マイナンバーカード失効、6月だけで2万件www

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
終わりだよこの国民


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
そんなに叛逆者がおったんかよ…


0239:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>2
うわぁアニ豚特有の変な字使うタイプや…


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
失効ってなんなん


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
国でみずほやるようなもんやし


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナンバー失効してもデータとしては残るからなんの意味もないのに馬鹿なの?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納したらデータ消えるんか?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納自体が抗議活動なんやで


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返しても番号消えるわけちゃうぞ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
バカ丸出しカードに改名しろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
10年前に作った人そんなにおるんか?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
期限切れか?


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>11
死亡による失効や


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
もう更新か


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
頭おかしいやつが2万件もおるんか
だったら何で作ったんや
ワイみたいに作らん人間のほうがまともやんけ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>14
まさかここまで酷いのを予想してたやつはおらんやろ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
流石に推進してる連中が作っとらんとは思わんやん


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
失効ってなんや死んだら失効ってなるなら2万人死んだだけちゃうんか?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
カード返却しても意味ないのにバカ多すぎ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
更新忘れ、面倒くさい、死亡が何件なんですかね


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
作ったけど取りに行ってないから実質失効だわ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
死亡だけで相当おるやろ



0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
新しいカードは10万ポイントからな
税収過去最高だったよね?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返却は失効してる訳やないやろ
番号は生きてるし効果を失ってる訳やない


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
保険証やめるのやめますくる?


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
最近の返納はただの抗議活動やろ
まあ、返納したらガチで情報消えると思ってるバカも少なからずいるやろうけど


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
失効って返納してるの??
上で言われてるようにマイナンバー自体は振られてるし意味ないぞ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
番号消すことが目的で返納してる訳じゃないのに返しても意味ないとか言ってるやつずれすぎやろ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>31
🤔🤔🤔

何の意味があるの😳


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>31
目的なに?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
更新も返納扱いなんやからこれだけじゃ何もいえんだろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ワイならこの返却した奴らをリスト化して詐欺グループに高値で売るわ
100騙されるやろ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>35
確かに一級鴨リストだろうな


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>35
国に騙され続けてる国民に今更何を


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
作らんのは分かるけど
返納は何がしたいんか全く分からん
返納したかて、データベースから削除されるわけやないやろうし


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
これ別に返したとこでなんもならんのやろ?
なら大人しくマイナポイントもらった方がお得やん


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
岸田も河野も作ってないんやろ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
期限いっぱいまで持ってたら更新する時ポイント付与を検討しているって言えばええやん


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
これもう強制的に来年保険証に統一されることになるんやろ?
無駄なあがきやん
日本は皆保険制度やで


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
バカナンバーカードにどれだけ金吸われたんすかねぇ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
てか、ポイント付与って国民全員分の予算用意したはずやけど、付与されなかった分の財源どこ行ったんや?
お友達のポケットの中か?


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナンバーカード作ったやつはバカだけど作らなかったやつはもっとバカやろ
ポイントもらってももらわなくても同じだけ税金取られるのに


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>47
マイナンバー←元から振られています
保険証←紐付けなくても政府がその気になれば簡単に照合できます
銀行口座←使ってない口座を紐付ければ良いです
個人情報を恐れてポイント貰ってないやつってほんとバカだよな



0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
この2万人が現行の運転免許証や保険証が使えなくなった時に慌てて再発行するんやろな


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ていうか取りに行くなっていってたのは終わったんか?


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
あんま指摘されてないけど
地方公務員の事務ミスのがデカくね?
仮に全部紙ベースで仕組み作ってたとしても
別人の口座で登録できてたわけやん
最終判断は役所なわけやから


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
声高に返納を騒いでた某芸人も返納すれば自分の情報消えるって思ってそう
それからネット見て消えないことにガッカリしてそう


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
どうやったら失効できるんや


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>54
死ぬ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナ返納って一番の情弱じゃない?
苦笑しちゃうわ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナンバーの必要性は何となく分かるけどこれがカードである必要性が全くわからん


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
俺ニートで引きこもってるからマイナカード作れなくてどうしたらいいんだろう


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナンバーカード返納してもデータ消えるわけじゃないんやろ?
意味なくない?そういう人がたくさんいるっていう意思表示のため?


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>61
政府に対するアピールにはなる


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
別にカードでもいいんだよ
問題はカードに色々くっつけてること


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納が抗議なの分かってない馬鹿が多いんやね
よっぽどマイナンバーカード信用してるんやろうな


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>64
どうしてほしいのか主張しないと抗議しても何も意味ないよ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
そもそも会社にマイナンバー提出したはずなのに未だにマイナンバーカードとマイナンバーの区別ついてないやつって無職なの?


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
将来は健康保険証代わりになるんやろ?
返納・失効した人は病院どうすんの?10割負担するの?バカじゃんw


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>66
面倒くさくなるだけやな


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>66
死んでるのに病院とか意味わかんなくね?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
老害や貧困にも配慮してカードという物理にしたんやろうけど、今の時代なら全部最初からスマホで完結するデジタル化してほしかったわ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>68
国が作ったアプリはどうなりましたか?


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
アピールにしても5年で240万人じゃあ大した効果はなさそうだな



0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ヒットマーク出ちゃってるの草


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
失効って返納とはちゃうやろ
そもそも返納すら誰もしてへんし


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
今月末が受け取り期限なんやけどめんどくせえ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナンバーカードなんて別に止めたい奴が止めるのは自由やん
自分には全く関係ない他人の行動にキレてる奴はなんやねん


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>90
自民党大好きクラブ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
保険証との一体化マジでやめてくれや


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>95
免許証とも一体化するぞ!


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
親に反抗したつもりのガキかよ
浅すぎる


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ネットで口座作るのにマイナンバーだけで作れたし便利で良いとしか思えんわ
情報漏えいとかを気にしとる奴らは個人情報が必要な企業のサービスも利用しとらんのかな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
え?
お前らマイナンバーカード擁護派なん?


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>108
ケンモ以上に逆張り勢の巣窟やでこ↓こ↑


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
この人たちのお陰で国がやる気になってるんだから批判したらあかんやろ
ワイらの代わりに抗議してくれてるわけやし


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納してる奴らがガイジすぎてそっち側に着きたないわ
2万円欲しいので作ります!→信用できないので返納します!でも2万円は貰います!
このバカと一緒にされたいんか


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納して抗議してる気持ちになるって羨ましい
反自民の左翼なんやろなぁ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
「ポイントだけもらって返納するやつでてきて税金の無駄になるの分かってたやろ」
とアピールするためにみんな返納してる


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
総点検しないとエラーが検知できないってシステムとしてどうなん?
ワイはマイナンバーカード自体は否定するつもりないで
ただこういった大規模なヒューマンエラーの度に総点検すんの?って感じ


0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>125
大本のデータが整理されてないと合ってるかどうかもわからんからな
なんで2016年からカード発行してるのに未だに何一つまともに動かへんのやって疑問や


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>125
マイナンバー自体はすでに個人の情報に結び付けられてて運用されとるけど
カードを結びつけるのは別作業なんよね
それをエラーチェックするシステムがない人の目だけや


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
メディアの数字に騙されるやつ多すぎやろ
数字は嘘をつかないしかし嘘つきは数字を使うって言葉知らへんのか


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
デジタル庁に監査が入るらしいやん
裏で情報売買してるんじゃないの?


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
そろそろ受け取りに行くかと思ったら受け取り期限切れてて萎えて放置しとるわ



0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
官公庁で仕事してればわかるんやけど実績作りが一番大事だから返納ってマジで効くんやで


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナンバーを保険証として使用した病院にエラーがあったとかいうけど保険証でも普通にあるしな


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
責任の所在突き止めて断罪したところで結局尻拭いは国民の税金


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナンバーカードに関するYahooニュースだとカードを持っているかどうかのアンケートついとるが
日本全体で交付率八割弱なのになんでYahooニュースのアンケートだと『持っていない』勢力が五割もおんねん


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>140
ワイは面倒くさくて作ってないしワイの周りにもそういう人結構おるのに既に8割の人が持ってるというのが意外だった


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>140
陰謀論好きなヤフコメでそういう統計出したらますます強化されそう


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
紙の保険証で毎回病院で手入力する方がエラー少ないと本気で思ってるやつおって驚く


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納はともかく、もう更新しない!!ってのは結構ありそう


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>142
勝手にカード送りつけてくればいいのに更新のたびに役所パンクするよね


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
忙しすぎて作れなかったワイ
何故か勝ち組へ


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>144
ポイント貰ってない時点で負け組やで


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
保険証って言うほど紙か?
プラスティックカードやろ
国保(笑)なん?


0154:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
岸田と高野も作ってるか回答してないやん


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ニュース「2万件失効した」
お前ら「え!?2万人も返納したの!?!?」
ニュース「7千件ミスがあった」
お前ら「え!?7千件もミスしたの!?!?母数知らんけど!」
ほんま単純やなニュースで数字出たらまず疑おうよ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>155
鵜呑みにするアホ多いよなほんま
返納などの言葉にしっかり騙されててアホらしいで


0287:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>155
マスコミが数を持ち出してきたら割合を見る、マスコミが割合を出してきたら母数を見る
ってやつよな


0291:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>155
そうそう
『真実』を見極めないとな…


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
死んだ人のカードが失効してるだけやで


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
自分でシュレッダーにかけて粉砕すりゃええのに役所に返納するのはガイジすぎる



0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>159
役所を信用してないのに役所に返すのアホやな


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
今時マイナカード持ってる奴は情弱のガイジってのが明らかになってきたな



0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナポイントだけ貰って返納ってありか?


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>161
してもええけど再発行1000円かかるから普通に持ってたほうがええやろ
どうせマイナンバーは持ってなくても使われるんやし


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納制度なんてあるのが不思議


0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
母数見て低かったら許されるん?
こんなん一般企業がやらかしたら訴訟やぞ


0191:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>164
「一般企業なら」は意味分からんわ
相手が行政でも裁判はできる
訴えればええし、訴えないのならなぜなのか知りたい


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ごめんなさい!
マイナンバーカードは失敗です!
ちゃんと新しいのつくりなおします!
結局これができないから失い続けてるんだよな我が国は
そしてもう本気でやったところでたぶんできない


0179:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>166
ちゃんとごめんなさいできても中抜きして下に丸投げする企業が絡んでる限りは一生上手くいかない


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>166
「作り直します!」
パソナ「やったぜ🤗」


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>166
新しいカード作るとか名前変えようかな~とか言っとるで


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
竹中って左翼はもちろん右翼からも叩かれてるけどよく今の立場でいられるよな
まあ右翼は竹中を叩きつつ竹中を重用する安倍や自民党議員のことは叩けないから「野党は情けない、なんで竹中ひとり引きずり下ろせないんだ」って野党を叩く方にシフトしとるが


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
岸田も河野も使ってないのに持ってるバカおりゅ?w


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
何のために役所に返してるんや?
家で封印しとけばええやん
まさかカード返せば情報全部消えると思ってるのか


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>174
返納したカードを役所が紛失するとか普通にありそうなのにな


0199:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>174
まあそれは不正利用防ぐためとか色々理由はあるやろ


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
自体で→以外で


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
これも全て中抜きだったのかな?って勘ぐっちゃうよね😱


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
カ-ド持ってるかの持ってないかの違いだけで
返納しようが囚人番号は勝手に割り振られてるよな


0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
河野太郎もマイナンバーカード作ってないのに作ったアホおりゅ?w


0183:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
むしろバグがあるシステムを作った方がバグ補修業務で中抜きのおかわりできるし
バグがないシステムを作る方が損じゃん?


0190:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
日本国民「システムが整ったら起こして」


0192:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
まぁ二万ポイントのために発行した情弱乞食が炙り出されたよな



0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>192
オレならマイナンバーカード作った奴ら名簿にしてルフィに売るわ
2万ポイントのために個人情報ばら撒く間抜けオレオレ詐欺にも余裕で引っかかるやろ


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
つーか民間企業舐めすぎやろ
こんなずさんな管理で8000万人の顧客管理してる企業どこにあるねん


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
カードは消えても、割り振られたナンバーは残るんだから何の意味もないだろ
馬鹿な行政が税金で遊びましたか
あと芸能事務所も儲かったな


0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
クレカはちょっとでも今までと違う買い方するとすぐ電話かかってくるくらい
二重三重にセキュリティあるから比べられんと思うで


0203:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
まぁ8400万件中7000と考えると少ないよな
この問題で怒る奴は10件でも20件でも結局は怒るから


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
パヨクがこぞって返納してる


0205:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
カードなくても運用できるなら紛失のリスク考慮して返納するのはアリなんかと思う


0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナ返納してる奴が一番アホやと思う
もう更新しないってんなら分かるが


0214:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
デジ庁監査入るらしいやんw
もう解散しろよこの組織


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>214
デジ庁って何ができるん?


0220:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
再発行手数料10万+税にしろ
その上で返納したければすればいい


0223:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>220
10万はやり過ぎやけど
再発行に高めの手数料取るのはええな


0221:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返しても一度紐付けされた口座データとか消えないのに意味ある?


0224:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
つーか個人情報漏れて何が困るの?お前らの情報なんか誰も興味ないだろ


0227:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>224
確かに
試しにカードアップしてくれよ


0234:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>224
じゃ試しにお前の戸籍謄本とマイナンバーカードを画像でupしてみて
困らないし誰も興味ないならできるよね
できないなら困るからできないって事だし


0240:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>224
脱税してる奴は気にするんやない


0225:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
引っ越しで住所変更したのに
電子証明の方は変更されてないとかなんなんや?
ゴミシステムか


0228:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
行政だから~ってのはわからんでもないが
この程度の確率で発生してるトラブルが怖いなら何のサービスにも登録できないと思うんだが


0230:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
おまえらがこうして擁護してる間も自分の個人情報が他人に丸見えなんかもしれんのやで?
カード云々よりもマイナンバーというシステム自体がゴミすぎる


0231:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ポイントだけ貰ってあとはポイーよ



0232:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
2万貰ったら要らんしな


0233:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
意味よく分からずに返納してるやつと抗議運動のつもりで返納してるやつがおるんやろけどいずれにしても役所の人仕事増えて大変やな
パソナは儲かって喜んでるだろうけど


0241:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
これにビビり倒してる奴や文句言ってる奴ってクレジットカードはともかく銀行口座すら持ってないのかな


0248:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>241
こんな杜撰な管理で何でもかんでも一元化しようとしないでほしい
まず山口県で実証実験するべきやろ順序がおかしいんだよ


0247:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納する人はやってる感😅意味ないのに


0249:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
6月だけで2万人しんだんか?


0251:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>249
日本の年間の死者数は150万人やで


0252:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
こんだけ問題あるのに問題ない!!て言ってるやつは工作員かなんかか?それとも頭ガチでハッピーセットなんか?


0256:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ポイントに釣られたり何も考えないで作った人だらけなんやろな


0259:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>256
わいの弟とオカンがポイント目当てに作ってたわ
アホやで


0261:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
2万円出せば国民は動く
政府としてはこれが最大の収穫やね


0266:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>261
国民みんな返納して
2026年新カードとか言ってるし
2万円お代わりチャンス狙えるんじゃね?


0263:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
返納も含めってめちゃくちゃふんわりした書き方やな


0264:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
一生不便してください


0267:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
なんでこんな無駄なことに行政の労力割くのかな


0268:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
昔は区役所で受け取れたのにいきなりマイナンバーカードセンターとかわけわからんもん作ったから逆に受け取りにくくなってるわ
前は1つの窓口で終わってたもんを4つに窓口分けて回らせてる上にそこら中に棒立ちの人間がおるのを見てパソナが受注して必要以上に人入れてた給付金の説明会とかワクチン説明会の現場を思い出した


0269:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
気軽にできる抗議活動や


0270:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
これは本当に「消去法で自民」も消える前触れなのでは?


0271:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
エエんかそれで


0272:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ヒルナンデス「俺は?」


0273:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
わいのまいね薄着


0276:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
取りに行くのがマジで面倒臭い
何故か送れないってのがアホらしい


0278:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
最初から完璧なシステムなんてないよな
他人に個人情報覗き見られようが闇名簿に売られようが自民党様敷いてはマザームーンへの敬意を示すべきや


0281:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナンバーカード使わせたいから保険証廃止して一体化させたり運転免許証の本人確認廃止したりやりすぎやろ
こんなんほぼ強制やんけ


0290:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>281
今はもうカード配ることだけが目的やから


0283:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
結局マイナンバーカード保険証強制されて困るのって保険証不正利用しとるやつだけやろ😅


0284:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
新しいカード配るらしいし大丈夫やろ


0288:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
そういや受け取り期限6月までやったわ


0292:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
フラッシュとかいうゲンダイ以下のクソ雑誌
ゲンダイ=嫌儲レベルの信憑性やのにそれ以下はマジでやばいわ
マジで書いてあることが真逆の確率が高すぎる
間違ってたり切り取って勘違いさせようとしてるとかやなくてまんま真逆や


0299:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイナ保険証だと6円しか高くならないのに紙だと12円も高くなるから強制だああああああ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688684493
未分類
なんJゴッド