1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
宗教臭くないこれ?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
宗教嫌いなの?
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>2
良く考えたらそこまで嫌いでもないわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
信者「生きづらいんです」
キリスト教「苦しいですね、辛いですね、かわいそうですね。神に祈れば救ってもらえますよ」
仏教「執着を捨てましょう」
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
でも他に言い方ないよな
なんか四字熟語みたいに言えんかな
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>7
生活苦辛
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
いや、生きづらさって舗装されてない道は歩きづらいぐらいの話やろ
そらそうやろとしか
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>10
それだと単に自分の感想になるから我慢しなきゃいけないじゃん
「貴方のせいじゃないよ」って諭されてそういう我慢から気持ちだけでも開放されたい人たちがいるんや
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
でもなぁ
人生って楽じゃないだろ別に
生きるのは誰だって大変だよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>12
それな
程度問題だけど「いきづらさ」とか言われたらそんなもんやろとしか
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
生きづらさ👈自分の人生が上手く行かないことを環境や周りのせいにしてるよね
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
甘えよな
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
答えなんて検索しても出てくるわけ無いやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
「生きづらさ」を口にしてるやつは周りが私のために変わってくださいと暗に言ってる感じがする
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そう思えるのはおまえがそれなりにハッピーだからだよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>22
ハッピーだけどお先真っ暗やぞ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
具体的に何が辛いのか分からんってのはあるな
人付き合いなのか、金銭面なのか、精神面なのか
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
過去を美化するのは老化の証
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
レジ袋有料化で生き辛さがちょっぴり増したのは否定できない
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
あとはあれか
若い女が「若い頃はチヤホヤされてなんでも周りがしてくれたのに歳とったら生きづらくなった」
とかこんなベクトルな気がする
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
死んだ目で生きてる死にたがり
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
法界悋気が不幸の根源
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
正しさなんてどこにあるんだよ
世の中なんて大抵正しくねえよ
正しかったら自由経済なんてクソやん
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
SNSがデカいやろ
本来比較しなくていいものまで比較できるようになってしまった
上には上がいると知らなくていい現実を知れるようになってしまった
どこぞの幸福度NO.1の国もネットによって幸福度が落ちたからな
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>46
むしろワイは運による人生の振れ幅って思ってた以上にでかいんやな
と感心した
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
朝からどした
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
わかる
ほんまきっしょいわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
マッマ「バカなこと言ってないで早く朝食食べちゃいなさい!」
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
昔と比べたらそんな言葉ができるのも納得やろ
昔なら大抵のことが迷惑行為に当たらないし
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>54
まあネット警察のせいもある
本来そこまで躍起になって叩く必要のないことも過敏になって叩いてる
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
結局「生きづらさ」という言葉が流行病のように伝染してるんだよな
「生きづらい」って言葉があることによってそこに落ちやすくなった
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
自己責任
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
趣味でも仕事でもいい
時間を忘れて没頭できる何かがあればそれで充分
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
無欲は辛いぞ
何やっても楽しくない
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
欲しがりません、勝つまでは
とか言う言葉を流行らせて贅沢は悪と洗脳させられていた時代よりは生きづらくない
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>65
いや、ある意味あの頃よりしんどいで
まあお前は経験したことないからわからんのやろうが
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
金持ち喧嘩せず
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
「生きづらさ」とセットなのが「自分らしさ」
LGBTが使ってるイメージ
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>68
確かにそのイメージあるな
LGBTとかツイフェミとか
マイノリティとか特定の層を特別扱いしてくれない世間に文句言いたい時に言ってる
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
自分探しなんて親を見れば分かることだろうに
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
SNSだけを目の敵してらっしゃるけど
負け犬が鳴いてるようにしか聞こえないね
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>73
一番の負け犬のお前が鳴いてないんやから見習わないとな
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ばかだよな
おんJ民全員が「自分らしさ」を開放したら世界が滅ぶぞ
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
他人と自分の価値観の違いを感じ取れ
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そうは言っても生き辛いもんは生き辛い
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>85
頑張ろう?
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
殆どの人間はひと山いくらのワンオブゼム
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
教育云々っていうより
時代の流れやろ、おっさんオバハンでもそういう価値観のやつ増えてるし
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
苦楽は均衡するもんだし
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
宗教嫌いなんか
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そもそもオレっぽいとかアホ臭いわ
似たような人間はどっかにおるやろ
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
どんな人間だって自己評価は甘くなるしそれが不幸の原因にもなってる
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
おまえらを花としよう?
親に水もらないと枯れるぞ!
親に女をよこさないと枯れるぞ!臭くなるぞ!
って言うて与えられないと、生きづらいって喚いてる花じゃん?
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイも自己評価は甘いぞ
でもそれが社会から見てどうなのかは別の問題や
そしてワイは底辺であることにある種のホコリをもって生きている
未来は絶望や
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
親←まちがい
おれ←せいかい
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
東出昌大が凄く幸せそうに見える
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
自分には甘く
他者にはもっと甘く
こうありたいもんだ
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
生きずらさ、な?
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
アチアチ正論ティーは飲みづらいからな
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
個性はあっていいとか
個性はそのまま伸ばすべきとか
それ鵜呑みにすると生きづらくはなるかもしれん
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイはあと10分家に帰れるで
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
年をとるほどイキづらい
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
頑張ろう?みんな頑張ってるよ?
126:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
逆に、生きやすいやつなんておるか?おらんだろうに
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ただの不安や
しかしされど不安
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
日曜の朝から暗い奴らやな
130:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>129
ワイも今同じこと書こうとしてたわ
134:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
明るい暗いのメリハリはあってもいいよ
暗い時にも学びはある
135:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
なんやいきづらいってリアルデスゲームでもやってんのか
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
最近のメンタリストDaiGo動画でも言ってたな
イッチはそれ見たんだろきっと
139:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
んもう
144:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
これ訴える人って自分だけが生き辛さの極地にいるみたいな感覚持ってそうで嫌い
みんなそれぞれ生き辛さは抱えてるやろ
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
無能の言い訳
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
兎に角不安対策や
それで殆どの人はかなり生き易くなる
149:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
「孤独」だけな?生きづらさを嘆いてもいいのは
これが最低条件な?これ満たして無いやつは生きづらさを公言したらいけない
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ネット上にある事は疑ってかかれってことやな
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
でも金になる
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
生きづらさはむしろADHDとかASD、HSP辺りが使ってるイメージ
153:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイ「最近イキづらいんです…」
155:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイは今から仕事じゃ
156:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>155
頑張っててえらい
158:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ブラックマジシャンガールかな
159:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
宗教だよ
161:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
疎外感という言い換えがとっさにできないとこに教養の程度が現れるわけな
163:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>161
全くやわ
162:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
大したことないのに生きづらいとか言ってる奴ムカつくよな
せめてトゲトゲたるめいろぐらいになってから言えよ
164:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
わかる
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
世知辛い世の中だからね
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
女がよく使ってる言葉よな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743286269