
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
誰とは言わんが
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アバッキオ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アバッキオやな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
入団の根性試し担当やぞ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>4
アバ茶のことやな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
結局デスマスクは役に立ったっけ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>8
特になんにもなかったなぁ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
デスマスクがなかったらポルナレフとコンタクト取れへんかったんやないか?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>14
せやな
あれを元に調べたからポルナレフと接触が出来た
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
フィーゴもスタンド出す前に密かに接近されてキングクリムゾンされたら死ぬよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1番のチートはならんちゃ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>16
GERじゃね?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ミスタはタフすぎて草
あいつ普通のキャラなら2、3回死んでるで
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でも同僚とのエピソードはなんか感動的だし…
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ミスタかポルポルかどっちがタフなんやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
一応パープルヘイズが暴走する前にジョルノに逃げるよう言ってくれたから…
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
汗を舐めて嘘をついているかどうか判別できるとかいうどうでもいい能力
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でもスタンド無しならアバッキオ1番強いから…
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
他人の手の中に目玉を握らせるスタンド
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>28
涙目のルかw
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジョルノくんだっけ?チョコでも食べて話でもしようや
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ミスタだろうがポルポルだろうが、最終的にジョルノが回復してくれたらプラマイゼロになるやん部品作ってくれるんやし
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんでポルナレフの足とか目とか作ってくれなかったんや
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>32
お、終わった生命は元に戻らない理論や…
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>32
時間経って傷口塞がっとるからパーツ繋げるってなったらまた傷作らなあかんのや
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ミスタとか銃で撃つだけだろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
というかマフィアの癖して銃使わずにスデゴロってなんなん?
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>36
足がつかないからスデゴロでやっつけられるならそれで良いんやぞ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
6部のアイツがヒーラー名乗れるくらいやしジョルノもヒーラーでええやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
6部の海の戦いも雑に味方処理しすぎやろ
回復薬のFFいなくなっても普通に治癒してたし
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
暗殺チームの有能っぷりよ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>45
暗殺チームに弱いやついないよな
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そもそもゴールドエクスペリエンスでナランチャ作ればよかった
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワキガが有能すぎる
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>50
やめたれw
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
同僚と入れ替われ
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でも暗殺チームにガ◯ジみたいな奴いなかった?
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>54
ギアッチョのことか?
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ブラックサバスとかいう持ち主と似使わぬカッコいいスタンド
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ペッシが最初から覚悟ガンギマリだったら勝てた
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
リゾット戦後のボスとか、プッチ神父とかラスボス補正で重症治るのクソや
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>60
カエル食って栄養補給したからセーフや
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アニオリのホルマジオの小さくした車を食わせるのがかなりやばい
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ピストルズに毒盛ってもらえば暗殺いけるぞ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
劣化ハーベストでしかない
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
フーゴとかいうスタンドのパワーは制御できないし頭脳キャラポジなのにジョルノより頭が回らない本当の役立たずはバレてないな、ヨシ!
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>66
恥知らずのパープルヘイズで救われたな
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
6部のキャラって弱いけど不思議な魅力あるよな
徐倫とか能力ハズレも良いとこなのに機転と黄金の精神だけでどうにかしたぞ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>67
シールの分裂して合体するときのダメージが未だに理解できていない
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ピストルズ氷の持ち運びとかしとるし扱うの銃弾やなくても良さそう
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ゴールドエクスペリエンスの反射能力が徐々に消えてくのすこ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>71
もともとあった殴れば超感覚になる能力はどこへ?
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
性格の悪い女に追跡型スタンド産ませる奴に比べれば有能
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アバッキオが自分に掘られるコピペ好き
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジョジョって5部以降変人多すぎて感情移入しにくくね?
ジョークも全然面白くないし
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>80
9部はええぞ
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>80
そらマフィアやからな
常識人なわけがない
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジョジョって主人公が回復役になる事多いよな
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
オアシスのやつって名前なんやったけ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>92
せっこ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
シールを貼ったら分裂するというのが感覚としてようわからん
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でもアナスイが徐倫にそっと嵌めた指輪速攻投げ捨てられるシーンは面白かったから…
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
何でみんなで一斉に襲わなかったんやろな
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>100
言うてみんな一週間以内に襲ってきてるで
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>100
仲悪かったんでしょ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ナランチャという小学校中退でスタンド無しなのにボディチェックをかいくぐりライターを持ち出した有能
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アナスイが女の子みたいだった設定も消えた
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ムーディブルースは捜査だったらチート能力なんやがなぁ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
エンポリオが女の子だから…
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1部主人公→英国紳士
2部主人公→不良
3部主人公→不良
4部主人公→マイルドヤンキー
5部主人公→ギャング
6部主人公→元暴走族の囚人
7部主人公→イキりジョッキー
8部主人公→不審者
9部主人公→闇バイト
ジョナサン以外どないなっとるねん
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>110
リサリサの血
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>110
ジョナサンが一番ヤバいやろ
貴族の教育受けてあの脳筋なんやぞ
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>110
言うてジョナサンも賭けボクシングしたり隠れてパイプくわえたり不良要素持っとるんよな
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ギアッチョとか割と無差別攻撃っぽいし仲間にもダメージいきそう
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
セッコはなんでカビ効かなかったんだっけ
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>119
冷たいから
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
フーゴとかいう使い勝手悪すぎて退場させられた奴やろ
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
リサリサの血が悪い
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジョジョ読んでみようと10年前から思ってるんやがどこから読むべき?
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>132
9部完結までまって一気読みやな
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>132
3部から6部まで読んでみるといいで
神父前後で話し大きく変わるけど
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ていすけの扱いが不憫で草
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
8部主人公は2人の人間が一つになった存在←?
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
徐倫よくよく考えれば冤罪よな
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>136
うーん…
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
承太郎の叔父さんがジョルノという事実
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>145
違うで
ジョルノはジョセフの叔父や
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
元警官ってなんか活躍したっけ?
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1部2部はアニメ見とけばええやろ
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
承りのおじは仗助?
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
仗助だけなんであんなにちゃんとした正義持ってるの?
母親とかおじいさんもちゃんとした正義って感じしないんやが
156:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>154
おじいさんは正義感あるだろ
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イタリア人なのに4が嫌いなワキガ
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イルーゾォがギアッチョと組んで襲ってたらジョルノ達は殺せてたのに
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
亀ナレフすき
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アブドゥルのスタンド人間に対して強すぎないか
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>171
だから早々にチート級の奴2人と当たって退場や
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>171
3部は全体的にまだ調整甘くて強い能力多いやからな
ンドゥールとかも全ジョジョ上位レベルや
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
暗殺チームがフルメンバーで襲ってきたら絶対勝てないよな5部
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ネズミに負けかける主人公たちとネコに負けかけるラスボス
179:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>173
動物のスタンド使いは基本強いから仕方ない
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
マグニートーのビーム😡
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジョルノいびってたやつが一番無能というね
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ザ・サンなんて明らかにチートやん
平和利用で一番輝くのにな
188:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
第3部にいたら一番強い能力間違いなくチープ・トリックやろ
砂漠でラクダに背中引っ付けながら必死に言い訳するジョセフが目に見えるで
195:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>188
何故
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ポルナレフ階段の下に移動して驚いてたけど動かす暇あったらトドメさせただろ
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>190
ビビらせたいやん?
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>190
ディオ様のいつもの余裕よ
大物感を出さねば生きていけんのや
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>190
DIOは舐めプする癖に追い詰められると手段選ばなくなるの
ザ•ディオって感じで好き
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
根掘り葉掘りの奴
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ディオはジョナサンの時も舐めプした結果負けてるんだよなあ
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
DIOは承太郎が路地裏に倒れた時もなんか投げつけてればよかったんじゃね?
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
スゴみという謎の力
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ポルナレフをザ・ワールドで下の段に運ばせたと思うと草
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>203
再現MMDとかみるとさらに笑えるで
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>203
何を言ってるのかわかんねえくらい意味のない事されたからな
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>203
あの時までは時を戻す能力もあったんやろか
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>203
最初アニメで見た時巻き戻す能力もあるんだと思ってたわ
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>203
止まった時間だと相手の身体に干渉できなさそうだからどうしたんやろな
そのまま一段ずらしたんかな
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いくら歳とったからって5部でポルナレフがキャラ変わりすぎじゃね?
221:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>213
でも5部の最後の方はちょっとフランクなポルポルくんの面影あるやん
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジョルノもワザップで騙されたりするしな
225:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>214
今すぐこのガセネタを消しやがれ…(ムーディーブルース)
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
DIO「”天国”へ行く方法を見つけた」
プッチ「DIOさん野望すげぇっすわぁ…」
3部DIO「WRyyyyyyyyy!!ww」(ポルナレフで遊ぶ、ザ・ワールド使えない承太郎をちんたら観察してたら覚醒)←何こいつ
219:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ボンジョールノ(挨拶)
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
DIOは暇なら夜の空き地とかで車の運転の練習すればいいのに
224:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>222
ライトの紫外線で死ぬかもしれないだろ
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>222
でぃお「ペットショップがレンタカーを全部ぶっ壊してしまうのだ」
223:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
三大チートスタンド
メタリカ
ホワイトアルバム
デス13
227:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
稼働期間短いけどC-MOONが一番ヤバいやろ
半径3キロの重力反転やぞ
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ミスタもあと20年くらいしたらポルナレフみたいに落ち着く可能性が微レ存……?
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
4部でいつまでも吉良探しのためにハーミットパープルの念写使わないジョセフに比べたらアバは仕事してる
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>233
ディオ以外は本来強い繋がり無いと探せないから…まあ吉良が落としたボタンで追跡させなかったのは
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ガイジから物を盗むなど
恥を知りなさい!
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジョルノと友達になって野菜作ってもらいたい
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>237
農家乙
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
トマトとチーズのサラダです
243:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
正直吉良のことをこっちから探ったら吉良に爆破されて終わりやったろ
意図しない形で吉良を引き摺り出したから勝てた訳で
244:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
4部ジョセフはもうほぼボケててまともに念写使えんから……
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739848083