トランプ「利下げしろ!」FRB議長「関税インフレやし無理やアホ」トランプ「お前クビな」→ドル暴落

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
円は141円台前半と7カ月ぶり高値、FRB議長解任懸念でドル全面安
21日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=141円台前半と約7カ月ぶりの高値を更新。トランプ米大統領がパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長解任を検討していることでドルが主要通貨に対して全面的に下げている。今週の日米財務相会談での為替協議に対する警戒感も円を支えている。
三菱UFJ銀行グローバルマーケットリサーチの井野鉄兵チーフアナリストは、ドル全面安には「本当にFRB議長を解任するのかという米国の信認の問題がある上、パウエル氏の退任後はトランプ大統領の意に沿ったハト派的な議長になるとの思惑がある」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-20/SUWKVWT1UM0W00


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
コロナの次はトランプか


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
正当な理由がないのに解任出来るわけないやん


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>4
大統領反逆罪


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アンチ乙
ドル安は想定内やぞ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
そりゃアホにアホなんて言ったらキレられるよ
もっとビブラートに伝えなきゃ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アメリカ人「終わりだよこの国」


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
論破したら解雇や


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
おやびん「正論は聞き飽きた」
おやびんが聞きたいのはYESだけだから😡従え


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
消費税上げてマイナス金利にした日本はデフレしたんだが何を見てたんだ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
でもニクソンもやったし


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
そもそも大統領にFRBの人事権あるの?任命権だけやないの?


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>14
この金髪豚に正論が通じたらアメリカは今こんなことになってない


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
これじゃトランプがバカみたいじゃん


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
もしかしてこれ……”アベノミクス”やろうとしてるのか!?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
日本が30年かけて円弱にしてきたのにトランプが一瞬でドル弱にするのすごい


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
この状況で利下げなんかしたらぶっ壊れるって素人でも想像つくんだけどこいつには何が見えてるんだろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>18
創造の前には破壊が必要だ


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>18
利下げしたら工業製品の競争力は強くなるやろ!!


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
トランプ(シンゾー…お前の志は、俺が受け継ぐ!)



21:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
中央銀行と政府が対立するなんて安倍政権と真逆なのにパヨクには何が見えてるんやろなあ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
トランプが正しいよ
はよ利下げしよう
ちなワイは米国債で50万円評価損抱えてる


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニクソン「わかってるよな」
バーンズ議長「ちーっすインフレだけど利下げします」
→スタグフレーション


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
一括で買ったsp500売ってここから積み立てしなおしたら儲かりゅ?


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
中央銀行と政府って、安倍黒田タッグみたいに仲良くズブズブか岸田植田みたいにお互いに相手のやりたいようにやらせるかの二択やろ
喧嘩はあかん


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
早く金利下げないと借金爆増しちゃうよ
でもアメリカなら踏み倒せばええか


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>31
ワイの米国債買い上げしてくれないかなあ…


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
晋三はここまで見抜いていた…?


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
こうしてみると大事なのは金利ではなく予測可能性なんだろな


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
利下げしたらドル円130円が見えてくる


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
晋三が乗り移ってそう


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
???「日銀は政府の子会社のようなもの」


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
債券投資ってクソだわ
もう二度とやらん


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ドル安なら米国株上がりそうなもんだけどな


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>41
通貨安やなくてアメリカ安やからな


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
貿易赤字を解消したいんやからドル安は狙い通りでは?


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>43
何を輸出するつもりなんや…


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ドル安になったらインフレ止まるじゃねえの
ある意味成功やろこれ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
相変わらずキレッキレのコメディアン爺さんやな


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
シンゾー、見てるか?
オマエの意志を引き継ぐ者が現れたのだ


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
金利維持したままドル安に持ってったんだからむしろ有能やろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745203467
未分類