キーボードで一番要らないやつ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ポーズブレイク


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
capslockやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>2
まだ意味があるだけまし


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>2
これ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>2
これだな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
sysrqとpause/breakとかいう使い道のわからんなぞのキー


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ポーズは前面固定ソフトのショートカットに使ってる


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
Capsさん使わないとかどんだけ大文字打たないのよ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>9
shift押しながらで事足りるだろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
テンキーだろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
かなカナKANA


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ページアップダウン


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
Numlock「…」
テンキー「すまんNumlock切れてるでw」
これまれにあって腹立つ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
メニューボタン


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ウィンドウズの機能がアップグレードするたびに不必要なキー増えるよな


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>22
そろそろキーボードの標準配置アップデートして欲しいよな


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
「無変換」っていつ使うのかよくわからん


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>25
カタカナに変換する時に使う


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>25
押したことないな


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
右手側にもタブキーがほしい


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
YOASOBIのカス


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
powerやろ
誤爆して勝手にシャットダウンするの多すぎ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
もうすぐcopilotさんが仲間入りするで


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
こうやって見るとマジでキーボード使いこなせてないんやなぁって


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>36
ワイが


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
capslockこそshiftキー+で動作すればいい
1ボタンで動作する必要はない


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
Fnボタンって
ワイは結構頻繁に使うけどこれってノートPCユーザー特有なんかな?



42:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
情弱Ctrlキーはいらない


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>42
いるだろ!


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
CapsLockやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
まぁ一番使わないのは右側のaltとctrlよね


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
変換・無変換・カタカナヒラガナローマジも謎


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
F11


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
マジレスするとcapsロック


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
¥と\は半角だとどっちも\だから後者はデフォルト_にしてほしい


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
capslockな
他のキーは使わないだけの無価値なんだがこいつは存在すると余計なことしてマイナスや


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
¥¥で勝手に半角になるのゴミなので¥


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
capslockホンマくそ
パスワードいくら入力しても合わん時は大体こいつのせい


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
逆に便利なもの
ctrlはもちろん、shift+F4(機種により異なる)で音量や輝度調整できるやつは極めて便利


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
Pause(Break)はエクセルとか処理してるの止めるのに仕事でまだ使うよ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>60
おんJ民が仕事してるわけないやろ


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>60
あれってesc(エスケープ)でやるものだと思っとった
覚えとくわ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
なぜか急に入力がカタカナになってることがあるんやけどこれもcapslockのせいなんか?


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>61
スペースの右の方のカタカナ押してないか


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ワイオフコン勢、capsロック必要すぎる


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
Alt+F4とCtrl+Sはマジで便利


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
英語キーボード使ってんのワイだけかな


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>68
英字のほうが使いやすいよな


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
左下端のキーがFnとかになってるノートはクソ


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>71
上下左右の方向キーが別のキーと同じになってるやつはクソ
数字のテンキーも同様


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
capslock以外に長押ししてると意図しない操作が発動しちゃう系ってなんかあったっけ?
F7?のオートコンプリート無効とか?


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ワイのキーボードは2003年製の骨董品やな


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
お前らマウスのボールは定期的に掃除しろよ


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
キモオタ向けアニメキーキャップ使いたいからこだわりないけどUS使ってる


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
CapsLock大好き 毎日使うんやが


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716693804
未分類
なんJゴッド