マッチングアプリが普及したのに少子化が止まらない理由www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
なんや?
今の5人に1人がマッチングアプリで知り合って結婚って見たんやけどさ
今年の出生数も過去最低更新してるし意味わからん


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
それとも普通に会社や学校で出会いがある奴が、妥協して同僚や同級生と付き合わずにマチアプに流れてるとか?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
成婚率維持できても少子化自体は起こるやろ
人口増加するのは出産が労働力に還元されて稼ぎになる途上社会だけ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
普段出会いのない奴がマッチングやりだしたら普通に考えて増えるはずやん


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
やっぱ普通に出会いがある奴がマッチングに流れたって感じか
昔は少ない職場での出会いでタイプでもない同僚と無理やり付き合って結婚みたいな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チー牛淘汰アプリ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
皆が皆、より良い条件の相手がいるって知ったらそらそうなるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マチアプ普及で本来出会えないイケメンやハイスペと出会えるようになった
昔なら妥協して近場のチー牛と結婚してた層もマチアプで探すようになった
結果チー牛だけが損する結果になったとか?


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
全体的に目が肥えるから幸福度も下がるやん


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
20年前は結婚の3割は出会い系サイトやった


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
むしろ結婚率にトドメを刺した原因のひとつがマッチングアプリやね


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
女性の大学進学率と就職率が高くなればなるほど少子化進むの当たり前やと思うんやけど
でもこれを下げるの無理やろ人権意識のせいで


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>15
生むだけじゃなくその後の育児のコスト考えたら
男性の進学率も下がらんと無理なんじゃ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マッチングアプリとか出てくる前からもっと有能なスタビとかあったワケ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
わい27やけどなんやかんや知り合いは結構結婚してるっぽい
ワイと仲良くしてるようなのはまだしてないみたいだけど時間の問題やろね


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
今の氷河期とゆとり世代は、お見合いもない、マッチングもない世代
逆に数少ない職場での出会いで妥協して結婚してたから出会いの運良い悪いもあったんかな


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
高い
国が無料アプリ作れ
マイナンバーで独身しか使えないやつな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ワイ等独身がこの国を滅ぼしたんだと思うと胸が熱くなるな


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
そもそも理想が高い恋愛弱者層がマッチングアプリやっても理想が高いからマッチしないのは当たり前なんよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
Tinder始めたら1日で30マッチしたんやが
全員会話は普通やしAIでも混ざってるんか?


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マチアプで結婚する奴が急増してるんやなくて
それ以外で結婚する奴が減ってるんちゃう


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
金じゃない金じゃないって奴は
金以外の何で愛を示せるのか


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
モンスターばっかしかいねえじゃん



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マチアプ無かったらもっと減ってたんちゃうか


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マチアプで相手探さないとダメな人って可哀想
周りにいくらでもいるのにその人たちと付き合うっていう希望すらないの


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>36
職場はリスクしかないしねえ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マッチングしなくて恋愛を諦める人のほうが多いから


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ろくに付き合えないマチアプ代と飯代でただ金を浪費するとかクソ過ぎだろ俺もタダ飯食いたい


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
男が金払うシステムがゴミやる気にならなん


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
男女が横並びになりつつあるのに女性より上に立てない男性は男扱いされないんだからハードモードってレベルじゃねえぞ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
強男が女食いまくるツールよ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
氷河期見捨てたからやろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チー牛とバケモノを無理矢理くっつけられないものか…


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>52
産まれてくる子供の事考えろよ


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>52
お前バケモノと無理矢理くっつけられるけど大丈夫か?


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>52
ちーぎゅうも化け物も理想が高い事実


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
そもそも少子化って上の世代支える奴隷が必要ってだけでしょ
上の世代が消えれば良くね


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
最近の20歳前後の女子みんな可愛い


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
上位一握りの層が総取りするためのアプリ
これが対面であれば
一つのコミュニティに原則は一人しか遊べないので大変


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
弱女ってチー牛とくっつけるほど余ってるん?


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>62
弱者たちには結婚率低下最凶の原因である推しがあるからな
金も時間も婚期も搾り取られてる


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マチアプって家事手伝いみたいなニート女少ない
そういう層は20代で結婚に逃げるんだろうか
男の弱者層は見事に独身になってるから弱者女性との違いはこういう所


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マチアプで成婚する確率は2%ないとあるが
数字どうなってん


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
マッチングアプリで少子化解決する訳無いやん
まさか救世主になるとでも思ってたんかな?
ああそういえば自治体がアプリ推してたなw


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
弱男はそもそもマッチングしないからな
マッチングアプリは強男のためにある


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
若いカッコいい男に女が集まってるだけだから


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
効率的になればなるほど
一部のイケメン高収入が女を独占するから
非効率な方が独占は生まれなかった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717082546
未分類
なんJゴッド