1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そいつらが若い頃ってサザンやB’z聴いてた世代と同じじゃん
若い頃から演歌聴いてたの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そうだが
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
演歌はレガシー
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイがジジイになったら演歌歌うようになるんか?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
老人は速いテンポの曲だと脳の処理が追いつかず理解できないからな
自然とゆっくり間を取ってくれる演歌に流れてまうんや……
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>5
鬼束ちひろとかでいいじゃん
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
サザンB’zの前にフォークソングやGS来るわね
そのあとピンクレディとかアイドルが来るんかな?
男性ボーカルは御三家新御三家で良いやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
聞く曲と歌う曲は違うんや
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
キャバクラガールズバー行かなくなるとスナック行きだす
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
舟歌とか演歌の名曲は好き
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
50超えたら演歌好きになったで
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
氷雨
ゆきぐに
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
酒飲んで頭グワングワンしてる時でも演歌は歌えるから
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
演歌っていずれ消えると思う?
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>15
民謡や浪曲、軍歌もまだ生き残ってるからなぁ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今スナックは優理がうんざりするくらい歌われてるらしいぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
演歌と昭和歌謡曲の区別ついてないだけでは
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
名曲だけ残るよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
若いやつらの歌詞うっすいなーとか思うけど演歌もかなりのクソ歌詞多いよな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
スナックとか一度行ってみたい
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>21
初見で行くのはハードル高いな
おっさんに連れてってもらうといい
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ナイトサパーとかいう謎の店
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745113138