1:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
なんか興味わかないわこのゲーム
ライズはあんなにワクワクしたのに
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
クソ楽しみだぞ
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
そらSwitchしか持ってなかったらワクワクせんやろ
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>6
なんで?PCでいいじゃん
PS5版はカックカクでやれたもんじゃないし
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
モンスターに魅力がないとワイは思う
それ以外は期待しとる
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
よくわからんけどワールドが世界で人気なんやしワールドと変わらなければ売れるんちゃうんか
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
mh4との繋がりって明言されてんの?
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
モンスターがキモい
フロムゲーみたいな
26:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ベータテストすらこれからやのにワクワクとは?
27:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
いうて今頃は並行して一瀬がswitch2用のモンハン作ってるやろ
それがライズ路線かはしらんけど
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
まあライズサンブレイクよりかは断然ええやろ
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
4070Sやけど快適にプレイ出来るか?
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ライズのどこにワクワクしたんや
モンハン初け?
42:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>34
初代から4以外全部やっとるで
43:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>34
ワイヤー移動はかなりワクワクしたで
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
pv新モンスター出すよりも既存モンスターの映像出した方正直盛り上がるやろ
47:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>35
過去作の人気モンスター復活させるのはマスターランク追加の時でええんや
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
碁石ガチャさえなければワイは満点くれてやるで
37:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワイはワクワクやこれのためにPC買いかえるかもしれん
39:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
モンハンって毎回最後の方になると何やってんだろってなるからやらなくなった
ラスボス倒すのにラスボスの素材集めるぞ!とかガイジやろ
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
言うほどゲリョス復活で盛り上がるか?
45:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ベータ版のためにリハビリしよ思って久しぶりにアイボー起動したけど拠点のどこに何があるかすら忘れとったわ
49:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワイルズはオトモ枠と乗り物枠別なんけ?
アイスボーンのオトモダチシステム好きやったけど操作させて欲しかったわ
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
まあワールドほどワクワクせんのも事実わ
ストーリー面はポリコレで期待できんし新要素も格差あるしライズほど自由でもなさそう
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ふむ
59:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
大剣がくねくね儀式剣の時点で『ない』んや
63:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>59
大剣なんか使ってるやつおらんやろ
プロは弓や
132:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>59
真溜めに弱体入って他にが強化されたらしいから儀式要らんみたいやぞ今回
久々に使ってみるかな
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
アイボンからかなり要求スペック上がっててビビる
62:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
モンスターがバイオの没キャラばっかに見えてきた
全員フルフルやん
64:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
笛復活したしマジで楽しみ
65:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
このゲーム自体もうこれ以上進化させようがないからな
67:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
取り敢えず入れ替え技やらスタイルは無くしてくれ
72:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>67
使いこなせないおじいちゃんやん
あれが面白いのに
115:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>67
ワイルズ「武器二つ持てるようにしといたぞ」
73:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
Switchしかもってない人はワクワクしないやろな
76:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
RTX3060では厳しそうだから興味が湧かないわ
77:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
なんかクリーチャー感強くない?
なんでこんなデザインになったん?
83:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>77
バイオの没キャラを流用してるから
88:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>77
ポリコレもそうだけどなんか海外向けに作ってる感あるんよなあ
あいつら気持ち悪くするの好きやん
93:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>77
せっかく新大陸になってナンバリングも無くしたのに今までの感じ引きずったら一新した意味なくなる
78:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワールドで期待上げすぎてちょっと物足りないなって感じたから今回はあんまり期待しないようにしてる
80:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
PS5だとパワー不足なんか?
86:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>80
現状そうやね
30fpsしか出ん
82:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
弓のクイックショットかえして
85:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
まあSwitch2でも出るんちゃう
同時発売は無理ってだけで
これで宗教上の問題も解決や
95:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ネロミェール出してくれればいい
99:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
11月にオープンベータあるからやってみるで
101:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
モンハン飽きた
102:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
さっさと群れの詳細な仕様教えてほしいわ目玉要素扱いしとるんやし
正直マジのクソ要素になる予感しかせんのやが
104:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>102
長い儀式にしかならんような
129:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>102
簡悔龍フジオカーナを信じろ😤
107:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワイもガキの頃だけはハマってたわ
大人でモンハン何千時間もプレイしてるやつおったりするけど怖すぎや
109:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
どちらにせよアイスボーンは越えられないだろうな
114:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
配信者がゲームやるのを見るだけでいいよな
単調な戦闘の繰り返しだし
117:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>114
モンハンって見ててもクソつまらなくね?
123:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>114
モンハンって見ててもおもんないやろ
125:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>114
脳死で戦ってそう
118:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ラオシャンロンも最初はワクワクしたけど3回位したら飽きたわ
128:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
クラッチモンハン好きだから続投して欲しいわ
マイノリティなのは理解してるが
134:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>128
アイデアとしてはいいと思うけど操作性がなあ
エイム無視して訳のわからんところに張り付いたりするし
136:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>128
現状のプレイ人口見ればマイノリティってことはないと思うで
141:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>128
ワイもハンマーメインで使うからクラッチは楽しかったわ
坂やらクラッチやらハンマーでピュンピュン飛ぶ日がくるとは
131:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
モンハンってどれだけ自分を騙せるかだからな 素材集めしてて唐突に「え…これモンハンじゃん…」ってなったら終了や
140:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ライズはswitchキッズ向け過ぎた
144:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
画面が暗い
モンスターがかっこよくない
148:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
お前ら武器2種目何にすんの?
ワイチャアクにしようかと思うんやがワールドで練習しといた方がええ?
154:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>148
立ち回りの確認はやっといて損無いと思うで
161:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>148
状態異常ボウガンか笛以外にあるんけ?
笛はもう戻れないからボウガン一択やな
165:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>148
ワインは大剣と弓やな
戦士って感じでかっこええんごね
168:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>148
笛やろ
186:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>148
ガンスと弓
151:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
「あかん…バイオハザードで微妙なクリーチャー出来てしもた…せやモンハンに流用や!」
あると思う
152:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
アイスボーンのアルバトリオンがクソつまらなくてクリアする気が起きないんやが
156:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
今の所生命に対する侮辱を感じますってパヤオがキレそうなモンスターばかり
157:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
皆言ってるけど要求スペックが高すぎるってだけや
やれPS5だXboxだPCだ…でゲームの中身の話殆どしないんだもの
いざ始まったら盛り上がるとは思うけど
164:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>157
これ
RTX3060で快適に遊べないならワイは買わん
162:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワクワク感増し増しやぞ
172:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワールドは新鮮さ半端なくてPVのワクワク感凄かったけどワイルズはワールドで慣れてるからあんま新鮮味なくてワクワクが薄いのはしゃーないと思う
175:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
エフピエスってそんな大事か?
PS4でワールドと変わらんやろ
184:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>175
画質や解像度設定にもよるが30-60くらいはアクションゲームとしては欲しいなと思う
178:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワールドはハード2世代分を一気に超えた感動があったな
185:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワイも楽しみにはしてるけどオープンワールドでモンハンが面白くなるかと言われたらならないと思うわ
191:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>185
今回別にオープンワールドではないって明言されとるで
拠点とフィールドがシームレスになっただけや
188:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
モンハンは装衣とか傷つけとかの他要素を強くするのをやめてほしい
ワイハーが流行らなかったのも武器ゲーってよりからくりゲーだからやろ
189:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
技の数多すぎなんよ
しかも死に技減って来て択が多すぎる
スタイル式にして分けて欲しいわ
195:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>189
無理に使わないで縛ったってええんやで
190:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
地味にダイレクトストレージってやつがどんなもんか楽しみだわ
193:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
オープンワールドだとバゼルを拠点まで誘導できるんか?
196:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
60フレームなら
30とか聞いて一気に冷めたんだけど
198:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>196
言うほど致命的な要素やろか
199:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ちょっと気になって調べてしまったんやけどテントに戻らずに武器変えられるんか
テントで出来なくなるんやろかね
200:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
30fpsでもやってれば慣れるだろうけど30fpsのゲームをやろうという気にはなかなかならん
205:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>200
60で作ってるゲームのが圧倒的に少ないと思うんやが目の病気か脳の処理能力の問題抱えてるんやろか
202:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
PCなら60出るんやろ?
208:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>202
性能次第やな
ドグマ2もPC版は最初からフレームレート上限無し設定あったし
203:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
PS5だと30fpsも怪しいって話だからちょっと気にはなる
グラよりも快適性よくしろ
206:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
30が許されるのはシミュレーションゲームくらい
207:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワイはMH3で海に飛び込む瞬間めっちゃワクワクしたで🤓
210:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
楽しみだけどPCが耐えられん
211:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
静かなPS5も唸りを上げるくらい重たいんやろか?
215:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>211
来週分かるやで
212:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
Switch2は動作すらしませんよ?
213:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
PVのストーリー部分が暗すぎてワクワクせんな
看板モンスターもよくわからんし
217:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>213
なんか説教臭いストーリーになりそうなんだよなあ
214:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
PS5でもProじゃないと厳しいってマジなん?
今までPS5のファンの音した事無いけどまた爆音地獄になるんか
216:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>214
pro対応発表してないからproでも変わらんかもしれん
218:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ファンタジー路線やめてほしいわ
222:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>218
現代的な世界で大型モンスターが闊歩してるのは説得力ないやろ
220:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
これでPS5で普通に遊べたらモンハンの為にPC買っちゃった人がバカみたいやな
229:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>220
まあGTA6も控えてるし
PCはまた遅らせてくるだろうけどな
223:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
発売するのに動作怪しいままで発売するわけないんだからええやろ
スペック的にきついなら快適に動くまでグラフィック落としたりするでしょ
225:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>223
来週体験版やからもうじき分かるやねえ
224:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
むしろライズのせいで警戒してるまであるわ
ワイの中で歴代最低ベースがライズやった
226:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
レイトレとかどうでもええからマジでパフォーマンスモードは実装してほしい
227:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
まあ重かったら負荷でかい設定切ればいいだけだし
228:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
レイトレはそれ前提で作ってるゲームでオフるとだいぶキツいぞ
低フレームよりキツい
即切りしていいのはブラーやな
230:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
Switchソフトの時はいかに30fpsでいいか力説されるのに他プラットフォームになると叩かれるんやから都合のいい人たちやなあ
232:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
発売までまだ4ヶ月もあるけど途中にもう一回ぐらいこういうの来るのかな
製品版に引き継げるキャラメイクがほしいんだが
237:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
>>232
体験版もそら来るやろけど
次来るやつで普通にキャラクリは引き継げるで
239:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
普通に楽しみやけど 公式がストーリー推してるのに違和感あるわモンハンのストーリーとか全く期待してないのに
243:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
ワイは4がストーリー傑作やと思う派なんやけどワイルズはあんまり求めてないところを拘ってるんじゃないかという疑念がある
まだPV部分だけしかしらんが
248:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
アイスボーンの旧作モンスターの数を知ってると
旧作モンスターの数めちゃくちゃ居そうでめちゃくちゃ楽しみ
旧作モンスター誰が復活するかもすごい楽しみだぞ
249:なんJゴッドがお送りします2024/10/25(金)
結局グラ綺麗になってもやることは一緒だからもう飽きたのはある
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729826011