
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
サンリオ時価総額は1000億円超消失……「クロミ著作権」今後の展開は 企業が再認識すべき“知財リスク”
報道に伴い株価は7025円から6405円まで下落し、時価総額にして1000億円以上が吹き飛ぶ事態にまでなっている。トラブルの争点はどこにあり、今後の展開はどうなっていくのか。企業が再認識するべき知財リスクの観点から解説する。
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
買い時きたか
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
時価総額ってそんなに重要か?
今すぐ全部現金化するわけちゃうやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>4
バカ発見
企業の価値が下がってるってことだよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>4
バカを騙せる
スシローのペロペロ事件の時も言うとったな
あのあと株価上がった時はペロペロ事件のせいにされなかったし
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>4
ほんこれ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
バカ息子が社長に就いてからホンマええことないな
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なんでネット民ってこんな微々たる下げで大騒ぎするんやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>7
いうほど微々たるか?
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
コメットと喧嘩別れしたら今後のアニメどうするんよ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
やっぱ新社長うさんくせぇよな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
株価下がったのは別要因やろ…
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
権利どうこうよりクロミの作者が誰なんかよな
どっちかが嘘ついてる事になるんやし
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>14
初手でサンリオが直接謝罪しとるから明白やぞ
ただ謝罪したうえで権利主張しとるんや
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
5年で10倍はやりすぎやったしええやんちょっとくらい
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
みんな大好き新社長がいるから大丈夫
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
ここで買えるやつが「上」やで
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
最近の相場だと10%下がるのなんて普通やん
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
買い時来たな
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
時価総額って東京ドーム何個分くらい無意味な指標だよな
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
サンリオこの後上がり目しかないからな
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
買い時やん
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
キャラ商売してて知財管理適当なのはアカンやろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
窓埋めするだけちゃうんか
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
代替わりしてから絶好調なのに何故かネットで無能扱いされる社長
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
>>26
なんG民の逆張りすればだいたい成功するという風潮
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
キティーちゃんの声が変わったの俺まだ許してないし
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
なんか新しい社長は有能風無能だよな
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
つまり今が買い時ってことか
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/01(土)
普通にクロミの創作者と契約結べばええだけやのに何しとんねんと
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740816406