1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジークアクスは普通におもろかったけどあれは1stからの宇宙世紀知ってるからこそ面白いのであってあれ単体でいきなり観てもつまらんだろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
単体でいきなりみてつまらんものつくんなや
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>3
いやスピンオフとかifってそういうもんだろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
イッチ、お前のような凝り固まった考えの奴がいるからガンダム好きは馬鹿にされるんだ!お前のような奴はいちゃいけないんだよ!
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>5
いや1st観てなかったらBeginningの内容分からんやろ
ジオンって何?一年戦争って何?なんでこの仮面の人がロボット乗ったらみんな驚いてるの?ってなるやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そいつにいえよバカ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
典型的なガノタ老害過ぎて泣けてくる
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ファースト楽しく見てた奴はもう楽しめないだろあんなの
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
したり顔で教えてやってる感だしてるやつも中々やと思う
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
どう見てもジクーアクスなのにジークアクス読みなのが腹立つ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>12
どういうことや
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
人間の可能性をちっぽけな自己満足に潰されてたまるかよ!
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
水星しか見てないんご
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>14
お前は論外
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
前情報無しに映画見たんだけど、全く面白くなかった
あれ誰が喜んでるの??ガンダムオタクってレベル低いんか?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>17
シリーズモノ追ってるオタクなんてみんなハッタショやで
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイもこれいきなりみたらつまらなくないか?大丈夫か?と思いながら観てたけど楽しめたならそれは良いことやと思うで
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガンダムつまんねーよ
なろうにも勝てない雑魚じゃん
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
というかそれ狙いやろ
水星で上手く新規囲い込めなかったから
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>21
後に続いてないもんな
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガンダムとかしらんけどあのタイトルキモくない?
硬派なガンダムオタクもアレは許すんか?
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>23
もうメロメロよ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガノタ自体キモいぞ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
イッチが一番キショいw
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
順番に見る必要なんかないぞ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガノタきっしょ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
にわかガノタのお前の価値観やん
富野ですらどんな入り方でも良いって言ってんのに
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>30
にわかはお前だろ
水星とか見てそう
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
水星はTwitterバズ狙いで後から見返すと何の味もしないゴミだからな
人死ななさすぎだしそもそもいつまで経っても戦争しないからイライラしてくる
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>31
戦闘シーンもエアリアルがビットをビュンビュンさせるだけだしな
まじでつまらない
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジークアースって結局ジークジオンみたいに地球勝利みたいな意味でしかなさそう
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジークアッッッックスやんって言い分なら分からんでもない
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>36
ジークッッックスや
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガノタの水星に対する異常な敵視は何なのかお前ら
爺が死んだ後もコンテンツが生きるように作られた作品だろうに
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>37
生かせてないからだろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
バンダイはそれ狙ってるんやが
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
種自由って新規入らなかったんかな
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>41
新規呼び込む作りになってないしな
アレは種厨がホルホルするための映画やし
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
水星はつまらんなぁとは思うけど
その前に出てた連中があれやから相対的に優等生なんや
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
どこから入ろうが勝手やんけ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガノタってゴズミックイラは種死も劇場版も見てないニワカなんでしょ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
フリクリも見ろ
今YouTubeで3話まで見れるで
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
久々にファースト第一話見たけど、クッソ面白いな
母が眼の前で爆死したフラウ・ボゥにお前は強いって言ったり無茶苦茶や
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>50
富野も一応戦中生まれしな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>50
戦中生まれくらいまでの作家は友達や家族が理不尽にいきなり死ぬっていう感覚があるよな
人の死にドラマなどないということ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そうゆう奴らはどうせすぐ飽きるからイライラするな
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
スマンage序盤でリタイアしたのと鉄血の終盤で呆れた以外は宇宙世紀から水星含めて全部楽しんでるわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
老害がイキイキしてるって指差して笑われてる奴
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
逆に完全にガンダム初見でビギニングを見た時の感覚は
ガンオタには得られないものやからな
すごいうらやましいわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジークアクス見て気になってもっと楽しむために宇宙世紀見たんやろ
それの何が悪いねん?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
マチュパートよりシャアパートの方が普通に面白かったからな
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
シャアとシャリアを純粋に見れるのええやん
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ちょっと褒めるだけでガンダムおじさんがいいね押してくれるからな
ほんとちょろいわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
Ageワイは許されるか?🥺
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一年戦争はあらすじしか見てないけど逆シャアは見たから面白かったで
完全にアクシズショックやん
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ファーストガンダム1話はクリエイターの教科書みたいな扱いになってるよな
まったく無駄がない
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
正直昔のアニメは絵が下手くそだし受け付けないから要所だけ見たり調べたりして話の流れだけ把握してる
昔のアニメを見るのはきついは絵が受け付けないのは無理
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>66
安彦の絵を見て絵が汚いと言ってる奴は目が腐ってる
絵が古くて好みに合わないとかってんならまだ分かるが
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
最近産まれたキッズなんやろ?しゃーないわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ユニコーンだけ受け付けん
他の宇宙世紀外伝はええんやけどなー
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
今のtwitter、1st見直して驚いてるだけでバズるのほんと草
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
水星しか見たことないクソにわかやが今日見に行くで✊
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ユニコーンが続編扱いになってるのが解せんわ
あれこそアナザーやろ
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ナラティブは面白かったけどユニコーンは合わんかった
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
女の子と行ったけど後半単体で気に入ってたぞ
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
あれ宇宙世紀なん?
デザイン的にアナザーかと思ってたわ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>76
宇宙世紀アナザーや
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ネットの声がでかいだけでジークアクスはそこまでなんやろなって臭いがする
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
サンボルから宇宙世紀見始めました!
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そういうのって若者のフリしてるおっさんやないの
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なんでハサウェイの映画富野ノーコメなんや
暗に気に入らんのか
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>86
完結してないからじゃね?
そうなると富野が生きてるうちに終われるのか怪しくなるが(最近杖付いてる)
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>86
コメントするよりハサウェイ作れ
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
先行公開やしアムロとか重要人物がまだでないのは気にしない
本格的に始まってこの年代の宇宙世紀やってるのにまじで最後まで出なかったらブーたれるけど
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>87
アムロはそもそも平和にサイド7で暮らしてたから、今後も出ないだろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ナラティブガンダムよりマシや
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>88
あれはもう空気やろ
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
全然見たことないままジークアクス見に行ったけど、安易にPlazma流れてジークアクスが覚醒するところでテンション上がってたわ
恥ずかしい
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジークアクスから入って1stみたら脳破壊されるだろ
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
富野アニメは基本登場人物達に一切情け容赦ないからな
あの時代の人じゃないとああいうのは描けないと思うわ
どうしても敵でも味方でも感情移入してしまうし
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
庵野の信者が押し寄せて来てんの不快だわ
さっさと監督引退しろ
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガンダムでやる意味あるの?ifでやる意味あるの?とかいうたら富野以外の今までのガンダムも大概そうやろ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>103
だってガンダム付いてないと売れないし…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739062468