「君たちはどう生きるか」を映画館で観たなんG民いる?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイは名作だと思うんやが否が多くてちょっと悲しい


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
説教臭いタイトルでキモいから見ないわ


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
見てみろ🤮


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
見たで
見終わったあと反芻する時間が心地よかったわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
死ぬほどつまらんかったわ


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
これ面白いっていうやつでも監督が別人なら手のひら返してボロクソに貶すと思うわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>6
監督が違うなら成り立たない作りやん 高畑監督の事とか鈴木Pの事とか


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
パヤオのお友達への追悼映画みたいなもんや


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
地球儀がよかった(小並)


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>8
米津のちょっと暗いよね 嫌いじゃないけど



11:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
あ、自分の話だったの?
それすら分からんかったw


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>11
そうやで


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
金と時間をこれでもかと無駄にしたわ


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>14
あらら ワイは2回目もいったのに


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
見たで
後半途中はしんどかったけど最後まで見ればまあという感じ
観て損ではない



18:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>15
むしろワイは前半退屈だったわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
左前のオッサンが開始45分で盛大に屁したからそれから見てない


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>19
まぁ映画もフン映画だから多少はね


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
説教臭かったり妙に難解なものよりも
大人から子供まで家族で一緒に楽しめるラピュタみたいなのを作れや



28:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>26
パヤオ「ラピュタみたいなの見たいならラピュタ見ろ」ってドキュメンタリーで言ってたわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
タイトルが偉そうなんだよな
さてさて君たちはどう生きるか


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイ的に「君たちはどう生きるか」の意味は高畑監督がパヤオを問いかけてる言葉やと思う


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
せいしでなくなるとああなるおとこは


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
セルフオマージュとパクさん(高畑)へのリスペクトやろな


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ドキュメンタリー観るのもわりと面白い
パヤオがK-popダンスをしたり


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ドキュメンタリーはすごく良かった
編集がちょっとやりすぎなとこあったがそれ差し引いても良かった


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>42
OPからパヤオと鈴木Pの入浴セクシーシーンから入るのも熱いね


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
キムタクのギャグシーンもすきやで


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
事前情報まったく無しに映画館行ったけど異世界行くまでが長すぎる


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
まぁ長編は遺作になりそうやね 短編とかはジブリ美術館でやりそうだけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746145859
未分類