
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
すごい
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
わかる
煮物とか特にな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ワイのマッマは絶望的にメシマズやったわ 反動で料理に目覚めたわ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
牛丼めっちゃうまいわ
店のとはまた違った感じのうまさ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
舌がマッマの味特化になってるだけやぞ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
うらやましい
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
揚げ物がうますぎる
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
給食が美味いと感じるくらいには酷かった
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
美味しいと思わない個体は淘汰された
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
母ちゃんが作ってくれた唐揚げまた食べたいなぁ…
いつも手羽元のやつを山盛り作ってくれてた
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>10
手羽元ってあたりに家庭感を感じるな 安くてボリュームあってうまいからね
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
小学生の頃学校で母の料理が不味いって言ったら激怒されたわ適当に切った野菜のごった煮とか美味いわけないやろ…
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
目分量で作ってうまく作れるの凄いと思う
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
全部うますぎた
けどペペロンチーノは袋のやつやった
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
おにぎりの塩加減が絶妙なんだよな
自分で作ると味が薄すぎたり濃いすぎたりで安定しないわ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
もう食べれない🥴
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
レトルトしか出てこない矢が
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
クッキー
サクサクでうますぎる
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
具がゴロゴロ入ってるカレー最高😋
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
いも天すき
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
美味かったのに塩分機にしだしてから食えたもんじゃないくらい薄味になっちまったわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
生姜焼き好きだからいつも大量に作ってもらってたな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
慣らされてるからやぞ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
芋煮だけはうまかったな
他はまじで不味かった
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
洗脳されてて草
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
うちの場合は学校で弁当の時友達がおかずくれくれ言ってきたし確かに美味かったんやと思う
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
愛情という名のスパイスが入っとるからね…😌
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
親ガチャ当たりや
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
絶望的に料理ヘタクソやったわ
何でもかんでも砂糖いれよる
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
普通にマッマのハンバーグとか美味しいわ
ふるさと納税で送られてきたハンバーグよりマッマの方が好きだったから育った味って偉大だわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
マッマの焼きそばクソマズい
ソース少ないし玉ねぎ入れるし
パッパの焼きそばクッソうまいわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あんま美味くないわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
外食が当たり前になってプロの味を覚えても同じことを言えたらマッマは大したもん
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
自炊してはじめて気付くうちのママが料理へただったことを
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
せやな
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
大人になって塩分過多やと気づいた
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
下手だったとしても子供の為に料理を作るということが大事だと思うよ
そういう姿を子供はちゃんと見てる
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
うちは角煮やな
トロットロでめちゃうまだった
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
大体美味かったけどなぜかハンバーグだけ不味かったわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>41
ワイの家もや
まあ不味いってほどでもないんやけどそのせいか昔から外食でもハンバーグって滅多に食べたことあらへん
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
豚汁(ぶたじる)好きだわ
うちではサンマもセットで出てきてた
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ワイの家は共働きやったからバッバが晩御飯作ってくれてたんやけど、バッバが炊くご飯は嫌いやった
いつも水分多くてベチャベチャやったからなぁ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
オムライスんまい🤤
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ブリの照焼き好きだわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
肉じゃがくっそうまい
仕上げに少しバター入れるんや
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
カレー程その過程の色が出る料理もないよな
うちのは色が濃い目の牛肉入りだったわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
家庭だったわ
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
コロッケ好き
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
鶏そぼろ
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
大体いつも鍋だった我が家
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
定番だがハンバーグが美味かったな
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ハンバーグ小学生の頃はミンチ買ってきててこねしてた
中学生以降はマルシンとかイシイや
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
もち米で鳥五目おこわみたいなの作ってくれてたのがおいしかった
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ルーミックとかいう謎の素を使ってミートスパ作ってもらってたわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
自炊するようになると有り難さがわかるよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745219071