クソガキだけどハルヒが人気だった理由が分からない

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
あの時代に人気だった他のアニメは確かにまあまあ面白いけど、あれが覇権取ったの意味不明すぎる


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
作画がやたら持て囃されてたイメージ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
今思うと角川のゴリ押しだったんだろうな


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
キャラはつまらんけど話は面白かったで


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ニコニコ全盛期だから流行った感はある
今で言えばTikTokでアニメのダンスが大流行するみたいなもんやし


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
あの時代はガチじゃなくてライトなSFが流行ってたからな
ガチSFからキモオタラノベへの過渡期の作品
そういう時代の流れを把握してないと意味不明だと思う


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>14
今のファンタジーがなろうに移行したのと似てるな
ジュブナイルとかボーイミーツガールとかセカイ系とか一通り流行ってラノベが形になってから来たのがハルヒだった


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ツンデレという言葉が出来たのはハルヒからやで


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
原作は面白いけどアニメは微妙
ニコニコだったり深夜アニメの隆盛に乗っかった感じ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ハルヒはワイがクラスの陽キャに勧めたら学校とネットで流行り出したなー


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
誰が何と言おうとワイの青春やで


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
SAOとかアクセルワールドって観ててキツくないか?

コミュニケーションがあまりにも幼稚すぎてこれが作者の能力の限界なんかな…って気持ちにさせられる


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>22
そもそもラノベ作家文章が下手すぎる


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
あの時代はまだアニメで美少女がダンスするだけで新鮮味があった


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
各話をバラバラにして話題性持たせた
EDにダンス取り入れて流行らせた
長門とかいう都合の良い陰キャの存在
この辺じゃないかな細かいの含めたらキリないわ、あと単純に面白いと思うしめちゃくちゃ力入れてたぞ曲とかも
いらなかったの白石だけだったんじゃないかな、あれのせいでずっと白石稔擦ることになるし


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
それを言うなら鬼滅が覇権取ってた方がもっと意味わからんわ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
覇権はともかく今見ても面白いわ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ストーリーとかはそんな面白く無いよな、今でいう日常系的なウケ方な気がする


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
鬼滅は今でもわからん
漫画は微妙でそこそこ人気程度
アニメ化から一般層にウケたよな


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
原作は今読んでも面白い


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
アングラな感じが良かったんや
スマホの広まった今とは違う空気



0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ラノベアニメブームと京アニ効果よな
シャナでバズってたので同じイラスト担当

ふもっふでゴンゾより京アニすげーってなってた
ところに話題のアニメとしてうまくハマった


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>40
本来はシャナのほうがラノベの王道的な感じだったのにな


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ワイが真にオタクではないからなのかもしれんけどグッズとか買う意味がよく分からんわ
アニメのマグカップとかキーホルダーとか本当に欲しいか?


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>47
まーグッズそのものが好きなんじゃなくて、グッズ集めてる自分が好きなんだろうなって思ってるわ。実際買ったら満足してしまっちゃうことが多々ある


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>47
ホントは原作が読みたいが長らく更新されなかったり終わったりすると物足りなくなる


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
アクスタとかぼろ儲けだよな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
覇権?なんて言葉当時からあったか忘れたけど
独立U系アニメでそれまでの限界突破したのがハルヒ
それまでは放送局数と枚数が比例傾向にあったんだが
このあたりから崩れてきた記憶もあるな
BSでもアニメよくやるようにらなったからかな


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ギアスとかひぐらしとかあの時期のアニメって他に面白いのあるのにハルヒが一番流行った理由は謎やな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
オタクと思われたくない人が見てもいい雰囲気のあったアニメがハルヒって印象
SFとか演出とかいろいろ言い訳しながら見れた


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ギアスも相当流行ったが


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ハルヒのキスオチだけはめちゃくちゃ好き。うん


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ハルヒって今でいうリコリスリコイルみたいなもんだしな

作画良くてキャラがかわいくてなんか名作になりそうな雰囲気あったから流行っただけ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>73
リコリコつまらなさすぎて笑った
あれ登場人物女じゃなかったらゴミやろ


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>73
当時はあんなに誰も彼もアニメ観るようになると思ってなかったわ
知ってる同士でエヴァの話する程度でラノベ関連は普通の人が一生知らんものだと思ってた


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>73
それは無茶あるで
エヴァから始まったセカイ系の到達点みたいな作品やぞハルヒは
そりゃウケるわ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ティックトックバカにしてるけど結局踊りでバズるの何も変わってないな


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>76
バカにしてるけどあれを友達とやって共有するだけで超楽しいと思う


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
オタクアニメなど全部わからん


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
らき☆すたの方がわからんやろ



0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>82
分からないけどハルヒよりキャラ可愛いとは思う



0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
攻殻はアニメしか観てないや
なんだかんだイノセンスが一番好き

でもタチコマはかわいい


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
らきすたとけいおんはマジで虚無だったな

令和のぼざろとかはちゃんとしてるわ



0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
全然話変わるけど
小学校の頃、進撃おもしれーおもしれーって言ってた人間沢山いたんだが、あれってちょいグロ系かつ巨人と戦う王道な感じがウケてたんだと思うんよね。でも途中から王道系とは全然違う感じになっていって、自分たちの世代も成長していくから段々分かるようになっていったんだよな

だから進撃好きだった


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>92
あれは作者も漫画もアニメも成長が凄かったな
読み切り印象に残って立体起動装置出て絶対アニメ流行るってアニメーターの友達に力説したわ
そっからしばらく離れてたら内容も発展しまくっててびびった


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
こういう作品ほしいかも


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
原作はまだしもアニメの攻殻は硬派()な雰囲気だけだよ
エンタメ性の高かった原作からなんか硬派な雰囲気だけ出すためにエンタメを犠牲にして、
しかも別にテーマ性があるわけでもない


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ゼロの使い魔好き

曲もいいわ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
サイコパスも攻殻もどっちも糞つまらんわ


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
当時SFと学園部活ものってのが珍しかったから


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
セカイ系ならハルヒより電脳コイルの方が好きやわ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
半分の月がのぼる空は名作
アニメは知らないけど
進撃と鬼滅はなんかグロいキャッチーさとsnsのバズとコロナの巣篭もり需要がうまいこと重なった感ある
騒がれるほど中身が伴ってないというか


0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>108
鬼滅バカにしてるわけじゃないけど、鬼滅と進撃では作品の作り込み度全く違うと思う
鬼滅も結構グロいのに国民的立ち位置までよく上り詰めたよな。素直に感心する


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>108
進撃はブリーチみたいな流行り方かな

その場のその場のノリが受けただけ


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>108
アニメは見てないや
本とチボー家を全巻買った
砲台山もう無いんだってな


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
エンドレスエイト持ち上げてるやつ逆張りガイジだろ


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
エンドレスエイトの元ネタって絶対うる星やつらだよな


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
単純にその時代の弱者男性に受けたってだけやろ
シーズンの覇権とったボサロやなのはとか糞つまらんかったのに売れとるし


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
進撃の巨人ってマブラブの影響受けまくりの作品やろ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ちなハルヒはステマやで


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
何歳やねん


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
エンドレスエイトは炎上してた記憶しかない


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
らきすたは京アニの流れに上手く乗ったね感


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688917235
未分類
なんJゴッド