スーパーの店員ぼく、残業時間が50時間を超える

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
なお残業代あわせて手取り20万の模様


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
なんのために生きてるんだろうなぁ俺


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
もうかったな!


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
それはヤバすぎて草
サービス残業だろ?そう言ってくれ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>5
サビ残はするなって言われてる
他店では休日出勤まで横行してるが


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
店はな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
無職の僕よりはましだよ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
残業代出てるの?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
すくっな!
ワイですら残業ゼロで手取り24万なのに


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>9
いいなぁ
24万なんてボーナスの額じゃん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
最低賃金無いだろそれ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>11
時給換算だと1500円かな
ギリギリ


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>11
手当で嵩増しして基本給低いんやない?
ワイの前職そんなんで残業の時給で1000円ちょいやった


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
何歳?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
みなし残業?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>15
いや、残業した分は出る
出てこれ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ちゃんと残業代でてるならええな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
半額弁当の残り貰える?


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>19
まず残ってない
>>20
残念
そんな甘くない
>>21
終わらない事務処理
いまからだとお盆の計画


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
さすがに高卒1年目とかじゃないの
今なら大卒でも手取り20ぐらいもらえるだろ地方でも



38:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>20
地方じゃ貰えないぞ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーで残業って何やるんや?


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>21
単純に業務が提示で終わるの不可能なんやで


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
公務員受けろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
チーフになったら管理職になって残業代出なくなって手取り18万とかか?


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>23
さすがにそこまで低くはないけどまぁそんな感じ
>>26
いいなぁ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーになにを残業することがあるねん


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>27
諸々やることある
>>28
あるよー守ってないけどねー


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
36協定はあるんだよね


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ちな明治卒


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイもバイトの時スーパー社員が定時で帰った事にしてそのまま働いてたの思い出したわ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーの残業って何するか教えて
フロアチェックと陳列の棚の確認とか?


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>39
発注とか棚割りとか計画とかなんか色々


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
奴隷階級☑
乙w


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
さっさとやめろ
もっと良いところがある


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
店変えろよ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
コストコ行けよ
モットー貰える


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
公務員ワイ、今月も元気に70時間


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパー残業ってなにやるの?



55:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーて値上げで儲かっとるんちゃうか?
労組で交渉したらええやん


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>55
値上げしても
電気代上がってるし
そもそも仕入れ値が上がってるから値上げしてるだけで荒利はなーんも上がってないぞ


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
シフト作成で頭悩ましてそう


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
田舎のスーパーなんてそんなもんやろ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
田舎は特にいずれ辞める大学生に頼りすぎてて無能感が凄い
小売の正社員なんかやるわけねぇだろ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>62
接客系や小売全般言えるな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
50はしんどいよなあ
死んでも過労死扱いされんけど


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
身体壊すなよ


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
パワハラで年に1、2人は辞めるか自〇してるよー
一番困るのは「突然店に来なくなり連絡もつかない」かなー
仕事どころじゃなくなるよ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
発注ってパートにやらせない?
ワイのところはそうやったでカナカタ3文字の所やけど


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>70
トレイとか加工品の自動発注修正ならまだしも
さすがに生のほうは任せられないかなぁ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ここまでくると悲しくなってくるな


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
転職したくならんのかい


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
なんで労基行かないの?


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
現場系の50時間はやばいな


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
パートのおばちゃん食い放題やん


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーってありがてえわほんま


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイがスーパーでバイトしてた時は
ボケた客のジジイが量り売りの惣菜を手で摘んで食ってたのには笑った


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
いや労基行くか転職せえよ



101:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
残業50時間で手取り20万とか最低賃金レベルだろ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
異なるポジションの上からお互い違うこと言われてそう


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>103
上からも下からもいわれるよ
もう慣れたよ


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイは残業ゼロで手取り25万くらいやなぁ
基本給32万くらいで税金と社会保障費で8万くらい引かれるんやなぁ


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーなんて速攻でやめたわ


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
なんやかんや、スーパーの仕事がさ “好き”なんやろ?


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>107
“客“との商売はな


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
残業代って時給1000円くらいやろ
50時間やったら最低5万はプラスや
それで20万はヤバすぎ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
何を引かれてんねん


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>113
あー書いてなかったか
家賃折半だよ
異動が頻繁にあるくせに補助が3割しかでない


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーってマジで何のスキルも身に付かないよな
ちな元スーパー店員


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>118
まじでなんの役にもたたんね
肉切れます魚切れますいったってじゃあ解体できるか?と聞かれたら無理だし
もっともっと手練れの上級者いるし


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
年間休日数はやっぱり120日無いの?


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>125
90日もなかったような


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
安売り店なの?
スーパーって給料悪くないやろ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>126
悪いに決まっとるやろ


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーの惣菜部門でバイトすると優しいおばさんと意地悪なおばさんの二極化が凄いのが実感できた


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>135
たしかに惣菜と日配のパートのおばちゃんの二極化はものすごいね


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
搾取されてる



140:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
でも余った惣菜や弁当賞味期限切れのお菓子や飲み物やデザート貰えて食費0やん



143:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>140
今それOKなスーパー少ないんちゃうか


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>140
そんなものはもらえないよ


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>140
親父が再雇用でスーパー行ってるけどそういうのは無いな
メーカーからサンプルでもらったパンとかお菓子は結構くれる


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
喫煙率って相当下がってるのにスーパーの社員やパートってタバコ吸ってるやつばかりだよな


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーの正社員って残業代着かないイメージあったけどなぁ


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>145
名ばかり管理職が横行してた時代やね


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
せめてもっと待遇ええとこあるやろうに
休み少ないと転職する気力もないよな


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>158
考えることをやめたって感じなんだよなぁ
もう


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
バイトの学生食ったか?
販売系の唯一にして最大の福利厚生や


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイが昔バイトしてたスーパーではマネージャーが24時間働いてて他の部門は正社員家に帰らずに働いてたよ


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
期限切れでも10円50円は払ってとかかな
うちは


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
嫌なら辞めればいい
現状維持で満足してるとだらだらと続ける
結局のところ、満足してしまってるんだよ、現状に


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>167
そうだね
転職したくないって言い訳してるだけだ俺は


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
31歳でこれって…
お前は今まで何してたんや?


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>170
意思も持たず流されて生きてきたよ


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
待遇いまいちでも人間関係がいいなら救いはあるが
人間関係がクソやともうあれやで


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパーってそんな給料終わってんのか…
店長が利益率1%の世界やぞって言ってたけどほんま終わってんな


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>174
1%なわけないやろ



175:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイが店長やってたときは幸い従業員みんな仲がよかったから有り難かったで


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
売上高は凄くても利益金額自体はちょびっと
万引き被害で赤字まで有る世界らしいからなあ


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
公務員僕
残業時間50時間で手取り40万なんやけど勝ち組か?


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
最低賃金下回ってるやろ


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
うちらは荒利とればそれでいいんだ
純利までみたら死ぬで


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
売上に対する人件費率はどんなもん?


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>184
11%くらいやね


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
とりあえず残業が40超えてるなら失業手当はすぐ貰えるぞ
でも社宅だと辞めるのも面倒だよな


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>185
というかねぇ
辞める→下が育ってないから1、2年待てって平気で言ってくるんだわ
だから辞めるときはまじで引き継ぎとかなしでバックレるしかない


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
MHは足りてる
とにかく人件費は何より削りたいから比率30パーだとしてもやっていけるよう中身濃くしないと


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイのオヤッジやん
会社泊まり・朝帰りまた出勤でほとんど家におらんで
それで年収も悲惨なもの


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイと一緒に電気屋やるか?
この業界新卒がほぼ入ってこんから30代ですら新卒のクソガキ並みの扱いしてくれるで


202:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>197
なんかよくわかんないけど最近よく海とか滝観に行くから自然の中で仕事したいのかもしれん


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
代行はありやな
ただ田舎だとその後もどっかで同僚にばったり出会いかねないのは嫌やけど


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
自給にしたら高校生とかわらんやん


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
どうやったらそんな終わってるルートになるんや


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
騙されたと思って工場オススメやぞ
ノルマやら何やらから全て解放される


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
50時間も残業したなら手取り30、せめて25以上はもらわな割に合わん


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
トヨタの期間従業員をやった方が良い
年間休日120日で年収500万からスタート


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スーパー店長はバイトからモテるし美味しい仕事じゃん


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
手取り20って額面いくら?


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>215
26万円から27万円の間


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
わいも働いてたけどマジでブラックやったな
そもそもスーパーで17時に帰るなんて絶対無理だからな
朝は早いしよ


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
でもサル山のボス効果で女バイト食えるんやろ?


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
残業代だけで15万は行かないか?


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
メーカー勤務ワイに若いフリーターの女の子紹介してくれたら3万でどうや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719489133
未分類
なんJゴッド