
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
おばさんのこのセリフ見てまだそう言えるんか?
「ええ加減にしとき!うちにおるもんは昼かて雑炊や」
「お国のために働いてる人らの弁当と一日中、ブラブラしとるあんたらと、なんで同じや思うの」
「清太さんな、あんたもう大きいねんから助け合いいう事考えてくれな」
「あんたらはお米ちっとも出さんと、それでご飯食べたい言うてもそらいけませんよ。通りません」
「ちょっと続けて御飯食べさせたったら、まあ口が肥えてしまいよってからに!」
「なんや、そんならおばさんがズルイことしてるいうの。えらいこというねえ、みなしご二人あずかたって、そう言われたら世話無いわ」
「それでな清太さん、あんたとこ東京にも親戚いてるんでしょ。お母さんの実家でなんやらいう人おってやないの?手紙出したらどう?」
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
猛虎弁に近いな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
結果として、妹喪って自身も駅でのたれ死ぬという最悪の仕打ち受けたんやしええやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
一回そういう風潮出来ると脳死で便乗する奴のせいでそれ一色になるよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
まあおばさんは清太が持ってた親の遺産貰って生活してるんだけどね
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>5
あの時代は現金はほぼ使えずに配給や軍票で生活物資を賄ってた筈やけど
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
おばさんは清太の父の従兄弟の嫁の兄弟の嫁やぞ
限りなく他人で余裕ないのに子供二人引き取ってるだけ偉い
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ハイジのロッテンマイヤーさんもそうやけど嫌なオバサンに見えてちゃんとした人なんよな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
最初は優しかった西宮のおばはんの態度が徐々に変わってたのを見ればわかるけど
住まわせて貰うならご機嫌取りくらいはしとかなあかん
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
持ってた持参金がなくなるにつれ態度が悪くなっていく
つまり金は小出しにせんとあかん
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
あの時代の大佐の嫡男なんて部下がほっとかないやろ
父親の設定間違えすぎたよ
自民党幹部の嫡男が放置されるぐらいありえない
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>14
これは公開当時からグンヲタ中心に言われていたな
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
おばさんが正しいって思える社会状況の方がまずくて子どもにも寛容であるべきって監督言ってなかったっけ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>16
ただの予防線張ってるだけ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>16
そりゃそうだがあの社会状況やほかの家族がどうしてるかとか考えたら寛容でいるのも限度あるやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>16
チー牛向けの作品ばかり増えてしまったな
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>16
そういう決めつけがまず全体主義的だわ
思想統制でもさせたいんかと思う
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ネットなんかない初めて見た子供の時から兄貴やべえって感想やからしゃーない
ワイがリアル弟やからやけど
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
限りなく正論
清太が8歳くらいならともかく14歳やし
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
子供の頃見てた時はおばさん酷いって思ってたけど
大人になってみるとそんなに間違ったこと言ってないんだよな
言い方は確かにキツイけど虐待してた訳でもないし
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>26
間違ったことは言ってないけど正しいことも言わずに黙って清太追い出す方向に誘導してるやん
地獄みたいな空気やろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
貧乏な家の子なら小卒で丁稚奉公してた時代に五体満足の14歳がニートはアカン
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
清太って7000円貯金あったから家買ってさらに家政婦雇うぐらいの余裕あったやろ
2000円で庭付き一戸建てが建てれた時代だからな
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>32
7000円もあったんか
現代でいえば1億円異常やん
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
清田のお母さんがあんな時代なのに気が利かない子に育てたのが悪い
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>34
清太はお父さんが艦長クラスだから戦争なかったら将来は将校か大学出て官吏になるような上級やぞ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
面倒は見たるが辛く当たってやる!
とかいう謎の風習があるんか昔の日本って
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
夜泣き酷いとこどもの遊ぶ声うざいとか今の時代だって文句言われる時代よ
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
他人の子供を排除しようとするのは動物の本能なのかもしれん
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
清太は節子の飯横取りしてたクズ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
食った容器を洗い場放置してる描写好きなんよ
あれに清田の性格でとる
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>42
自分の皿ぐらい洗えとは言わずに放置してキレ散らかす理由集めてるババアも好き
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>42
自炊するんや!言っててアレはな
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
わりと生きる術を教えなかった清田母が戦犯だと思ってる
避難前ものんびりしてたしなあいつ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
将校様の子供なんだぞ!
おまえらはゴミの分家だろうが!!!!!
みたいなイキりしてたんだろ存命時は
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
同調圧力に屈してプロパンガス鵜呑みにしてそう
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
典型的なボンボンの子やからしゃあない
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
清太ってとなりのトトロのカンタと被るよね
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
清太ってその環境下におけるパワーバランスが理解できてないよな、頭が悪い
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
甥っ子にこんな冷たくあたれるもんなん?
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>54
兄弟仲が悪い家庭やったらそうなるやろ
引き取る方からしたらただの知らんガキでしかない
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
高畑が言いたかったのは清太に同情できる余裕がなくなった社会の方がヤバいってことやんな
戦前生まれやから感覚がわかってる
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
誰が悪いかの論点で見る奴ほんまカイジやろ
戦争が産む悲惨な日常の1例を描いて、視聴するんや
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>58
14歳で学校にも行かず家事も手伝わずにゴロゴロは現代でも通用せんやろ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
節子は兄貴ガチャ外れたってこと?
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
本質的に戦争映画じゃないんだよね
高畑が言ってるのは世の中コミュ障ばっかりになるって話な気がする
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
現代に置き換えた所でクズやけどな
人の家に居候させて貰ってゴロゴロ遊び回るとかヒモでもせんわ
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
まあまず間違いなくエヴァンゲリオンの源流の一つよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
昔と違って現代はニートでも死にはしないってくらいでニートやってると段々と家族の当たりは悪くなっていくもんやで
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
西宮は性格悪い女多いから
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ニートには本来辛い言葉やが、それも響かないほどのバカだからニートなんやな
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
所謂、社会の輪から外れた人間の末路を描いてるんだろうけどそれは現代でも通用せんのよな
子どもだから悲惨に映るだけで
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
一般論な正論振りかざして清太個人の事情鑑みなくなったら社会がその時正しいと思うアウシュビッツやら神風特攻隊やらに確実に流される
そういう事への警鐘やろ
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>71
関心領域はなかなかすごい映画だったわ
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
自分で考えられないから周りキョロキョロ見回して強そうな方の意見に乗っかるだけのクズが多いから
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
他人であるおばさんが引き取った理由は清太のお母と被災した時には助け合うと約束したから
ゴロゴロしてるだけの清太はその義理を踏み躙ったと言ってええよ
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
そもそも清太はなんで働きすらせんかったんやろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>84
働いたら負けだからや
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>84
親が海軍の上官のいいとこの坊っちゃん
の
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
戦後生まれと当時の雰囲気を知ってる戦前生まれでは全然違う見方をするんだろうな
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
親戚のおばさんは性格きついけど
ざっくばらんな物言いで本質を教えてくれる
親は甘やかす
これもう万国共通やろ
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
なんというか清太も節子がいなかったらもう少し聞き分け良かったんやろなってのがな
居候し始めの頃はおばさんとも良好やったし
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
今でいうと英一郎みたいなもんか
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
実話なのにどうやって書籍化したんだ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743203596