1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
別にレースしたいとかじゃなくてただやってみたいだけなのに
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そんな生半可な気持ちなら帰れ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
家でやりゃええやん
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ラジコンて買える年齢になった時は興味無くすよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジムニーみたいなやつで荒れ地コース走るのは楽しそう
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
事故が起きたらどう責任とってくれるんだよ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
初心者お断りなのは何だってそうやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ラジコンってガチでやってる奴しかいなくない?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
山本昌のイメージしかない
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
初代バイオハザードやってラジコン操作の理論を学んでおいた方がよい
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
公園で走らせればええやん
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
最近のって高すぎるだろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
子供用はリモコンが上下左右だけど
大人がやってるの捻ってるだけよな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>14
絶対十字キーがええよな
回すだけの奴どういう理屈なんやろな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
完成品のおもちゃは公園で走らせられる速度だけど
タミヤのラジコンカーは公園で走らせたら事故るぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
リアルの車とゲームを敵視してて怖いわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
多趣味ななんG民でもラジコンやってる奴はいないのか
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>19
昔やってたから古い車体と古い機材ならある
バッテリーはもうダメだろうけど
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ピクニックしてる家族の弁当箱にラジコン突っ込ませたわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
タミヤの復刻版とか欲しくなるけどどうせ積んどくだけやと思うとなかなか買えん
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
コースで走らせたくてもよそ者に厳しいイメージはあるな
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>23
まあ下手っぴいるときついからな
マナー大事
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
別に勝手に1人でやるなら気にしなくていと思うけどコミュニティに入りたいなら大変だよね
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
バッテリーて今どれくらいもつんや
昔は何時間も充電してたった5分程度しか走らんかったはず
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
情けない
車の運転もできないくせによ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739029674