おっさん「助けて!Z世代が給料以上の仕事をしようとしないの!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
「給料以上の仕事はしない」という部下。今の若い人はみんな”出世意欲”がないのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6418b639de64f46db7764480eb216af1f12a52dd


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料分の仕事するならええやん


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
評価されないからね


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
その給料が「しゃーない、これだけもらってるから頑張るか」ってほどじゃないからだろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
むしろ給料以上の仕事させるのがおかしいのでは?😅


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ふぁー


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
つまり給料を多く払えば動くってことでは…?


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
頑張っても反映されないから頑張らなくなったな


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ゆとり世代もそうやぞ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
自分の持ち分こなせるZがおるとは知らなかった


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
以上って例えばなんや
サビ残しないってことか?


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
昔「ここでクビにされたら堪らんから従っておこう」
今「クソなら辞めりゃ良いから無理に従う必要ない」


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
部下にワイ君が来ると思うと倍貰っても嫌だからしゃーない


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんで給料以上の仕事をさせたがるんや


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
何を言ってるんや??


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
上もやけど下もホンマに果てしなくキリ無いな
育てた親どんな顔してんのかってマジで見たくなるもんなんやな
昔の人すげぇわ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料以上の仕事しても昇給しないの悟ってるからな


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
30代ゆとりおじさんよりは使えるだろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そこまでする給料はもらっていないの精神は大事、坂東はエイジ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>25
駅員で「そんな高い給料貰ってないので暴漢出たら逃げます」って言ってたのいたよな
まあ正論や思ったわ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
出世は罰ゲーム


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
当たり前やろ
やりがい搾取はやめろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
30代ゆとりおじさんの指示が悪いんだろ
プログラミング必修の小学生より頭が悪い



31:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
昭和の爺共は給料ほどの仕事もしてなかったっけどな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
愛社精神を育む必要があるな
BBQにゴルフ大会に社員旅行だ!



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料分は働くならええやん出世もないやろうし



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
宝石店の深夜警備員とかが強盗に立ち向かう義務なんてないしな


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
つまり給料上げた分だけ仕事してくれるってことやん


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
Z世代に常識なし
本当に何を考えているのか


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイくん営業所所長、毎年赤字なのに来年くらい年収1000万超えそう😭


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料分できれば有能だろ
大半は貰ってる分の価値なんて生み出せ無いぞ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
社会人って30歳までが一番楽しいと思うわ
30歳からは出世競争と若者からの扱いでみじめになるばかり


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料分の仕事すんならいいんじゃないの?


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
その仕事量が給料相当かどうか上と下で齟齬出てそう


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
あたりまえやろ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
要は明らかに業務内容外の仕事させようとして断られたんやろ
残当


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
でも、たくさん払っても無能だから給料分の仕事出来ないやんけ🤣
Z世代って無能なのを棚に上げて話してくるよな


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
会社への感謝がない


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
無能なのはZ関係なくほぼ全員だと思うけどな
結構自分は出来る奴だと勘違いしてる人多いわ


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>55
サラリーマンというものがそらそうやろとしか


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
奴隷、いや社員が働くのはあたりまえだろう
金をはらってやってるんだから
働かせていただいているという精神が欠けている


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そもそも給料以上ってなんだよ
なんの基準で決めてんだよ


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
正直世代とか関係ないやろな
昔も経済成長やバブルで金降ってこなかったら同じような態度になってたはず
結局は金や


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料分の仕事をしていないワイ、低みの見物


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
会社に従ってても何にも待遇良くならないの知ってるし
副業でもしてる方がマシ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
団塊バブルのバカ早く死滅して欲しいよな


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
残業過多のやつの仕事とって残業削減してくれ言われたけど、まずその残業過多のやつはよ帰る気ねんだわ


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料以上の仕事しないのはゴミ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
やりがい搾取


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料以上に働かせようってのがおかしいんだよな
過剰サービス要求でもそう思うよ 薄給なら相応の態度で良いんだよ


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料分の仕事をしないよっていうおっさんが何者かによるな
株主かただの平社員orバイトなのかで全然違う



90:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
当たり前やん霊長類ナメんな


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
終身雇用も出来ない
退職金も年金も払えないで
忠義を尽くせはねえわな
御恩奉公っていうだろ


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
当たり前のように給料以上の作業を求めてくる方がおかしいって気付けよ


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイの会社年寄りと若いやつらの間の中堅ごっそり抜け落ちてて草や
逃がした魚は大きいパターン毎回やっててアホちゃうかって感じや


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
君らもnisa新nisaで株のことは調べているはず
今の仕事に何の浪漫もないですから


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
部長までいかんとそんな給料上がらんのに責任だけ大きくなるからな


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
やってた頃の時代が異常やったんよ


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
氷河期もゆとりもそうだったけど


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
物価上昇を完全シカトしとるカス企業勤めやから日々サボタージュに勤しんどるわ


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイはカス企業勤めやから死ぬほど働いてた先輩が評価されるどころか上に難癖付けられて失意のうちに辞めていったのを見てるんよね


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
給料ってストレスの対価だと思っとるわ
上に行くほどゲロ吐きそうになってしゃーない


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
金と労働の等価交換が契約社会の基本なのでは🤔
給料あげたらあげたぶん働いてくれるでしょ


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
高い給料もらってエクセル開いたり閉じたりしてる老害よりましじゃん


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
最近ソース無しで若者を叩く記事多いな
やっぱネット記事を見る🧑‍🦲達相手だったらこういうネタの方がインプ稼ぎできるんけ?


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
会社推しの小遣い魔人みたいにはなりたくないわ


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そりゃ説教してる側が「一生懸命やった」って言うのに
国が衰退し続けてたら虚言にしか聞こえんやん


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
多分株式会社の構造わからん人おるんやと思う
しょうがないよ、有価証券報告書とかもみたこともないんじゃなかろうか


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
無能ほど権利を主張したがる
終わりだよこの国


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
詰んでるところは若手社員すら入ってこないんだよね( ́・ω・`)


168:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
逆に考えたら給料あげればええだけやん
おっさん世代の年功序列終身雇用のぬるま湯じゃ給料上げても意味なかったやろうけど


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
昭和の発想で仕事する奴が多いせいで失われた30年になったのにそれ理解してない奴多いな


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
年功序列賃金と少子高齢化社会のおかげで仕事頑張ってデカい売上立てても9割は会社にたくさんいる年上の給料になるんだから仕事するだけ損やぞ


187:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
日本のお金に価値が無いし
大金は殆ど外国へ流れてるから
頑張っても無駄


194:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
仕事出来ないくせに給料欲しがるその意地汚さがな
どんな教育受けて来たんや


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
より高い額と業務内容提示すりゃええのに


200:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
新人なんやからとーぜんやろ
新人なんてそんなもんや


204:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ぶっちゃけマネジメント能力のせいだよね?


207:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイ社ヒラでも1000万貰えるから窓際でもメンタルさえ持てば最強や


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716461911
未分類
なんJゴッド