1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
人生初の新車や
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイはゆんゆん
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
おめでとう
いま納車まで何ヶ月かかる?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>3
明日納車や
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>3
4~5ヶ月ほど言われた
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
250万くらいか
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>4
せやで!
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>4
330万円や!
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
さくたんな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
納車早過ぎで草
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
納車式やるんか
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>10
わからないけどできればやりたくない
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
いいじゃないの
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
はやすぎぃ!
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクアが250万かあ
たかくなったな~
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
NBOX買うよりまし
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
中古でいいのに
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今納車式の写真撮ってもらってる
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクアなら中古のがいい気はする
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
最近はタイミング微妙やないか?
高速をレベル3の自動運転出来るまで新車は控えるわ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
やっすいな
何でプリウスの方が売れるんやろ?
何が違うん?
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>25
プリウスのほうがでかい
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>25
アクアはコンパクトカーやし
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
初の車で330万の新車か
ええな!大事に乗りや!
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>26
3代目や!
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
おめでとうな
内装はクソ狭い(トヨタ車全般にいえる)けど燃費は抜群なのはええよ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そんなに納車早いんか?
数ヶ月かかるって聞いたが
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>30
4~5ヶ月は結構長くないか?
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクアで抜いた 気持ちよかった
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクアで330万って値上がりやばいな
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>33
グレードによるからな
上位ならまぁ300はするやろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
おめいい色買ったな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>34
色はまだ言ってないよ!
ちなみに白
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイは初車で去年黒プリウス納車したけど次買う時は色はパールホワイトで最上級グレードにするわ
数十万ならケチる必要ない
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>35
いくらくらい?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ようやっとる
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクアは乗り回し、燃費最強
ワイは次もアクアかヤリスにする
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ええなぁ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
燃費で元取りたいなら20万キロくらいは乗らなアカンっぽい
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>44
元を取るというか給油回数を減らせる快適さを取る感じやな
トータル支払額的にガソリン車とどちらが勝るかはなんとも言えない
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今やとプリウスよりカローラの方が売れてるんちゃうか
プリウスはジジイ避けの為とはいえ低くし過ぎや
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>45
プリウス運転しづらいわ
社用車プリウス、自家用車NXやから尚更
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
プリウスとかクラウンは+100万くるいで買える感じか?
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>50
プリウスなら400万くらいやな
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>50
プリウスなら一番下のグレードで300万台くらいやないか
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
もうちょっと出してヤリスクロスじゃダメやったんか?
リセールが雲泥の差やろ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>54
いちいちリセール第一で車買う人おらんでしょ
ヤリクロは納期だって長いし
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>54
アクアが欲しかった
店員にはプリウスの安いグレード勧められた!
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
納車早過ぎいいいい
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクアて…
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイが買った時はコロナ禍でプリウスZグレードは納期2年とかだったな
Gグレードなら1.5年とかでそっちに行ってしまった
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>66
待ってる間にマイナーチェンジ発表されてそうやな
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ヤリスクロスが最新装備やからええぞ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイはヤリス、アクア、ヤリスクロスで悩んで想定予算から50万上乗せしてヤリスクロスにした
ハイブリッドZでコミコミ269万やった
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
フロントウインカーかっけーよな
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ハイアールアクア
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
燃費が良ければ見た目はどうでもいいってタイプか?
見た目は凄いカッコ悪いけど
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>75
見た目が好き!
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>75
そもそも乗ってる時に外観見るわけでもないし見た目どうでもええしな
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
来年BYDがトヨタより安くて航続距離藻長くて売れまくっとるPHVを日本市場でも売り出すで
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>76
中華産はイメージなんとかせんと売れない気がする
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
時々思いつきでとんでもないことするけど基本は気立のいいええ女やで
顔や身体は腐っても女神やし
ワイはアクアでたくさん出る
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
プリウスのが税金高いやん
逆にプリウス選ぶ方が分からん
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ええな買おうかとモジモジしてるワイも見習いたい
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>85
銀行ローンでOKや
ディーラー行こうぜ
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
プリウスの幼虫
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
わいもヤリス買う
MTのやつ
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ヤリスは狭いしハイブリシステムもアクアのほうがええもんな
けど売れ行きがかなり差があるのが驚き
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>90
っぱ燃費よ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>90
SUV乗りたいんやろ
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
SUVにまで燃費を求めてるようなトンチンカンとは会話にならんからな
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>91
アメリカなら逆自慢はするやろ
リッター2キロしか走らなくて参ったとか
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクア即納なんやな
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
狭すぎて後部座席座れんやろ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>97
2代目になったときにそこが一番売りにしてた
後部座席めちゃくちゃ広くなったと
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクアマジで乗りやすいよな
俺はあれ以上乗ったことない
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そういや最近のトヨタHV車はHVで車の姿勢制御して疲れにくいというのは本当なんか?
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクアのハイブリッドバッテリーどれくらい持つ?
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ヤリスハイブリッドが同じコンパクトカーでコンセプト丸かぶりしてんのよな
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>103
ヤリスは後部座席が激狭でな
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ホンダみたいに真ん中に燃料タンク置かへんと後部座席広げようがないしなあ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アクア乗りは運転マナー悪いイメージ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738467024