ヒカルの碁とかいうジャンプ黄金期の隠れた名作www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
当時はワンピやNARUTO、テニプリの影に隠れて語られることは少なかったが今読み返すと地味に名作だよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
全然隠れてないやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>2
連載当時は読んでるやつ少なかったぞキッズ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワンピとかと比べるとそらアレやけどな隠れてはないやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
完成度凄いよな無駄なシーンがない


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
面白いよなあれ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
囲碁のルールなんて全く分からなくても面白いんだから中々凄いよ



11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>6
囲碁って感覚的にどっちが有利とかわからん ルール知ってても


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
子供が才能発揮するマンガ多かったよな
たけしとかゴルフのやつとか



10:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>7
ライジングインパクトも面白かったな

ちと長かったが


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>7
まだ少年ジャンプしてたころやな


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワンピより面白い


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
後の大場つぐみである


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
おもろいよな
わざわざ広島行ったのは蛇足やと思ったが🥺


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
全く隠れてない定期


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
初手天元


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
隠れてない


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
隠れてねえよ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
アニメの曲が名曲揃い


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
サイは女であって欲しかった


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
佐為の声銀魂のゴリラ定期


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
↓サイが消えてからはどうたら


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
いきなり湧いてきた社という謎のキャラクター


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>28
言うほど謎か?
しかも大して強くないし
関西にもヒカルやアキラレベルのやべえやつ出すべきやったわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
社ってあいつ何もせず負けるだけなら別に越智でも良かったけど
あれで越智の株爆上がりしたから越智のためだけのキャラとしては機能してるよね



32:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>31
和谷の株が暴落してるんだよなぁ


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ネット碁編で出てきたzeldaってやつ、結局何者なんや?
あの塔矢行洋を倒したsaiと互角にわたりあってたし絶対日本のトッププロやろ


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>37
え?ワヤだろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
最初に真ん中置いて相手を驚愕させるシーン好きやったわ
ワイも囲碁なんか一切知らんかったのに雰囲気に飲まれてビックリしたで


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
越智に勝ったフクが「あんな碁が打てるから……プロになるのをいつまでもあきらめられないんだ」って言ったのほんま痺れたわ


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>40
福井定期🤔


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
お前ら越智好きやろ
ワイは大好きや


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>43
一番好きなキャラかもしれん
なんていうかちゃんとしたプライドを持ってるところが好き


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ここで僕が投了!!


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
伊角さんが越智にぶちギレるシーン好き


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そうか?少なくともワイの周りは隠キャしか読んでなかったわ


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>49
まさに頭悪い奴の発言で草


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
プレイオフ狙いの意識低い本田さんすき
あれだけイキったのにバス停で泣いて運転手に慰められる本田さんもすき


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
和谷はリンクのことゼルダだと勘違いしてるという風潮


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ヒカルの碁はおもろいな


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
小畑健の全盛期


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
最後の方覚えてないわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
フク長考が苦手ぽいけど育てば強いんかな


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
囲碁人口増やした時点で隠れてないわな


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
碁の漫画がいまだにこれしかない
将棋は龍と苺が伝説を打ち立てようとしてるのに



71:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
奈瀬と付き合ってそうなメガネ途中から物語の都合で嫌なやつにされた感あるよな


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
でも和谷って何か輝くもの持ってるしこれからの成長が楽しみだよな
顔もイケメンだし


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
隠れてない定期


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ヒカルの碁、今からリメイクするとネット碁の扱いが難しそうよね


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
隠れてないしそもそも黄金期じゃない


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
さいが消えてからつまらん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743325782
未分類