1:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
なんやこれは……ワクワクしかない
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ようやっとる
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
どう見るかだ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
頭空にしてみろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
だよなンゴ
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
そうはならんやろ
なっとるやろがい!
がおもろい
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
また平行世界アニメやんけ
最近多すぎやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
お前かーい!
が笑う
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
どう見ても1クールで収拾つく話じゃなくて草
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ギレンの声誰やろか
杉田でもいい気がするが…
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>12
池田秀一やろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>12
ツダケンやな
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
杉田はマ・クベで使っちゃったからなぁ
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
乃木坂ガンダムとか言ってたアンチが息してない
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
只でさえ世界観がifなのにそこに平行世界どうの持ってこられてもやろ
題材自体も食傷すぎる
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>16
最初に言ってた仮想戦記ってのは並行世界という概念ありきだし
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
シャロンの薔薇は乃木坂デビュー日の誕生花だぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
とっ散らかりすぎというか
ライブ感で書いてるなろう小説かって感じ
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
結局オマージュ含め全部どっかで見た要素の継ぎ接ぎやから展開が目まぐるしく変わってるように見えるだけよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
面白くなるの遅いわ
ビギニング編、クラバ編、地球編やるなら12話じゃ足りなさすぎる
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
そのうち死んだやつの魂でパワーアップとかやりそうだよな
こんなことなったらガンダム終わりやで
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>21
遊びでやってんじゃないんだよ!
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>21
俺の体をみんなに貸すぞ!
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>21
Zで草
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
後で通してみるの辛そうなので毎週頑張って見てる
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
並行世界の死んだシャアの亡霊たちのパワーをジークアクスが吸収して世界崩壊ENDあるで
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
今さらマルチバースでおもしれぇってなるか?マーベルやらなんやらでどんだけ手垢ついとると思っとるねん
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
絶対1クールじゃ終わらないから萎えてる
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
つまんな過ぎて皆離れていったから一部の狂信者の声しか聞こえなくなっただけだぞ
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
どこかでこっそり全裸が混じってきそう
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
パラレルのパラレルは笑っちゃうんすよね
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
老人向けから10歳くらい若い老人向けになったな
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ifだのパラレルだので好き勝手やりすぎやろ
いままでの非富野ガンダムを非富野というだけで叩いてた連中がこれを持ち上げる理由が理解不能
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
分割でもう1クールやるんやないんか
水星って分割構成なこと最初っから発表されてたっけ?
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>37
してたような気がする
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
今回の九話自体は好き
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ホンマかいな
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
はよ終わってくれ
これ以上正史世界を傷つけないでくれ
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>44
向こう側の世界も正史じゃなかったからセーフや
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>44
むしろ何とかララァが正史に辿り着くまでの話や
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ループものってのはタイトルのUUUUUUCでも言われてた通りやな
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
キャラクターが女ばかりでキモい
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
これでジェリドもカミーユに殴られないようにループしてる可能性が出てきた
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
主人公3人いらなくね?
シュウジに固執する意味がわからん
どっちもメンヘラすぎて共感できないわ
設定を強化人間の候補生ぐらいにしといてくれよ
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>50
Z世代はめちゃめちゃ共感してそう…
227:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>50
シュウジの伏線やネタあかしが全然ないから確かに意味わからん
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ずっと面白いぞ
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
マチュはかわいいし
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ワイも毎週ワクワクしながら見とる
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
正史はおハゲの夢や。
正史から見たらこっちが夢や。
あれ?夢交わるってそういう事?
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ギレンが兵を用意してるって何と戦争するつもりなん?キシリア?
正史でのエゥーゴvsティターンズみたいなもん?
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>57
アナハイムやない?
127:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>57
キシリアと戦争やで
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ガンダム1ミリも知らんのやが楽しめるか?
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>59
正直わからん
1stだけは映画でいいから見てた方がいいかも
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>59
今日のド深夜に番宣番組やるで
深夜すぎて宣伝にはなってないだろうけど
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
脚本があまりにも稚拙だな
種ガンダムやエヴァを泥水で薄めたみたいな話
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
鉄血あたりから最近のガンダムはロボ興味なくても楽しめる感じになってる
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
プリキュアガンダムは面白いのか
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
乃木坂だろ
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
最後コードギアス一期みたいににゃアンとマチュが対峙するところで終わりそうやけど普通に展開早いからどうやろな
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ジェリドが毎回良い機体に乗りまくっていたのはジェリドを助けたい人間がいたから
結局失敗した哀しい話でした
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>71
マウアー!ライラ!カクリコン!俺の身体をみんなに貸すぞ!!
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
主人公いらんよね
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ひぐらしのなくガンダムなのか
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
これ言ったらおしまいやけど主人公組の三人がそれほど必要じゃない場面の方が面白くない?
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>84
あいつらいらんよな
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
漫画
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ジークアクス側の3人の存在意義を残り3話で作れるか?
設定披露の舞台装置になるのはいいけどそれだけのやつをメインに据えるのは話が違うやん
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
残り3話って言うけどどうせ2期や劇場版あるやろ
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
今んとこ風呂敷広げてるだけで何もわかってないやろ シャリアブルが正体現したねしたぐらい
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
残り3話か
劇場版不可避やね
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
閉じコン化してる感が否めない
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
結局のところシン・ガンダムやんけ
エヴァすぎてひくわ
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ジークアクスZでニャアンがグラサンノースリーブ でマチュが地球で軟禁や
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
先行放送映画の再上映決まってって草しかも368館とかいう新作映画以上の規模
また豪華特典つけたり本編後の追加映像とかやってくるんやろなあ
115:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>95
デザインワークス3が貰えるの確定してる
4回目観に行くわ…
99:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ララァがシャア生存の為にリセマラ続けてシャロンの薔薇もその関係だった
やりたかった事はこれだけ主人公サイドが舞台装置すぎる
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
続編とかなく普通にぶん投げエンドやろどうせ
104:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
来週ギレンで残り2話
畳めないのだよっ!
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>104
畳んでみせますよ
109:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
時が見えるを大げさに解釈しちゃうのよくないガノタ仕草やと思う
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ゆっくりララァ「だからここでジーンのザクを壊しておく必要があったんですね」
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
宇宙世紀ネタ擦り以外に面白要素がなさすぎてキツいわ
時事系のギャグ漫画みたいな消費感がある
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
グッズが売れれば商材を生み出すゾンビ作品として延命できそう
中身がないストーリーで延命しても問題がないようジークアクス側を意図的にスカスカにしてそう
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
乃木坂に全てを奪われたコンテンツ
118:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>116
もしもあの本棚の前で気付かず歩いていれば
奴の顔を知らずのまんま幸せに生きていただろうか
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
今週の描写ではジークアクスが海底から急速浮上するの中の人死ぬやろと思った
コクピット内は常に1気圧に保てるとかなんかあれは
120:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>119
宇宙で戦闘やっても大丈夫だし気密性とかすごいんでしょ(適当)
121:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>119
生身で歩いてる通路から宇宙空間にダイレクトで飛び込む世界で気圧なんて誤差よ
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>119
テムレイ「突然コロニーから宇宙空間に投げ出されたけど元気です」
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>119
急に水陸両用なのが判明したから気圧とかその辺のケアもしてあるんやろ
139:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>119
未来のマシンや
ちゃんと計算されてる角度とか
122:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
そもそも単独でしかもあんなミニマムシールドで大気圏突入出来る機体だしなんでもありやろ
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ジークアクスもうカッコいい戦闘どころか女子高生バックハグ専用機やん
アイマスゼノグラシアのあれやん
128:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
こっちのララァが完全にウテナでワロタで
129:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
実質ハロとジークアクスの中の人が操作してるからな
マチュはただのお飾り
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
クラバ編全部いらんかったなシャリアブルとザビ家と地球の争いに巻き込まれて地球まで直行で良かったやろ
132:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>130
いや要るよ
ニャアンが運転できるって知らしめなきゃ
136:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
てかガンダムの戦闘が省エネのために戦闘させませんの鉄血以下じゃねえか
149:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>136
万策尽きるのとどっちがいい?w
154:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>136
戦闘回数はしっかりしとるで。先週はアルテイシアでたしな。今回は戦闘回数ないけど逃げ出したとこがカタルシスポイントやろ
158:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>136
戦闘はむしろ多いぞ
主人公機の戦闘は少ないけど
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
オリジンの土方時代はめちゃくちゃ遊んでそう
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
シャアはあれはあれで気さくな男だからね
150:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ララァって結局アムロもシャアも生き残らせて3人仲良く間に挟まって生きていきたいだけなんか?
やっぱ娼婦ってクソやわ
155:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ワイシュウジ、誰も気にしてくれなくて咽び泣く
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
怒らないでくださいね、盛り上がってるの他の宇宙世紀の要素出た時だけじゃないですか
162:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>157
ジークアクスから出たキャラ大体即退場してるからねそれで盛り上がれなんて無理無理🐌
166:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>157
あれだけ母親に迷惑かけといて大気圏突入して満面の笑み浮かべてるのはオリジナル要素で盛り上がってたと言える
160:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
マチュへのメールの送り主は恐らくシュウジだと思うわ、というか絶対そう
161:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
あの三人何の為にいんの?
165:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
モビルスーツが勝手に意思を持って動き始めるって気持ち悪くね?
自立で戦闘とかできるやろ
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
あんま言いたくないけど乃木坂ガンダムのまま突っ走った方がマシだった
168:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>167
何行ってんの?
173:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
わぁクッキー直ったんや
177:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ジークアクスくんがシャイボーイじゃなけりゃここまで3話くらいでいけたやろ
さっさとマチュ連れて地球いっとけや
178:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>177
それ面白くないと思うで
179:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
よー考えたらエヴァがつまんないんだよ
191:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>179
シンジも歴史に残る程度にはクソキャラだったが、無理やり働かされてたぶんまだ同情の余地はあった
アマテは最悪
180:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
おじいちゃんからしたらIFシナリオの最大手はギレンの野望やからな
181:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
マチュの話が浮いてるのが気になる←まあわかる
宇宙世紀のとこを抜いたら面白くないからクソ!!!!←???????
189:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>181
過去のキャラやMSが出た!
でワイワイしてるだけでストーリーもキャラも面白くはないからな
182:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
エグザベ嫌ンゴしてJK漁りにきたジークアクス
みっともない機体ですよはっきりいって
221:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>182
ジークアクスは鶴巻だからな
乃木坂のマチュとニャアンだけ乗れるし
抱きつくこともできる
223:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>182
ギャン救われたやん
183:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
おじいさんの凝り固まった脳みそからの嫉妬ムーブがアンチの根源やで。気をつけなはれ?
186:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
エルメスの存在が朧げなのオモロイ
187:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>186
名前使えんからな
今度から【シャロンの薔薇】って名前でプラモ出せるで
これはコペルニクス的転換点やでな
190:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
関連本とか全く読んでないからよくしらんけど時間だって支配できるってこんなタイムトラベルできるみたいな意味合いなんか?もっと進撃の巨人みたいなイメージだったわ
195:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
シロウズが逆シャアのシャア説すこ
204:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>195
逆シャア時代のシャアにしては声が軽すぎるやろ
196:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
マチュに期待させといて地の底まで「お前恵まれとんのやで?」を叩き込む脚本のサドッ気が気持ちいいやろ
199:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
確かにこれSEEDみたいな一年アニメだったら地球に行ってララァにあってから5話ぐらい使うよな
そもそもクランバトルだけで1クール使うだろうし
201:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
めちゃくちゃ間はしょるようになってたな
205:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
そんな簡単に予測させてくれるような脚本チャウで
206:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
戦争引き起こしておいてマチュにお前は恵まれてるんだと説教かますジオン側の破廉恥っぷりよ
207:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>206
それがええんやで。お前も大概やでって視聴者が思えるのが大事や
208:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ワイは今回の話は「マチュに正論はいてマチュ虐する話」と「戦争起こしたジオン側のお前が言うんかーい」のシニカルさを感じたで
209:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
いいなあ戦勝国は!なんでも他人のせいにできるもんな!!ジオンが勝ったら連邦みたいなムーブし始めたぞコイツラ!ってワクワクが止まらん
210:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
こんなん弩級の皮肉やろ
分からんやつはアイロニーとシニカルさが伝わっとらんのかもしれんな
211:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ララァの異世界転生ものだったのか
213:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>211
せやで。ドッペルゲンガーやでな
215:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
2クールやってほしかった
217:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
結局盛り上がってるのが過去作のキャラや機体ばかり
マチュやニャアンやシュウジになんの魅力もない
219:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
編集版で1stを見た世代
まさかテレビ版では謎のシートで大気圏突入してるとは思わず戸惑う
222:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>219
劇場版が正史やから耐熱フィルムなんてなかった、いいね?
225:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ワイはエヴァになるしか予想あたっとるモノ見たことない
しかも「はいはい君等にエヴァ要素あげるよ。これで満足?」みたいなお出しのされ方したから当てさせてくれたみたいな感覚になっとる
誰の予想が当たるか何も分からん
229:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
そもそも小説の密会を持ってきとる時点で小説版ガンダムの可能性すらでてきとんのやぞ
231:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
NTが尋問官やると何も隠せないの凄いなって思った
235:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>231
コモリ目線だとシャリアが勝手に話を進めて機密をベラベラ開示する頭のおかしい人になってるの草
236:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
何回やっても自分は悪い大人に利用されてるのなんやねん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749017539