ガンダムジークアックスって成功すると思う?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ビギニングがピークになる気するわ
シュウジが男から見て魅力が皆無なタイプの男でキツい
女にも人気が出る、ではなく女に人気にするために作られたキャラ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ビギニングをもう少し詳しく見ていたい


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ビギニングパートの扱い次第
ぶっちゃけ本編よりそっちに惹かれて見に行った人の方が圧倒的に多いし


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
女とか殴ってるヒモバンドマンに見えるんだよ、あいつ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ヒイロとか刹那みたいにクール系のキャラは男にも女にも人気出るけど


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ビギニングおじさんがフリクリガンダムに耐えられるか


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>7
でも気持ち悪いVtuberとか使ってないでthe pillows使ったフリクリガンダムなら?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
海外ではカルト的人気になるとみてる


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
人気出ると思うで
鉄血を超えるくらい


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
いつもみたいに庵野信者が成功連呼するだけや


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
GガンみたいなMSバトル競技ってのがウケない
宇宙世紀おぢはそういうの嫌いやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>15
クラバなんて明らかに公開まで宇宙世紀を誤魔化すための捨て設定やろ
このまま最終回までアレをメインでやるのは絶対にないわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>15
Gガンは別腹


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
もう成功している、もうSEED以外は抜いてる


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
どうせやるならティターンズみたいな連邦残党と戦うみたいな設定の方が良い


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ガンダムでやるガンバスター


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
原作キャラが出てこないと突っ込まれるし
出てきたとしても解釈違い云々がキツそう
特にラルとかの本来の1年戦争では死んでる人らの扱い


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそもジオン勝利IFってのが一口で飽きちゃうネタなのがな
これから1st以外の他の宇宙世紀作品のキャラも出すなら飽きないだろうけど


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
宇宙世紀の他のジオン軍人キャラどんどん出さないとオタクは見てくれないよ
イグルーのオリヴァーとか技術関連で出しやすそうなんだから出してよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>23
イグルーそんな人気ないし富野作品以外から出すとしてもガトーとかやないかなあ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>23
ファーストからしか出さないと思うで


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
あの制作陣で終始クランバトルと日常回と事件に巻き込まれるみたいな水星みたいな展開やりだしたらいよいよでしょ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
フラナガン機関の闇みたいなのは見れるんか?


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ガンダムガー


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
割と真面目に緑のおじさん以外の初代キャラなんて出てもカムランさんくらいの出番だと思うぞ



30:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
パラレルでZ時代のキャラ出してくるに決まってるやん?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
せっかくやりたい放題やってんやからスウェッセム因子とか超重要設定のくせして忘れ去られてる設定拾ってくれや


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
映画見たけど続きが全く気にならなかったは


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
これだけゴリ押ししてるのに深夜送りやからどう足掻いても無理やろ
内容もほぼ出落ちやし


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>35
今どき地上波リアルタイムで見るのなんて70代以上とかやろ…
夕方にやっても表現の制約とか出るだけで今更メリットないわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
シャアの再登場とララァの声の謎の解明が必要やから、この先も一年戦争絡みにせんと無理やろな
まあ平行世界オチやと思うわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
成功がどのライン化は知らんけど00鉄血くらいにはヒットするやろ
種水星レベルは無理やないかな


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>38
水星とかダブルオー以下やろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>38
種と水星が同レベル?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
失敗しても庵野の信者が持て囃すから失敗にはならんよ
コイツの関係した作品全部これだから


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>41
いうほどシンライダー、ウルトラ、エヴァQシンは成功扱いか?



44:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
庵野が仕切らなきゃ成功する
仕切ったら破綻する


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
だからあ、かろうじて上にいるのがSEEDだけだし、すでに大勝利してる


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
配信なんか大して見られてないで
再大手のアマゾンですら1位になろうアニメが君臨する程度やぞ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
俺は鶴巻監督とカラー作品が好きだから割と期待してる
元ガイナックス組原作好きで味付けするからそこは信用していい
水星は脚本家が大嫌いだった


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
庵野はシンヤマトに集中しろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
認めたくない奴多いのかも知らんが水星はファースト・種に並ぶレベルの成功ってバンナムが言ってるから


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>56
水星のファン層は他2つと違って何年後かに高額模型買ったりはせんやろな
なんならもうエアリアルって名前すら覚えてないようなイナゴが水星持ち上げていた層や



57:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
売上持ち出しても個人の感想は変わらんて


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
水星って具体的な売上については一切言及ないぞ
波がどう取って相当抽象的なことしか言ってない


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそも夕方ロボアニメはちゃんとワタルやってるんやけど


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ラノベの部数1位は、なろう系の転スラで、銀英伝の3倍くらい売れてる


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
自分の意見や自分の考えを持たないやつはただのモブなんやで
目を覚まし


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
もうこういうのやめてGガンダム外伝を映像化して日曜の朝あたりにぶっ込んだら小さい子人気出るんやないか


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
どうせシュウジならシュウジ・クロスを出せ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740742079
未分類