
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
幸せだよなあ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村と三笘ってどっちがすごいの
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>2
八村って30億近く貰ってるぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>2
そりゃあ八村やろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
悲報
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村はNBAでフィジカルゴリ押しも選択できるくらいやから地味にフィジカル面はコイツ越えるの出てこないかもしれん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷が凄すぎるせいで他が霞む
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三笘だけしょぼすぎるだろ
その中に並べるのも気の毒
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ドリブルハゲは言うほどドリブルハゲじゃなくなったから
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>13
ラーメンハゲみたいに言うなw
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
実績も給料も三笘だけダントツでしょぼい
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
松山😡
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
後ろ2人は何のギャグ?笑
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村ってマジでめちゃくちゃ凄いのに日本で人気無さすぎるよな
知名度はそれなりにあるけど好きな人がそんなにいないって感じがする
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>17
人気者のホーバスに楯突いたのがイメージ悪すぎた
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>17
そもそもバスケが日本で見るスポーツになってないんだよね
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
藤井聡太🥺
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村普通に日本育ちやしレイカーズなんて人気も人気のチームであのレブロンの手下やってるのになあ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
渡邊雄太でも無理だったんだから身長とか関係無しにNBAで活躍してるのは黒人の血のおかげと思われても仕方ない
純日本人だったらお祭り騒ぎだろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>23
田臥の時は試合全然出てないのに騒がれたのに
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
でも八村ってNBAでも並のスタメンクラスだからな
せめてチームのエースのオールスタークラスじゃないと盛り上がれないだろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷←MLBレジェンドクラス
八村←通用してるレベル
三笘←通用してるレベル
井上←ちっちゃい階級の話でしょ
すごいのは大谷だけ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三笘とか日本サッカー界で歴代TOP10に入るかも怪しいだろ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村とかなおみはどんなに凄くてもやっぱ素直に喜べんわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷は次元違い過ぎるけど八村もあとに続く日本人てしばらく出なさそうだよな
サッカーは香川とかもっと凄いクラブでやってたしな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村効果で日本でNBAの試合やってくれるとかなったら八村人気も多少上がるんじゃないかな
レブロン、ドンチッチ連れてきて
大谷はカブスとやるやろ日本で
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>49
もうカリー連れてきてやったぞ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なんで階級の王者は貶して、世界的に人気とは言えないスポーツの王者を持ち上げるんや?
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>56
団体が複数あるからなぁ
井上みたいに統一すれば文句ないけど
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>56
日本では人気あるからしゃーない
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
スタークラスて言うなら井上と大谷だけやと思う
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三苫とかハゲなだけでソンフンミンに勝ってるところないやん
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>59
アジア人の括りなら井上も八村も入らんよ
ソンフンミンはパッキャオとかヤオミンクラスやし
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上って全盛期じゃないじゃん
もうピークアウトしてるだろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
富安スペ体質じゃなければなー世界レベルのDFなってたかも
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷と井上だけ別格過ぎる
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上一樹?
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村はレギュラーなのか?いまいちどれくらいなのかわからん
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
パワー系のスポーツでぶっちぎるのはやばすぎる
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上はテレビ(地上波)で放送しないから日本人には凄さがイマイチ伝わってないよな
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>86
そもそも井上は年2回くらいしか試合してないだろ
年2回しか試合がないのはエンタメとして成り立たない
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三笘だけ場違いやん
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
錦織の全盛期が一番わくわくしたなあ
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三笘 菊池雄星
八村 ヌートバー
立ち位置的にこんな感じやろ大谷と比べるレベルじゃないわ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷と錦織はわかる
八村も今までの日本人と比べたらわかる
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村はテニスでいったら修造とか西岡クラスやないの
野球でいうたら松井?
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>105
松井秀喜なら準オールスターくらいだろう、一応出てるし
サンディエゴのなら西岡や松岡くらいだろうか
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>105
べつに人気な中堅チームのスタメンってだけでキーマンじゃないからな
トレード候補だったし怪我しなかったヌートバーでよくね
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷vs井上でボクシングしたら普通に大谷が勝ちそうだからな
リーチの長さで勝負にならないし、体重もパワーも倍以上違う
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
中堅チームで別にカップ戦で優勝とかプレーオフ進出(CL)してないし三笘は別に…
香川岡崎の方がすごいわ
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷だけでええやん
微妙なの3人つけるせいで大谷の格まで下がる
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>121
でも八村信者は八村のやってる事は大谷よりすごいと思ってるし井上信者は井上のやってる事は大谷よりすごいと思ってるよ
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
格闘技の試合を連日やってたら死ぬからしょうがない
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>129
そう思うと相撲ってヤバいな
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>129
相撲は毎日やってるだろ
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
逆に誰の全盛期も見れなかった暗黒の50年間とかあるんやろか
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷=aaron judge以下
井上尚弥=その競技のトップ
どっちがすごいかは明白
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そういやPFP1位取った日本人て井上だけだな
1位どころか5位以内も井上しかおらんよな
アジアにまで広げればパッキャオとかがいるけど
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
PFPってイチローにパワーがあったらみたいなタラレバよな
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>147
妄想格付けやけどやたら箔が付くからな
村田の棚ぼたスーパー王者より井上PFP1位のが価値あるんやで
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷は野球なのと二刀流のせいで逆に少し舐められてる
オンリーワン性が高すぎるが故
歴代日本人みれば打者としてここまで活躍できるの異端なのに
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上って奴の階級見たら17階級で下から6番目で草
KBOやjリーグでイキってるようなもんやん
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いうて井上って普段70kg近くあるガチムチやぞ
目の前にいたら身長は低くても多分ビビると思う
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
アメリカ4大スポーツで満票MVPを2回獲ったのが大谷しかいないという
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>152
3回だろ
ESPY賞もAP通信大賞も獲ってるからスポーツ全体で評価高い
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>152
NHLだけ有名選手いないよな
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上って階級真ん中くらいじゃなかったっけ?
って思ったけどそれは村田兆治か
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
年収で考えたら
大谷>井上>八村>三笘
大谷だけ頭3つくらい抜けてて井上が頭1つくらい抜けてる
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三笘だけ場違いすぎる
マスコミが三笘持ち上げてるだけ
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
54kgの階級で最強やぁ!なんて言われてもな
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村と三笘は大谷や井上と違ってその競技のトップではないから場違いだな
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大阪なおみや八村を日本人と言っていいのか悩む俺は心が狭いんやろな
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上と大谷ってどっちの方が偉業達成してるの?
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>167
流石に大谷ちゃうか?
まあただ野球はマイナースポーツだから世界的に見たらリヤドと契約した井上の方が将来的には稼げるかもしれんが
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大坂なおみ普通にすごいと思うわ
賛同得られないと思うけど
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷の満票MVP3回にESPYベストアスリートにAP通信ベストアスリート3回ってアメスポの実績で言えばマイケルジョーダンクラスだからな
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>173
マイケルジョーダン舐めすぎ
全スポーツのGOATだぞ
メッシ、レブロン、ボルトよりも上やし
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
サッカー選手特有の最大瞬間風速だけで終わるやつな
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
テニスやサッカーバスケ野球はフィジカルスポーツだから欧米が凄いの分かるがゴルフはなぜ日本人で世界トップレベルがいないんだろ
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>176
松山が2024年世界ランキング6位で2025年5位だぞ
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>176
松山がいるやん
179:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上ってせいぜい中継ぎだけの世界で結果だしてるだけの雑魚でしょ
打者や先発として比べるならせめてミドル級からじゃないとお話にならない
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>179
ライト級評価せんのか
いつの時代も選手の質高いのに
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上ってやつはどこでやってるのかもよくわからない
大谷はメジャーリーグ
八村はNBA
三苫はプレミアリーグ
井上は?
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まあ大谷は後は通算記録でもgoatになって欲しいな
バスケのgoat論争見てるとそう思う
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>181
200勝800本なら永遠の神
195:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上は毎月試合してれば知名度上がるんちゃうか
まあ無理なんやが
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>195
正直井上は毎回ダメージ全くないからやろうと思えば出来るだろうけど相手がいないっていう
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
日本サッカーっていつが1番レベル高かったん?本田・長友の頃?
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>198
圧倒的に今や
今の時代世界で日本人が活躍してるとか当たり前だから
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>198
真面目に今やろ
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>198
バイエルン伊藤、アーセナル冨安、リバプール遠藤、ソシエダ久保、ブライトン三笘、鈴木ザイオンがいる今
特に川島なんかGKに使ってた時代は黒歴史だろ
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
世界のヘビー級相手にパワー勝負で勝った大谷
ヘビー級から逃げて軽量級でやってるボクササイズ
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
日本サッカーの全盛期は2010年ワールドカップやろ
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
井上だけマジで誰なのかよくわからない
ボクシングの井上なのは知ってるけどそれ以外なにも知らない
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷だけ除外
マイナースポーツだから
218:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
パッキャオはキャッチウェイトもあるからな階級制覇
対戦相手のラインナップは文句なしで凄まじい
220:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ufcのライト級以上で王者とか見てみたいけど一生無理そう
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
格闘系は日本人横綱出すところからだな
ボクシングとかくだらない
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>222
格闘技だとボクシングが圧倒的に断トツで1番稼げる格闘技だぞ
226:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
イチロー松井大谷の全盛期を見てる30代ぐらいが1番幸せ
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なんでサッカーにはいつまで経っても
大谷翔平 錦織圭 松山英樹
こういう本物が出てこないんや?
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>230
一応全盛期の香川真司が欧州ベストイレブンに選ばれたりしてたから一時的にならいる
236:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
八村と三笘はそのスポーツで大谷や井上みたいに後世に語り継がれるガチレジェンドと違ってその時だけの選手だろ
238:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>236
そもそも現時点でも三笘よりかは久保の方すごいぞ
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まあ大谷と井上は後世に残るだろうな
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大谷は一平のせいで良くも悪くも歴史に残るやろ
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三笘は普通に上回る奴出てきそうではある
244:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三笘だけレベル違いすぎやろ
世界的に見たらかつてのザハとかサンマクシマンレベル
日本人的にもカズ中田本田香川を超えてない
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>244
カズだけJリーグレベルやんけ
247:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三笘とかいうその辺にごろごろいる選手wwwww
松山英樹のが100倍凄い
248:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
たしかに松山英樹はここに入ってなきゃ逆におかしい人材
250:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
日本人としては凄いとか軽量級の中じゃ凄いとかじゃ満足出来ないだろ大谷見たら
エンバペレベルの選手出てきたら大谷とタメ張れるくらいの報道量になるんじゃない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739117228