フジテレビスポンサー様「ん? 文春の訂正 あ? 知らんがな」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9135a3e46da2228167e3d8c64c10d9bf1ef5aec9
現在フジへのCM出稿を控えているスポンサー企業41社に緊急アンケート。
週刊文春が中居氏と女性との会食を巡るトラブルを報じた第1弾の記事について、
フジテレビ社員の関与について内容を訂正したことについては
「これをもってフジテレビのガバナンスや人権の観点での懸念が払拭されたとは考えていません」、
「フジテレビ社において人権侵害に対しての疑義があることに変わりないため、
第三者委員会への調査協力などを通じた事実解明と、それに基づく適切な対応を引き続き求めてまいります」
などの声が集まったとした。
その上で週刊文春の訂正がCM放送の判断に影響すると回答した社は0だったと報じた。


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
正直で偉い


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
文春がー騒いでるやつ多いけど本質じゃないしな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
接待されてたかもしれない担当は別だろうけど企業側もほとんどは視聴者側の感想と変わらんだろうな


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
トヨタや日本生命がテレビCM必要か?
て話だよ


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>7
トヨタもバンバンと過去の不正が表沙汰になる時代やしな
まあほんのほんのほんの一部しか出てないんやろけども


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>7
10年後に影響出る
特に今の子どもが成人したらトヨタ?日本生命?なんの会社ですか?ってなるぞ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
矛先文春に向けようとする工作失敗してて草
普通に考えれば無理筋やしな


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>8
マスコミ総動員で文春叩いてたよな
どこが指揮して工作の金が流れてるんやろ
ネットの文春叩きは時間で雇われてるのか一瞬やったな


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
訂正部分はそんなに重要な箇所じゃないしな
告発自体がデタラメだった!とかならともかく


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
あの会見でイケると思うのはフジテレビだけ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
何なら日枝が消えても戻らんからな
とりあえず第三者委員会の報告待ちでしょ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
プロデューサーAだかXだかが出てこないと終わらんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
みんなスポンサーやめる口実が欲しいだけだからな


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
スポンサーがCM撤退したのは文春の記事じゃなくてあの1回目の会見後だからな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
もう倒産か買収されんと終わらんとこまで来てるからな
人が少ない沈む船に乗り込んで自社の宣伝する企業なんかあらへんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
テレビの宣伝効果が費用対効果としてそもそも怪しいから
撤退するきっかけと理由が欲しかったスポンサー多いんちゃう


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
最初の会見で逃げ切れると思ってたの草


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
フジテレビへの出稿をやめても売上になんら影響が無いのはスポンサーが把握してるわけで


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
これじゃフジ擁護のために奔走してきた古市や山里がバカみたいやん


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>24
奔走してもしなくてもバカなんじゃないかな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
もう誰もテレビなんて見てないんだよな
どこも金出してまでテレビCMなんてやりたくないのが本音やろ



42:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>29
それだと他の局からも離れないとおかしいのでは


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
そらそうよ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
訂正しても大筋何も変わってないしな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
人権侵害云々もだけど社長の会見でまともな会社じゃない事が判明したからね、しょうがないね


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ぶっちゃけ訂正されたところで出てきてる情報やばすぎて別に印象変わってないのがな
あの報道直後マウント取ろうとしてたのがキモすぎるわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
スポンサーが一斉に離れたのって1回目のフジのアホみたいな記者会見の直後やからな
あれでスポンサーからの信用一気に失ったわけで


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
でも山里さんはこれでフジの関係は無くなったと仰ってたぞ!!


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
そもそも発覚後も中居を重用してたからな
そこで切ってればダメージ最小だったろうに


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
フジや他のテレビ局も文春の訂正をやたら取り上げてたけど一般人的にもだから何?って感じだったよね


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>45
文春以外の週刊誌を利用し裏取りスキップで煽って来たのがマスコミやし
記事訂正出てもスルーしたりもあるあるやしな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
昔は所詮週刊誌だったのに力を持ちすぎたのは事実てか権力者のリークツールになっとる


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>48
松本人志の所為上納ぱーてーの時に告発者を最後まで表に出さず守ったのがデカいわ

垂れ込む側から見て絶対名前出さないという信頼ができた


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
文春だけ論点にしたところで日枝体制や体質慣習問題の話残るしな
既存メディアも同種の問題抱えてるから文春フジに留めたやろけどな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
スポンサー降りた時からなんも変わってないし当たり前
山里竹山志らくにフジテレビ擁護させただけ


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>52
こいつら嫌われもんやから
こいつらが擁護したところで逆効果よなw


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
スポンサー「中居のお陰で無駄金払うの止められたンゴwwwww」


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
あの会見はなんかあるやつの会見やろって思われてる


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
西山守の次は西脇亨輔あたりかなぁ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
コメンテーター「裏取りしない記者ガー」
これも白けるよな


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
社内調査の結果をちゃんと公表しましょうね


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
文春が~って言ってんのはテレビ業界に近しい人間ばかりよ
一般人から見りゃズレまくってる



82:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>73
じゃあなんすか
橋本や三浦は一般からズレまくってるって言いたいんすか?


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
見え見えのウソと管理体勢のずさんさが信用たり得ないからCMなんて出したくないわな
金払って企業イメージ悪くするとか本末転倒


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
まだ臆測が~言ってる間抜けいるのか?
んなもん本質からかけ離れてるから


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
今のフジの味方したら企業としては致命傷になるからな


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
誰も再開の1番手にはなりたくないんや


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
とりあえず山里とかあの辺の悪い奴らも一掃してくれんかな


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
スポンサーにボコボコに言われてて草


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
BBQに参加しただけで降ろされるんやぞ
中々シビアな問題や


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>84
BBQに参加しただけって言うけど
焼かれる肉の身になってねーな


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
今のフジテレビにはリスクがあるという当たり前の判断


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
よくわかんねー職業ばっかやな
わいもニート評論家名乗ってええか?


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
バカを煽動するしか能が無いけどスポンサーはバカじゃなかった


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ぶっちゃけ今のテレビに金払う意味がないから切っただけでしょ
オールドメディアって言葉からわかるようにもう用済みなんだよ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>91
切るタイミング見計らってたのかな


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
フジ擁護してる奴おるけどスポンサー様次第やし無意味や


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
文春の訂正は微々たるものやしな
結局上納には変わらん


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
オールドメディア「上級に逆らうスポンサーめ…卒アル晒してやるからな!俺達の情報源の週刊誌と卒アルを甘く見るなよ」


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
マス(大衆)への訴求力を売りにしてるけど
個人視聴率で効果アピールしてる状況やしな


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
他局CMも止めちまえよ
カネ浮くぞ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
あんな普通じゃない会見やったって逆効果やん
ワイからすりゃ気味悪いし関わり合いたくない連中としか思わんかったわ


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
スポンサーに戻るべきって説教した橋下さん…



117:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>108
あれめちゃくちゃびっくりしたわ
何様?!って意味で


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
鶴瓶潔白説もあるけど
芸歴52年で数々の本人不祥事や沈黙もありそうやけど


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>109
そういうことやろ
どうであれ鶴瓶はテレビでの仕事は畳む段階に来たんやろ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
どの道、今のキッズはテレビみねーぞ
親がテレビ見てる横でスマホでなんか動画みてるで


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
一番迷惑してるのグランドハイアット東京だよな


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
橋下や三浦瑠璃や志らくや古市とかの
フジ擁護厨が揃いも揃って
訂正」ではなく「誤報」と
全面的に文春が悪いと印象操作してる件


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
橋下はまた恥かいたな
コロナのときといいほんま影響力を持たせていい人間ではない


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
今回の一件はオワコンテレビから手を引くちょうどいい口実よ


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
そう


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
中居がフジテレビを騙ってたのが事実ならフジは中居に損害賠償請求するべき、実際何百億も赤字になってるんだし
それしないんなら関与したと思われてもしゃーないよ


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>126
中居から全財産むしり取ったらフジテレビの潔白を信じてやってもいい


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ビュー数だけ誇れば良いわけでもないしな
隠蔽馴れ合い誤魔化し無反省の業界への加担という印象はリスク(≒見ない人が持つ印象)


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
テレビ「CM撤退したらお前らのネガキャン報道してやるからな」
もうヤクザなんだよなぁ


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>130
セブンイレブンが撤退した直後に他のデカいニュース差し置いてデカデカとセブンイレブンの値上げを報道してるの見て察したわ



132:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
真剣に困るのは局と代理店ぐらいやろ


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
訂正はA氏の関与度合いが変わるだけで被害者放置して中居のやらかし隠してたのは変わらんからなあ


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
眼鏡ってろくな奴おらんな


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
器施射箇彙誹譽雨


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
笠井信輔「やってないことを証明するのは難しいんやぞ」
業界の人たち「そうだー!無理を言うな」


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
第三者委員会の結果が出るまでスタンスを変えないってことは
逆に言えば初手で第三者委員会立ち上げときゃその結果が出るまで待ってもらえたかもしれんのにな


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
いうほど中居くん突如フジ系番組降板と女子アナ休職結びつけないために中居くん起用続けるか?
これでCM再開させることこそ隠蔽工作の一部とみなされるべ



151:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
マス大衆の需要も細分化して来てるしな


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
オールドメディアごとなくなれ


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
あっ泣いちゃった
なんとかなれぇー
こんな言葉が飛び交ってるらしい


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
TVCMとかウェブCMって本当に宣伝効果あるもんなの?


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
そして夢グループだけが残った


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
CM出したら売り上げ イメージ低下しそうなのに そんなリスク背負うわけねーよなあ…
何十億もあんな馬鹿会社に出すなんて


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
フジ側ももうどうでもええやろこんな反逆者


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
そのうち戻ることはありそうやけど契約料はかなり下げることになるやろ


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
現在進行形で記者会見内容からボロが出ているし、そりゃまともな企業なら戻らないよ


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
間違えてる点があった(本質は全て正解)


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
一番の問題は渡邉渚に刺激を与えないためという謎理論で番組継続はおろか
特番での新規起用も続けたことだし


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>167
あの説明をスポンサー企業にもしてるならヤバいわ
これをしなきゃいけないフジの営業も悲惨だ


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
そりゃ第三者委員会の結果待ちやし
問題があれば日枝のクビを飛ばすだけやろ


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
そもそもテレビCMとか有効なのは認知度低い中小企業だけやろ
誰でも知ってるレベルの大企業がテレビCMやめたからって売上下がるとか無いし


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
実際今のまま2,3年兵糧攻めしてフジテレビ倒せるの?勝てる気しねえべ…


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
フリーのガイジ記者が無駄に粘ってマウント取ろうとしてたのが悪いだけで文春の修正内容ってそんな重要事項じゃないよな


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
これじゃあ箕輪が馬鹿みたいじゃん


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
大企業のテレビCMなんてお歳暮や年賀状みたいなもんで付き合いとか惰性でやってるだけ
一度やめるきっかけができたらそうそう戻らんよ


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
中居がフジに改心する最後のチャンスをくれた


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
正直スポンサーやってる理由ってなんか不祥事あったとき必要以上に叩かれるのを防ぐためやろ?
宣伝のためにCMやってるところなんてあるのか?


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
電通さん頑張ってたのにな


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
あれで勝利宣言をしていたことが致命的だということに気付いていないのが笑える


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
文春敵に回したくないのもあったんちゃうかな


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
サザエさんやちびまる子ちゃんはとばっちりとは言えるか


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
放送許可を得て新聞とも連なるテレビが週刊誌やsnsと「如何に公正な報道であるか?」を競争してるのやばいと思うで
恥やろ


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
フジもそうだけどフジを擁護してるアホどもも丸焼きにすべきだな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738630860
未分類