ガンダムGQuuuuuuX、つまらない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
前回ファーストガンダムのパロディ(笑)でバズらせといて、

今回から劣化版Gガンがはじまる
ジオン勝利ネタ使って、やることがガンダムファイトかよ…
クソ手抜き脚本の駄作


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
挿入歌に絵畜生の新曲
やめてくれや


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
戦争は終わったんだよおじさん


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
つまんないなら見なきゃいいのに


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
単なる公式二次創作


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
「ジーク」アクスならGeeeeeeQXちゃうの?
GQUuuuuXだと「じくうぅぅぅ!」アクスやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>6
じきゅぅぅぅぅぅくす



9:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ファースト関連以外のキャラが不快か立ってないかのどっちかやしな
カムランとシャリア・ブルのやりとりしか面白くないってもはや奇跡やろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>9
そもそもシャリアブルがあんなんになってるのが不快やろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
女主人公とか水星の魔女で腹一杯だよ、また鉄血みてえな泥臭いガンダムがみたい

バエル起動からおかしくなったがそれ以前は間違いなく名作だった


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>10
兄貴兄貴症候群なヤクザ展開からもうつまらなかったぞ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ニャーンが可愛いから見るよ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
庵野に書かせてよ
1話くらいええやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>13
2話って庵野ちゃうん?
クソつまらんかったけど


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
主人公の名前がキモオタのネトゲキャラみたいだよね


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>15
ぽいな


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
水星のほうがおもろかったのは間違いないやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>20
あのアニメ引きは良かったからな
中身が薄すぎたけども


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>20
水星が糞つまらなさすぎて説得力がないぞ
ジークアクスがどのくらい面白いかは別として


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
そもそもガンダムが面白くないんだよ
いい加減認めろカス


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>21
これジジイだけが喜ぶコンテンツよな



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
楽しめないって損やな


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>23
まあアニメ業界割とオワコンやし


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
持ち上げてる奴らは「ガンダム」「スタジオカラー」「庵野秀明」という要素で持ち上げてるだけや情報を食ってるんや



33:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>24
叩いてる奴がそれらの要素だけで叩いてるのでは
例えばジークアクス関係なく庵野ガーと喚く奴は前から居るし


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
面白いガンダムの定義って何?
詳しく書いてよ
できんやろなw


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
クンクン匂い嗅いでくるアノ不思議くんとかキモ過ぎなんだよ
なんで普通の名前なんだよ
ガンダムらしく変な名前付けろや


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
来週から先行版以降の話になるから楽しみや😊


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
つまらないもの無理して楽しいって言うのはかなり辛いことやと思うぞ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
45年後もジークアクス語ってやるから安心しろよ


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
主人公機にはチート武器や設定が付いてないとガンダムっぽくないよな


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
まだ見てないけど流石に水星よりは面白そうやろ?


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
マチュとニャアアン(笑)のレズはやくしろよ


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
パロディ理解したり前提知識知るために見た方がいいよって言われて見た劇場版三部作は面白かったで!


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
12話で面白くなるわけないやろ
キャラ可愛いね!シナリオよくわかんないね!終わり!や


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
シャリアブルとシャアくらいしか名前分からんのやが
クールそうな黒髪の子はなんて名前なん?
あれは結構ワイ好みや


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ガンダムと仮面ライダーはバンダイの従業員を食わせる種だからな

面白いつまらないの前に商品化が来る時点でお察し


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>52
来年の映画決まってるコナンみたいやな



53:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血は一期も駄作で二期からクソゴミだろ
頭鉄火男性はデマ広めるなよ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
なんかファースト要素とクランバトルとキャラデザと演出が絶妙に噛み合ってないような・・・
特に演出とファースト要素が本当に合わない


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
普通につまらないけどジークアクスは信者が凶暴すぎてめちゃくちゃキレ散らかすから言いにくい



58:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
なあ?
クールそうな黒髪と主人公の赤髪の名前教えてくれん?


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
庵野だぞ当たり前人の作品パクるだけのイナゴ焼け野原にされるだけ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ファースト知らんから普通におもんない


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
今回出てきた男で庵野のセンスの古臭さを感じた


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
水星から百合豚に媚びてるだけで新規獲得とか笑わせるよな
そんなんやからメッキが剥がれるねん


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
現状水星の魔女以下

あれはSNSのバズりに全リソース投入したからな


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>66
それは肝心の作品がゴミということなのでは


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
とっくにGジェネで回収できてそう


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ストーリーキャラデザMSデザOPED全てで水星以下の駄作
水星の方がまだ数話は見れた
ファーストの威光がなければ何もないクソアニメ


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ジジイしか見てないから女女主人公なんだろ
公式はちゃんと需要分かってるのに信者は若者に人気と思い込んでる異常者しかおらん


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
何がヤバいってワイが録画せずにアマプラでええかって思わせてるもん


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ジークアクス叩いてる奴らは自分が少数派だって自覚持ちな?
興行収入30億やぞ~w


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
宇宙世紀ジジイはいい加減アニメ卒業して現実に目を向けろ
ガンダムはもうお前らみたいなおっさんをターゲットにしてない


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>77
ファーストの力に頼ってる時点でおっさん向けだろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>77
そのおっさんをターゲットにした結果30億でしょ
ジークアクス本体はおまけよ だから今の惨状


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
これからプラモバトラーみたいなのやるんか
そら1クールで終わるやろ


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
クランバトルの時点で低評価は確定だから
短い話数でも昔のOVAシリーズみたいに構成したらいけたろうに


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
初代のオマージュはともかく後付け要素が悉く初代の世界観と合わない
マブやらクランバトルやりたいなら初代の話じゃなくてもできるやろが


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
血オルの格が上がってくるよなあ


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
話題になった要素の100%がビギニングなんだからおっさん向けなんだよなぁ



87:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
なんかイナイレみたいなデザのガンダムあったやろ?
結局キッズ向けは諦めたんか


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
宇宙世紀作る時点で高齢者向け高齢者媚びなんよ
SEEDみたいにファン対立させるだけの度胸はない


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
と言うか水星はバズしかないって
結局面白いからバズってたってのが分かったな
意図してバズらせる事ができるならジークアクスでしない意味が分からないし


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
今の時代こそ虚しい戦争の描写しっかり描けばええのに学園だのクランバトルだの


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
まだこれからやろうけどクランバトルってずっと宇宙戦なのかね
これならまだ水星の決闘の方がバリエーションあったんやが


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
なんやっけあれ
ニャオハとかいうやつのビジュアルだけで話題になったやろ


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>92
ポケモンで草



94:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ガンダムじゃなかったら絶対に見なかった
ロボットアニメとしても中途半端
ガンダムの予備知識無しに見たら支離滅裂なストーリーにしか見えないだろう


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>94
そもそもロボットアニメというだけでは見向きもされない時代だしなあ


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
このアニメの1番分かりやすい評価
お前らこれがタイトル境界戦機だったら見てたか?

つまりそういうことや


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
なんでそんなガンダムとかロボットが好きなんだ?
ガンダムとか色ダサくね?真っ黒でいいじゃん


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>99
お外で着る服全部黒そう


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>99
トリコロールダサいけど、真っ黒もダッサ


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
正直予備知識あってもあのクランバトル周りは支離滅裂だよ


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
庵野は2話で「やりたい事はやったから(監督に)君もやりたい事をやってね」と言って去って行ったらしいね
その結果がガンダムファイトよ


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ちょいちょい出てくるマヴってなんなん?
勝手にマブダチみたいなもんかと思ってたけどなんか元ネタあんの?


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>105
どうせグレンラガンあたりから摘んできた言葉やろ



111:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>105
愛人


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>105
多分それだろ


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
最後にアムロとシャー闘ってもナニコレで終わるやろ
どうするねん



107:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
庵野とかいう
既にあるコンテンツを上手く料理し更なる傑作を生み出す天才

ゴジラ、ウルトラ、ライダー、ガンダム

大天才だよ


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
やっぱ鉄血だよなンゴ!👍


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血12話までとジークアクス全12話ならマジな話鉄血の圧勝やろ


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
結局庵野信者しか面白いって言ってない


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血最高や


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
この手のやつはなあ
あのキャラ出てきた!とか
これはあの作品のオマージュ!とかくらいでしか盛り上がらんからなあ


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
すまん
鉄血っておもろかったよな?


132:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>117
1話の期待感はガチやな


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>117
1期はおもろかったけど2期は擁護できない


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
水星に続いてまた戦争ごっこするとは思わんかった


119:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
コロニー独特な空に浮かぶホワイトベース以外が大体日本
これは森川ジョージが正しいわ


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ブツブツうるせーな
嫌なら見るなよ馬鹿が


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ポケモンガンダムだから大ウケです


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ダブルオー信者のワイ、ダブルオーレベルのガンダムをまた見たい


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>122
うーん少女漫画かBL誌漁ってる方が早そうやな


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
結局ガノタは文句言いながら見るからなんでもええねん
水星に対して何もかんも滑っとるキャラ人気維持出来ないなら次は取り込んだ奴等も離れていくやろう


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
バーサスシリーズに輸入されるの確定してるし歌がダサすぎるマジでなんとかしてほしい、2期はかっこいいのにしてお願い


126:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
大昔からずっとガイナのノリ嫌いな奴おるよな
わからんでもないけど


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血持ち上げる奴はマクギリスとは何だったのか言ってからにしろ


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
プラモ売るだけやからお話はどうでもええんやで



131:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
あっ今のとこファーストの完コピ!


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
マチュ達が
ジジイが考えたZ世代って言われてるの草



146:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>133
何も間違ってないのがキツい


149:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>133
あ、これかぁ!


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>133
キャラクターにすげー嫌悪感抱いてたんやけどこれやわ草


134:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
朝っぱらからこれだけ盛り上がるとか大成功やな


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
怒られそうなサンボルくらいやって欲しいかったよな
ファースト好きすぎて広げる気もないやろ


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
プラモ売り抜けたらええねん


140:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
でも今更ハゲが新しいガンダム作ると思えんし
そもそもGレコがウケなかったし

種みたいな異端児が出てこないとな


141:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ガチでキッズ狙いに行っておじさんから見捨てられてたAGEを思ったら宇宙世紀頼りは妥当
AGEを面白いと思ったものだけ石を投げろ


153:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>141
AGEは下品過ぎてオトナになれないおっさんしか喜べない内容だったろ


144:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
バズりがキャラとファーストの描写全振りってコンテンツとして歪みはあるよな
ロボットアニメやぞ


145:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
AGEは三世代やったら初代がトチ狂うとこだけ面白かった


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
タイトルがキモくてみたことないわ
なんやねんじきゅうううううくふって


152:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
時空サテライトキャノン撃ちそう


154:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
カッコいいメカが何一つないのも凄いヨナ
ザクをあそこまでカッコ悪くするのはカッコ悪くする才能が凄いメカデザイナーだと思うネ



156:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
戦闘ではなく決闘するなら、それこそガンダムビルドファイターズで良いのでは?


158:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
マチュの突拍子の無さってニュータイプじゃなくてハッタショよな
今時アニメの量産キャラで魅力感じないわ


161:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
何話予定なんやろ
もうしんどいんやが


163:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
AGEは子供向けやなくて子供騙しとか言われてたがまさにそれと似たような浅さを感じる
コンテンツに胡座かきすぎとる



167:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
マブ擦りって流行らせようとしてんのかな


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
次からやっと先行上映から先の話やろ?
ようやく第一話みたいなもんやん


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血本当好き


172:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
マブって昭和の言葉だろ
でもキャラのモチーフはトー横キッズなんだろ?
どういう感性で作られてるんだよこのキャラ達は


178:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>172
ジジイ達が会ったこともないトー横キッズに想いを馳せながら作ったんや


173:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血再評価路線笑うわ


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
オルガって主人公格としての魅力に満ち溢れてたよな
鉄血最後まで見てオルガ好きにならない奴おらん


176:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
予告に出て来たのエマさんか?


177:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
お前らが泥臭いガンダムやれって言った結果が鉄血や


181:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
赤いガンダムの中にシャアがいてインパクト起こして人類ニュータイプするんだろ


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血は良くも悪くもネタに困らないキャラ共だった


183:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
マチュよかシュウジのナウな若者感がきっつい


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ワイは面白いと思うけど
子供キャラ達の言動が1990年くらいの若者で結構キツいw


186:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
キャラ全振りなら鉄血路線でよかったわな
まさにガンダムである必要はない訳やがまだあっちの方が筋通ってる


187:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ウェストが細すぎるガンダム嫌い


188:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
庵野の賞味期限もう切れとるからな
今の庵野は模倣しか出来ない、オリジナル作品作れない凡監督や


191:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
水星も今回もちゃんとバズってるように見えるが失敗なのか?


192:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
オブライトさんのジェノアス5分で売り切れるくらいには再評価され始めたage


195:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
若者描写とかその辺のズレはAGEの時点で察する物があったよな
身の丈にあった作品作りしろって話よ


196:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
最終回まであと9話しかないんやけど大丈夫なんか



197:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
このクオリティで1stとZリメイクの方がええやろ


198:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
AGE持ち上げるならフリットさんがマチュに勝ってるところ言ってからにしろ


204:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>198
容姿とか?
いやAGE見てないから持ち上げるつもりもないけど


227:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>198
憎しみ


203:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
水星一期はグエル君とかの面白さの影で処分されとる奴とか初実戦で人間をMSで叩き潰して平然としとる主人公とか見所はあったからな


210:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
そもそもクラバトってとってつけたような言葉は何なんや
普通にテロリストみたいなもんやん


211:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
やっぱつまらないなこれ


212:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
劣化水星


215:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血がひどすぎたせいでAGEほとんど語られなくて笑うあれも結構酷かったやろ


223:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>215
まだバエルの凄さ理解してない人がいて草


218:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ここまできても境界戦記持ち上げる奴がいないの逆に凄くね


221:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>218
ガンダムじゃないから実は誰も知らないんや
水星もジークアクスもガンダムの名前がなければこうなってた


220:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
本当に酷い作品は語られないからな


226:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>220
鉄血や水星は引き合いに出されるからマシなんだよな
Gレコはマジで誰も語らないから


228:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血ってニコニコで無駄にバズっただけで
そんな装備で大丈夫か?枠やろ?


234:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
マチュにしたっていってしまえばオルガのようなネタ人気みたいな枠やろ
消費されてるだけというか


244:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>234
アニメキャラクターもロボットも全部消費材やが
まさかと思うけど芸術とか思ってるんか?


235:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
庵野は天才だよ


236:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
やたら台詞台詞が多い気がするのは庵野のせいか?


237:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
鉄血水星はまだ面白くなるかもしれないって考えがあったけど
AGE鉄血水星で培われてきたクソへの流れでジークアクスでそういう希望がないのほんま草


238:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ジークアクスがつまらんのかアニメに飽きたのか分からんかったからキングゲイナー見直した

やっぱジークアクスがつまらんってのが答え


242:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>238
キンゲと比べるのは酷すぎて草


239:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
解雇ジジイ「決めポーズしてくれー!」
いや草


241:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>239
もっと前のジジイは決めポーズをパンクと叩いてたんだよな


243:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>239
ジジイは静止バンク嫌いやぞ


247:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>239
ジジイはむしろシードバンクめっちゃ嫌いだったような


240:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
アマプラでアニメ流し見してたけど
これより
おまけの中身が知りたくて──みたいな名前のアニメの方がおもろかった


245:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
絵がいいからそれだけで見る価値あるわ
キャラデザも良い


250:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
決めポーズが神とかSEEDで散々ネタにされたのに今そんな反転するの
本当に話ててこいつカスだなって思っちゃうから言わないでね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745361170
未分類