら一発やろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
.320 40本 110打点を20年間続けてるようなもんやろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
マイケルジョーダンバスを買うって最近やらないな


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんか凄い人で妙に大谷の事が好きって事しか知らん


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>66
特に大谷マンセーしてへんで
同じLAで所属チームのレジェンドがドジャースに絡んでるからいっちょ噛みした程度や

KDって奴の方が昔から触れてる


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
途中で飽きそう


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そういやこないだカリーが久しぶりにダンク決めてたな


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
KDも別に…じゃない
一回試合観に来たくらいで


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>71
一応エンゼルス時代から触れとるからな
ドジャースでやっと見向きしたレブロンよりはマシや


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
KDブーデンと揉めてたんやが何があったんや
ブーデンも痩せこけとるし
もう終わりだよこのチーム


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741250442
未分類