1:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
頭金200万ローン200万
まあまあスタンダード
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ガソリン高いから頑張りや
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>2
燃料代は全然気にしてないわ
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ドライブ好きで月5000ぐらい走ってる
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>4
でもIDが80kmやん
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
月5000回か
相当走ってるな
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
今時400出してやっとシビックだもんな
たけぇ
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>7
軽でも200万とかやしな
もう終わりだよこの国
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>7
シビックはフィットに席譲ったやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
休みは適当に遠方にかっ飛ばしてる
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
何て車?
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>12
mazda3
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
頭金入れる意味あるんかそのローン
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>15
黙れ
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
デミオやっけ
アクセラやっけ
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ホンダのハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-DCD」搭載車だけは止めとけ
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>19
どうなのです?
25:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
そのくらい一括で買えよ
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>25
うるせえ上級国民がよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
馬鹿キッズ「フルローンにして有り金で投資しろ」
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ハンコックタイヤ履いてそう
37:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>34
アルミホイールのオプションつけたわ
40万したけど
36:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
今年大雪で廃車にしたワイに一言
39:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>36
無能 へたくそ
48:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
その程度一括で払えないのに維持していけるの?
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
400万円もするの
びっくりした
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>53
アッネが車かった時ついていったけど
それでも安い方やったで
54:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
いまきた
63:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
57絶対に許さない
64:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
書けなかったやんけ
吸われなくなっただけ温情なのか
67:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
高いなあ
もっと安い車も出さないと車買う人なんて減る一方やんな
75:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
400万円とか500万円とかもうどんだけ上級国民やねん
79:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>75
値段設定が海外向けになってきてるよな
77:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
道路「はい陥没ズドーン」
80:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
5年前に5年落ち2万キロのスイフト
総額73万で買ったワイ高みの見物
87:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>80
中古車市場で人気あるよね未だに
90:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>80
最初はこんなのでええよね
できるだけ現金で買う
81:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ハイブリッドのブレーキ感覚がすごく気持ち悪くて嫌なんやけど
大体ハイブリッドのが排気量でかい悲しみ
82:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
普通にローンでいいだろ
一括で買う必要がない
83:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
車の値段上がり杉内
85:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ワオ220後期クラウン乗り高みの見物
92:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>85
3.5Lならぐぅうらやま
88:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
タント一択
94:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
日本なんてそこそこのデカさでそこそこ荷物積めて小回り効いてギリ高速でストレス感じないぐらいの車でええのにな
96:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
まずくるまる買おうぜ
99:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
買ったら報告してや〜
103:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>99
それな
ワイもまってるでイッチ
109:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
プレミオからシビックに変えたけどやっぱりプレミオに戻った
110:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
いいなあ
111:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
400万くらいなら軽にするんか?
112:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
高比良くるま買うんか
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738160423