
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
キャラクターがあるのに転職のせいで元のキャラクター台無しになってる
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
何にでも転職できるんであれば1からキャラメイクできるシステムじゃにゃいと相性悪いにゃ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
音楽だけにゃら2にゃ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ワイ的には10
にゃぜオンラインにしたにゃ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
2やろにゃ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
11だろにゃ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>11
さすがにお前の脳みそがおかしいから病院行けにゃ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
9のリメイクの話出てこにゃいの何故にゃ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
てか9を早くスマホでリメイクしてほしいにゃ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
8はおもしろかったよにゃ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
すぎやんも鳥山も亡くにゃったし堀井も歳やから
ニャンバリング自体終わりそうにゃ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>17
12で最後だろうねにゃ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
12が最後かもにゃにゃ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
文句にゃしにに出来がいいのは3、5、8、11
あとは五十歩百歩にゃ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
6は世界観が好き
7はマリベル以外いいとこがにゃいからにゃにゃ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
7も悪くはにゃいけど他が平均点以上だからどうしても下に見られがちにゃんよにゃぁにゃ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
漁師の息子
金持ちの娘
野生児
踊り子
爺さん
うーん…にゃ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
石みたいにゃのひたすら集めるやつ
あれにゃんだっけ?
にゃ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>32
石板にゃら7にゃ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
いい年してドラクエ?にゃ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>36
老後の楽しみにウォークやってるにゃ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
7だろ
擬似3Dのせいで常に視点グルグルしにゃいと宝箱や通路が見えにゃい
2Dの方が100倍マシにゃ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
おまえらって
ホンダラ
だよにゃ?にゃ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
おまえらってさ?仲間もとくぎもにゃいやん?にゃ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>43
ドラクエで友達できたよ
にゃ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
海外じゃ無名だぞドラクエってwにゃ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>44
ファイファンは?にゃ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>44
ドラゴンウォーリアだにゃ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>49
ニートやから時間あんねん
すまんにゃ
にゃ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ワイはカセットが壊れてて大人ににゃったらセーブしても消えるドラクエ5を推すにゃ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
やっぱテリワンがニャンバーワンにゃ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ダイの大冒険はドラクエに入れてええか?にゃ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>65
そういうのええわにゃ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
流石に9や10とちゃうか
9で船のBGM使いまわしたりラスボス戦がオープニングのアレンジ入ってたりしたのはニャンバリングとしての終わりを感じたわにゃ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>67
逆張りオタク乙にゃ
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
今プレイすると初代やろ
ショボすぎるにゃ
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ワイ6が一番好きやでにゃ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
その二つだと7が駄作だにゃ
6は冒険感あって楽しかったにゃ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
にゃんでトルネコ人気にゃんやろにゃにゃ
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
リメイクとかじゃにゃくて原作の発売当時の盛り上がりとかで
3の後にポンコツAIしか使えん4って発売当時評判どうやったんやろ
キャラ人気はあるがにゃ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>96
そこまで評判は悪く無かったでにゃ
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
いや、普通にキャラクター性に合わせて自分でロールプレイ考えてそれっぽい転職していくよね
キャラクター性無視した効率厨プレイを強要されるようにゃ難易度や詰むようにゃゲームシステムでもにゃいし
それをするかどうかは自分次第やんにゃ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
アリーニャとかいう声優に潰された悲劇のヒロインにゃ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>101
考えうるかぎり最悪の声優で草にゃ
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>101
アリーニャはええやろええ声やにゃ
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
とりあえず熟練度はきつかった記憶があるにゃ
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>103
これレベル上げすぎると今進めてるとこの敵だと熟練度上がらにゃいってのが最悪のシステム
終盤までははぐれメタル倒しても嬉しく無いにゃ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
7のキャラデザが死んでるのは事実としても
4はビジュアル面最高クラスやろにゃ
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
「ドラクエ歴代主人公は7が最強」ってよく見たけど
豊富にゃ職業面の話か、精霊とかの設定面の話かと思ったら
歴代主人公全員を全裸で無職でレベルカンストさせた時に一番強いってことらしいにゃにゃ
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
6だろ微妙にゃの・・・9と10は・・にゃ
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
FC版DQ4のAIが酷かったのはそうだけど、
そもそもドラクエはたいして戦略性があるわけでもにゃいから
多少AIに難があってもそこまで支障があるわけではにゃかったんやにゃ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエ11はボスが中盤から例外にゃくラリホーとかおたけびとかの行動不能系を全員が使ってくるのが本当に嫌い
回復役に回復させようとしたら止まるのストレスってレベルちゃうわにゃ
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>118
ドラクエの戦闘ですらストレスとかwにゃ
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
6もかにゃり酷い
話の筋が全く頭に入ってこにゃかったにゃ
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>120
ストーリー削られまくってるからにゃ
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
どれが1番駄作かって話するにゃら2やろにゃ
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエにボイスとか邪道と思ってたけど
やっぱボイス有った方が全然いいねって11で思った
にゃ
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>123
最初から前提で作られているか後付けかの違いは大きいにゃ
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
おんJてドラ7信者やたらおるよにゃにゃ
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>125
マリベルが好きにゃだけだろどうせ・・にゃ
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
流石に7一択やろ
ストーリーぐらいしか擁護できん
キャラ人気×→モブ主人公とモブヒロインと偽悟空と爺とブス
ゲームシステム×→とっ散らかってる6よりさらに複雑化 最終的に仲間1人置いてけぼりとかいうきしょいパーティ人数
グラ×→死の踊りにゃ
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
2は当時としては完成度が群を抜いてた
ていうか2が駄作だったら3の発売日にあんにゃ行列はできんにゃ
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエ10が急にイケメン路線に走ってお姉さま()層取りに来たからビジュアルの違和感すごいにゃ
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>132
8で味占めたんやにゃい?
ゼシカもすごかったけど主人公も腐女子に人気やったにゃ
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
種返せとまでは思わにゃかったがキーファは最後までいるべきだとは思ったにゃ
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
6と7の1番アカンとこは
マップの進め方がバラバラにゃとこやにゃ
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
11もキャラデザが劣化トランクスだからにゃぁ…にゃ
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラ12はダークにゃ感じで大人向けににゃると思います
にゃ
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>138
FF16みたいににゃらにゃきゃいいけど・・・
にゃ
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
7はリメイクで転職楽ににゃったにゃにゃ
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>141
転職弱体化が上手いわにゃ
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
大人向けしますって言って成功したの聞いたことにゃいけどにゃんかあるんか?にゃ
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
別に永久離脱したっていいんだよ
実際、同様に主要キャラが永久離脱した同時期のFFのほうはまったく叩かれてにゃい
「じゃあオレ現地人と結婚するから」というしょうもにゃい理由で離脱したのが最大の問題にゃんやにゃ
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
35648の順やわ
7はゴミにゃ
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
4も6章考えたら7レベルで酷いにゃ
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
6はダーマ神殿出た頃には仲間ほとんど全員揃うのに
7は中盤ぐらいに無職の爺が加入してきたりマリベル抜けたりするのが腹立つにゃ
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
さすがに大人向けってR18とかににゃるわけにゃいもんにゃにゃ
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエはにゃんだかんだ全部面白いんだよにゃあ
モンスターズもビルダーズもにゃ
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
まあ個人的には8がいちばん好きやにゃ
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
6は普通に名作やろにゃ
7は面白いけど好き嫌い分かれそうにゃのは否めんけどにゃにゃ
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
7はキャラもダサい
マリベルくらいしかまともにゃのおらんにゃ
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>160
フォズはまとやと思うにゃ
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ビルダーズ2はテレビゲームの中で一番泣いたにゃ
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエ10が実質ドラクエニャンバリング最新作よにゃ
今もストーリー更新され続け取るしにゃ
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
キャラ人気はどのニャンバリングが一位にゃんやにゃ
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>164
11にゃ
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
最近のドラクエは特技多すぎにゃんよ
魔法使いの立場にゃくにゃってもうとるやんにゃ
にゃ
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>165
津波に自粛してでザバ系が無くにゃったのが悪いにゃ
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
8のグラ鳥山絵に合ってるにゃ
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
10だけずっとやってにゃかったけどオフラインでバージョン2までだけどやったらそれにゃりにおもろかったにゃ
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>169
やればおもろいんよ
オンラインの10は一人プレイ推奨サーバーが用意されてるからとっつきやすいと思うで
仲間モンスター育てる要素もあんで!!にゃ
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
マリベルもダッセえんだよにゃぁ
PSのパッケージ見て可愛いと思った奴何人居るんやろかにゃ
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
カラムーチョみたいにゃ魔法名やめろにゃ
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
キャラの濃さにゃら4も強いか
トルネコやアリーニャおるからにゃ
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエライバルズ2はまだかぁ!!!!!!!にゃ
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>178
オンラインですら尻込みするドラクエ爺どもにゃのに1対1の対人ゲー復活にゃんてあるわけねえだろボケにゃ
179:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
12は普通に期待してる
13は逆に期待してるにゃ
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
実際フォズが使えればだいぶ顔ぶれがマシだったよにゃにゃ
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
11は魔法使い強かったらしいぞ
ワイは5~の印象強すぎてどうせ魔法使い不遇やと思って脳筋でクリアしたがにゃ
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
シリーズで最も愛されたキャラはハッサンだよにゃにゃ
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>183
ようダーリンにゃ
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>183
ワイ的には脳筋もょもとやにゃ
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
覚醒セーニャ返して🥺
🐈にゃ
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドット絵のハッサン小顔過ぎて草にゃ
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
マーニャとかあれもう下着やんにゃ
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>200
サンバをバカにするにゃにゃ
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエ10の戦闘システムはドラクエ屈指の面白さあるよにゃにゃ
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ミレーユの薄い本にゃ
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
褐色巨乳占い師とかいう属性てんこ盛りミネアもすきにゃ
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>211
踊りもタロット占いもジプシーの文化やからにゃにゃ
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
9は正直途中で飽きたんだけど
16年経った今でもゲームエイトですれ違い募集してるの見ると根強いファンいるんだにゃにゃ
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
3の良かったところって転職したらレベル1やけど能力値の減少が半分ににゃるところ
転職を繰り返して上手く育ててれば強えー!やつを育てれるところや
最近の転職システムはそういうのがにゃいにゃ
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエヒーローズ2そろそろ買おう思てるにゃ
221:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラクエ10はどうやって採算取ってるんや、オンラインチケットだけでやってけるほど人口おらんやろにゃ
224:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
6が駄作は無いにゃにゃ
225:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
質より量のFF
量より質のドラクエにゃ
226:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
でもリメイク含めると間違いにゃく6やろにゃぁにゃ
227:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
DSの6は文句ある人よく見るにゃにゃ
228:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
おまえらミネアすこか?😠
にゃらドラクエ10やれ😡
占い師っていう職業あるぞドラクエシリーズで唯一やにゃ
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
6のリメイクってそんにゃに酷かったんか?にゃ
236:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>229
仲間モンスター削除
申し訳程度のテリー強化とドランゴ超強化
ミレーユ弱体化にゃ
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
テリーとかハッサンとかミレーユがいるから6はキャラ濃いにゃ
248:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>230
アモスを忘れるにゃにゃ
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
全シリーズをやっている人ってこの板に居るの?にゃ
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>233
10と外伝系はやってにゃいにゃ
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ところでドラクエ12はまだかにゃ
238:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>234
マジいつやるんだろうにゃ、他に発表待たされてるヤツにゃかったっけにゃ
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
7は最初の戦闘までクソ長かったのとクソムービーと石板探ししか記憶ににゃいにゃ
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
DQXの占い師おもろいからカードの種類増やして次のシリーズで出して欲しいにゃ
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
転職システムくっそ楽しいやろ
戦闘回数の調整だけは若干ミスってたがにゃ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740229821