スバル車、神性能なのに何故か人気が出ない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんでや


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
昔のフォレスターかっけぇわ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
燃費がね


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
加齢臭


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
CVTしかない


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イキリチー牛御用達カー


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イスラエルでは人気らしい


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんだろ、XBOXみたいな感じ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
燃費が悪いから全然神じゃない


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイアウトバック買ったで
乗るたびにいい車や


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
レガシィツーリングワゴンGT-Bと初代フォレスターが欲しいです


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
四駆でMTのちっこい車乗ってみたいんやがジムニーしかないやん


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
内装が安っぽすぎて嫌なんや


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>14
最近のは良いんだよなあ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
整備士がクソ 俺は整備士で当たりを引けなかったから知り合いに整備工場を紹介してもらったわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
燃費改善ダメダメカー


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
あじまるあじまる


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
アメリカでよく見る


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
運転下手なやつが乗ってるイメージ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スバルとマツダはくさそうなキモオタが乗ってる率高すぎんよ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
さらばスバルよ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スバルって全部似た形してね?


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
水平対向は整備性がクソって工場のおっちゃんが言うてた



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>24
86とか人気やけど整備士泣いてるん?


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
デザインが酷すぎる


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
100%発生するオイル漏れ
ウンコ燃費
プラグ交換するためにバッテリー&エアクリボックス除去&SST必須
クソ高工賃
買う理由ある?


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>27
オイル漏れは他も発生する定期


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サンバーとかドミンゴとかヴィヴィオとか人気車やろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
SG5フォレスター、多少の雪でも除雪しなくても普通に走りだすし楽だったな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
燃費悪いのは確かやけど他車種でも燃費クソグルマあるやん


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>30
輪をかけてクソ燃費だからやろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんでボンネットに郵便受けあんの?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>31
水平対向エンジンだからターボのインタークーラーの導風に位置的に都合が良い


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
中古なら安いから買う価値ある


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>32
エクシーガ高い…


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイのフォレスターはハイオクリッター7…


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
キモオタブルー定期


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
水平対向しか作れないだけなのに
オタクは技術力あると勘違いしてるとこ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>42
ガイジで草


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
レガシィすこ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スバル製のステラを運転してみたい


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
親父が2代目乗ってたけど、ハッチバックに鍵穴無いって言ってたな
ハッチバック単体で開けられないんか?


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
86は成功してるやん
一番人気が出たスバル車やろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
燃費を捨てて性能に全振りしたメーカー


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
86欲しいの



50:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
THS載っけたフォレスターはどんだけ燃費良くなるんや


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
エンブレムがなあ…


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スバル車はテールランプが総じて残念
おもちゃっぽいのが多い


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
デザインうんこだし


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
悪路推しの割にクロカンが無い


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クソ燃費定期


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
真っ先にクロストレックHEVを契約できた人がウラヤマ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>56
わいやで


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
雪降る地域では人気なんじゃ?


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
レズに人気のスバル


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
丸目のインプレッサださい
やっぱ角目だわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まだあった草


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まあ、アニメとか好きそうな牛が好むようなデザインよな
あと古臭い四駆システム


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>66
チー牛効いてて草


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
新型フォレスターの顔好きやわプアマンズレンジローバー感あるけど


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
今のWRXはヒュンダイに負けるゴミらしいな


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイがガキの頃レガシィ乗りだったパッパは
今ミライースとカプチーノの2台持ちしとる


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
燃費やろ
その辺気にしないアメリカで人気あるけど


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>74
まあ燃費だけなんよな
それもストロングハイブリッド出たけど


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
昔はタイムズカーシェアでスバル車借りれたから
燃費気にしないで乗りまくれたのがよかったわ


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
車か


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>80
なんやと思ったん?


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
糞燃費
オイル漏れ
スポーツカーなのにCVT


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
好きな奴は好きだよな
車界のパクチーだよ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
アメリカカナダではクールな人が乗る車


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739282139
未分類