ドラゴンクエスト6がクソゲー扱いされてて、くやしい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
普通にムドーまでは名作だし


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
🤓「あのテリーとかいういけ好かない奴と筋肉バカ大工のせいですよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
3より面白い


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
リメイクがクソすぎた


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
職業システムがくだらない
全員魔法使いになって一回戦闘させるのが正解っておかしいやろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>8
炎の爪2つあればそこまでしなくても


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
次リメイクするときは仲間モンスはドランゴ以外全削除かクリア後のおまけにしてな
面白い要素を何でも詰め込めばいいってもんじゃないんやで


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
がんせき落とし


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
好きだけどクリアまではいかないことが多いな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
クソゲーとは言わんが攻略本や攻略サイト無いと無理やろあれ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ここらへんはもう割と雑になってたな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
特技のせいでヌルゲーって言ってるやつはエアプ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>22
まわしげりのせいでヌルゲーの間違いだよな


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
自由度高いように見えてガチガチにルート決められてるフィールドがクソやった


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ドラクエといえば戦闘バランスみたいな感じだったのに6で崩壊したからな
ファミ通でさえ微妙な点数だった


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
後半とくぎが壊れすぎて魔法の価値がほとんどなくなる


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ドラクエ6主人公とブウ編悟飯の髪型がダサい

クロノとセル編悟飯はかっこいいのに


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
自分が好きなら他人の評価なんて気にする必要ないやん
ゲーム楽しめなくなるで


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
でもお前らハッサンの話しかしないよね?


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>36
いまだにハッサンを超える相棒キャラが現れない


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
6は異様に世界観が暗いんよ
ずっと悪夢の中にいるみたいな気持ちになる


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
海底行けるRPGは神ゲー


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>41
泡で包まれるから息ができるまでは分かるけどどういう仕組みで沈むんやろな



48:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>41
サガ3は凡ゲーやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ムドー倒した後いきなり無目的で放り投げられるのって意図した物なんやろな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
BGMだけはシリーズ最高傑作


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
6の転職システムをさらに劣化させた7


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ばくれつけんを連打でOKなシリーズやっけ
ああいうMP要らずの何回も攻撃するやつが一番コスパええな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ドラクエやってるやつってよく飽きないよな
毎回しょうもないレベル上げ作業とこうげき連打ゲー
アニメでも見てたほうがマシやろ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
結局夢オチだったんか
ようわからん


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
初めての海底宝物庫は衝撃的やったわ
見る間に撲殺されるの見てたら笑えてきた


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイが自分のお小遣いで買った初めてのカセットや😡バカにするならワイを倒してからにしろ😡


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
2とは別の意味でゲームバランスが大味過ぎる


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
塔のBGMもいい


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイキッズ、せいけんづきに取り憑かれて無事死亡


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
グラフィックは1番ええのに肝心の女のキャラが弱い
言われてる通りシステムや音楽もあかんな
ストーリーはええんやけど


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
とくぎ が強すぎて魔法のありがたみがなくなった


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>80
特技も消費ありでええわ


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
主人公 ハッサン ドランゴ 自由枠
ワイはロビン2入れてた


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>83
アモスか死体かミレーユ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
クソでは無いけどいいとこもあまりない


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
5でスラリンがしゃくねつ吐いた時も衝撃だったが6の特技もまあまあびっくりした


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
特技と呪文がズラーッと並ぶのがうんちすぎるねん


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
特技もMP消費ならバランス取れてたなw


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
switchにスーファミ版を完全移植して欲しいわ

DS版はいらん



93:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
一番クソなのはレベル上げたら、職業の経験もらえなくなるところやろ


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ムドーといいゲマといいなんでこいつらがラスボスちゃうねん


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
4と5はなんとなく覚えてるけど6はなんも覚えてないわ


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
唐突に笛吹いて出てきたドラゴンが謎やった


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ムドー倒してからの旅の目的が曖昧過ぎる


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
職業のせいで中盤からぬるくなるだけで序盤はタマネギの群れとか山肌の道の雑魚の強さ狂ってるぞ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ハッサンがね…


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ムドー以降あいつら無口になりすぎやない?


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
最近456のリメイク版やったけど
4が一番面白かったわ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
そらハッサンが目の前で本体を取り戻した以上自分も本体取り戻さないとあかんやろ


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
夢の世界と行き来するせいで自分が何してるかわかりにくいしぜっんぜん記憶に残らんねん


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
FCの4が1番クソやろ
仲間のガイジ行動のストレス半端ねえ


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>112
誰がいまさらFC版とかやんねん


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
初めて井戸魔神のイラスト見たとき怖かったなあ
というか、「いどじまん」と間違えて覚えてたからどんだけ井戸好きなんこいつつて思ってたな


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
そーれハッスルハッスル〜


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
モンスター仲間にするの好きじゃないんだよなぁ


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>117
それ
5は強い仲間モンスターの加入時期にばらつきがあって育てるのがめんどくさいわ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
歩きが倍速になっただけで神ゲーだよ


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
くさった死体とかいう強キャラ


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイリメイクしかした事無いからスミスの時代に生まれたかったわ


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ストーンビースト強すぎてビビるわ


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
城のBGM好きだからクソゲーじゃないよ


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
6ってスマホで出てるんだっけ?


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ムドー以降も完全一本道にして、仲間の絡み増やせば盛り上がらんかな?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717225487
未分類
なんJゴッド