
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
と思ったけどワイは語れるほどガンダムに詳しくないから誰か語ってや
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ガンダムと関係ないけど釣りの道具にガン玉っていう糸に付けるオモリみたいなんがある
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>2
ええな!
ガラモンが入ってたガラダマみたいやね!
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ガンダムXなら語れる
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>3
Xは最初の方しか見たことないな~
>>4
シャアズゴックが出てくる感じの回やっけ?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
「大西洋、血に染めて」は良いぞ~
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>4
ミハルのは適切な転落防止措置が取られてたら防げた事故
ホワイトベースの安全管理はどうなってんだよ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイ0083が好きなんやが異端か?
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>12
ストーリーはそこまで好きやないけど戦闘シーンはガンダムシリーズでも屈指の出来やと思う
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>12
ガンダムバリエーションがイチャイチャするええコンテンツやね
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>12
ワイも好きやで!
人生で最初にリアルタイムで追えたのが0083や
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
実はアナザーガンダムに分類される作品でニュータイプが明確に登場してるのはXだけ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>15
でもXだとニュータイプはなんかエスパーみたいな扱いやったなあ
まあほとんど記憶は無いんやけど
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
一番好きなMSはF91やわ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>24
出撃シーンすこ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>24
質量のある残像……やっけ!?
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ミハルは仮に命綱を付けてたとしてもあの位置でロケット弾ぶっ放したら
衝撃で死ぬか焦げて死ぬかのどちらか
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
いい歳してガンダムwww
ロボwwwwwww
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
逆シャア見るとチェーンのヒラヒラに目を奪われて悔しい
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>42
中身見えるシーンあったような
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>42
男のサガやね
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
水星の魔女にあーだこーだ言ってるのはニワカ
古のガノタはGガンダムに頭を垂れた経験があるから水星には肯定的
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>47
まあ
決闘路線はビルドなんとかシリーズで慣れてたからね
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>47
でも虚無よな
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>47
本物の酒好きはどんな酒でも楽しんで飲める
講釈垂れるやつに限って薄い知識をひけらかしたいだけのニワカなのはどこも同じ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>47
水星はええけど
水星を出汁にして鉄血とか種死良かったとか言い出す奴はどうかと思う
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
一応閃光のハサウェイの制作は進めてるらしいな いつまで待たせてんねんって話だけど
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
最初に見た作品がGガンやから結構最近まで初代を地球vsジオンのプロレスだと勘違いしとった
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>55
まああの時期の子供って、ガンダムといえばSDガンダム(しかも武者ガンダム)やったからね
中にはそう思ってる人もいたやろね
>>58
わかったやで!
ネオチャイナって未来なのになぜかみんな昔の中国みたいな服装をしてたよね(^_^;)
そこは覚えとる
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
風車に擬態して生き残ったところでその先何も考えてなかったネオオランダさんは抜けすぎやろ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>72
あれ擬態のためやったんか!!
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
アーセナルベースやってる?
最近ガンダム熱が高まって、ゲーセン自体行き慣れてないんやが、初プレイしてみようかと
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>80
やってみたいんやけどねえ
おっさんなんで1人だとゲーセン行きづらいんや
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
今Z見ていってるけどカミーユが狂暴すぎる
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>82
あの時点で何らかのビョーキよな
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
カミーユは中の人もカミーユだから
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
そういやワイ、Zの最終回で何人もの死んだ女が出てきたやつも、かみキ〇ガイゆえの幻覚なのかなとずっと思っとったわ
今の解釈はちぃっと違うが
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
カミーユのオーディションにて
ガンダムは前作でキレイに終わったってのに、なんで続編なんか作るんです!?って富野に言っちゃう
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>88
飛田さんやっけ
カミーユの、あの絶妙に甲高い少年声も、彼の「狂気」を良い感じに現してるよなー
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
V、X、Gはなかなか配信されんよな
見てみたいんやが
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>101
そうやったっけ
ワイはアマプラとHulu入っとるから結構見れるでー
でも確かにVとかXとかあんまり見かけんな
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ジークアクス人気出ると庵野が鶴巻に嫉妬してしゃしゃり出て来てめちゃくちゃになりそう
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
庵野いじめていいなら
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
人口増えすぎたから宇宙移民推進言う割に
地上は人がまばらな矛盾
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>111
ジオンがコロニー落として人口が半減したから(震え声)
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>111
79年間移民させ続けた結果減ってその状態を維持してるんやで
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
お前らが庵野毛嫌いしなければ
シャアが消失しない全編シンガンダム見れたのにな
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>116
シンガンダムはいつやるやろうねー
たぶん富野御大が鬼籍に入られてからやろうけど
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>116
庵野にガンダムを”やらせてやってもいい”けど
既存作品の焼き直しじゃなくてオリジナルで展開しろよ
才能がないのか?
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もえあがーれ
もえあがーれ
もえあがーれ
やまかじー
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>123
そういや、あの歌詞はガンダムの何がどう「燃え上がれ」って言ってるのかのう
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
最強ニュータイプランキングとかで
ジュドーがカミーユと比べて順位低いの納得いかない
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>128
ジュドーって、なんかやたらとニュータイプの感応をしてたイメージやな
例の「キキキキンキンィン」というSEともに
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
バンダイより先にガンプラ打診されて断った模型メーカーがあるらしい
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ファンネルってキュベレイについてるのは漏斗型やからエエけどほかのは漏斗型しとらんのやからおかしいやろ
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>145
外人がどう思うかは解らんけど、ワイらにとってはそんなんどうでもええんやで!
だってカッコイイから!
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
Xの整然としたコロニー落とし見るとシャアがガチガイジに感じる
たった1つでグズグズモタモタと
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>149
ええ……
まあ確かにファーストとかでのコロニー落としも、そんなに手間取ってはいなかったか
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ずっと袋叩きにされてたSEEDが天下を取った意外な展開は、いわばまさに筋書きのないドラマであります
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
やっぱローラの牛
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ほんまや、ABEMAでガンダムチャンネルなんてあるんやな
一挙放送してて放送後2日間は無料で見られるらしい
2日で全話見るのはきつすぎるが
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
リフレクタービットとかいう曲芸兵器
普通にファンネルでええやろあれ
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>168
そういや、ガンダム世界のビームって鏡で跳ね返せるもんなんやね
レーザー光線なら大丈夫やろうけど、メガ粒子砲も大丈夫なんやろうか
>>171
ほう、シブい好みですな
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
トールギスやヅダみたいな
「デカいブースターくっつけて無理やり動かす」みたいなMSが狂おしい程好き
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
こないだ赤いリックドムにシャアが乗ってる映像を
見たんだけど、あれってゲームのアニメの部分だった
のか!?リアルすぎたw
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>177
ジークアクス?
あれ、でもあの世界にドムは無いのか…?
>>178
言ってみたいなあ、それw
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ACとかのロボットゲームでやっとこさ強機体に乗れた時はゼクスのセリフを言いたくなるね
「素晴らしい!この反応速度!この戦闘能力!」
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ガンダムエース買ってみたらなかなか読みやすい雑誌やったで
それまで読んでるやつはおらんか?
謎にそこそこ売れてるみたいやが
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>187
前は毎号買ってたけどね
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>187
大昔何冊買ったことありますなあ
最近はガンダム漫画が細分化しすぎてついて行けませぬ(^_^;)
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
TMSにビットやファンネル積んでる機体はなぜ少ないのか
ワイの知る限りデルタカイとハルートしかおらん
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>196
TMSが解らなくてググりました
可変モビルスーツのことなんですな
まあ、あんな複雑な機構にさらにそんなもの積んだら、運用するのに色々と支障が出たりする……んじゃないっすかね
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>196
TMSって初めて見たけど、どの界隈で使われとるん?
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
あとSEEDについて憶えてることがあって
キラがフリーダム、敵方のアスランがジャスティスというガンダムを手に入れたんで「おお、『自由』と『正義』が戦うという皮肉か! 臭いけど嫌いじゃないな、なんかガンダムっぽいし!」と思っていたら
すぐ後にキラとアスランがあっさり仲間になって自由と正義が共闘しはじめたんで「お、おう…」と思った
まあどうでもいい話だけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738895172