
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
・ソース取り忘れ
・ソース先入れ
・お湯ありのままソース入れ
・湯切り前にフタ全剥がし
・湯切りの時にドバー
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ソースを先には2年に1回くらいやる
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
・お湯ありのままソース入れ
・湯切り前にフタ全剥がし
この二つだけはまじでわからん
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
フライパンで作ってるとそれはまず無いわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
カップは早いし手間かからないからな
でもラーメンと違い
袋麺でフライパンより味に大差だな
焼きそばは
不味くなければいいか
みたいなレベル
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>10
日本語で喋れ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>10
たすたけか?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
お湯使うのに無意識でやんなよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
焼きそばよりさきにカップ麺が標準になってるからな
カップ麺との違いが起因であるのが挙げてくれたものみたらわかる
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>14
だから日本語喋れっての
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
焼きそばとラーメンの袋麺とカップ麺の味の差は確かにあるな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ソース取り忘れはあるかもしれないけど
別に問題ないやん
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ガイジあるある披露
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
お湯規定量しか入れてないのにフタの隙間から異常に湯気出て火傷しそうになることある
あれなんなんや
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
実はラーメンなのに汁捨てる
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ないぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
フリーズドライ食ってたらいれるかやく無くなるのはあるよな…w
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
健常者は生涯で一度もミスらないよな
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
湯切りでドバーはプラ蓋の時代の話やろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
最初から具材が入ってるのと別のやつがあるから気が抜けんわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
シンクにお湯捨てるときべこ!って鳴ってびくってしてそうでかわいい
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
レスバしながらだと割りとある
脳みそ沸騰してあり得ないミスする
カップ焼きそばはマジで外人には難易度高いな
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
具材は麺の下に入れてお湯を入れる
湯切りした後に蓋を押さえて横に振る
これでええ感じになるで
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
カップ麺をコンビニのポットでお湯入れて液体スープをその場に忘れて車で出てしまったことならある
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738781235