1:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
もっと調べるべきや
歴史知ると楽しいわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
納得する部分も多々あるし
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
普通にワクワクするよな
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
だからなんや?
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
アレフとか所属してそう
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
#ヘルツネ
ヨガ教室始めるごんww
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
納得する部分も多々あるし←まずい
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
申あ絶N
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
山上面白がってネタにしてるバカの中から、ガチで信仰してるバカが出る
みたいなもんやぞこいつら
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
まあ廃れた思想を追ってみるのは純粋に楽しそうだなとは思う、興味として
でも実際入り込むのと表裏一体なんだろうな、何でもそうなんだろうけれど
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
いやいや事件を肯定はしてないぞ
“オウム真理教”がおもろいって話
事件で悪いのは一部の幹部と教祖だけな
宗教団体としてはなかなかおもしろいぞ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
オウムが今300円ぐらいのお弁当屋さん開いてたら支持してしまうかもしれん
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
>>13
なおパソコンも超激安で売ってました
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
オウム真理教の教義もなかなかしっかりしてますよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
変な宗教にハマるなよ?
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
本気で言ってる?
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
最初は麻原は面白おじさん扱いやったしな
だんだん黒い噂が立っていったけど
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
事件は肯定してないけど山上の生い立ちとかはおもろい!
とか言ってズブズブ陰謀論にハマってくやついっぱいおるよな
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
まあ賛成と興味あるかを分けるのは大事
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
オウム教自体と事件を混同するのはねぇ..
結果的に宗教団体は全部危ない!って認識になっちゃったけどそういうわけでもねぇよ別に
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
>>22
宗教全体と事件を混同するのはだめだと思うけどオウムと事件を絡めるのは別にいいのでは・・・?
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
なんか秘密結社が日本国を脅かすのがワクワクするって感じやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
おもろいよな
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
歴史に学ぶための真面目な興味としての「おもしろい」ならええけど
「おもしろがる」のはアカンのや
イッチは大丈夫かもしれんけど、みんな気をつけてな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
今やエンタメと化してるよなあ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
だってこんな非日常感ないもんな
公安は主人公感MAXやったろうな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
胡散臭さを隠す気全く無い感じが凄い
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
事件直後オウム直営の店とかで軽めの信者がビラ配って
「オウムはそんなことやってない!」って騒いどったよな
ある時いきなり消えてなんや?と思ったらオウムからサリンの工場発見されてたまげたで
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
歴史の良さって人の失敗を笑えることやろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
弁当屋開業したり、パソコン販売とかやっとたよな
その辺りの活動時期はワイの未就学児の頃やったから当時の空気感とか記憶にはないんやが、ランドセル背負う頃にはサリンまいとった気がする
それと当時のコロコロコミックでオウムのネタを使ってたのは今思うと攻めすぎと言うか、編集はやばいと思わなかったんかな
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
>>34
今だからこそ宗教団体はやばい組織でそれをネタにするとか不謹慎だの言われるけど当時は普通にただいろんなイベントやってる謎のインフルエンサーみたいな感じだったからな
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
不謹慎やけど盲学校で一人だけ目が見えることで無双した話わらえる
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
リアタイ勢としては今更感しかない
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
>>37
うちらリアタイ勢がスカさないでマジレスで
若い子たちの「おもしろがり」をつぶしていかなくちゃいけないのよ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
ハーレムとかくそおもろいよな
「ワイは前世で30人ぐらい愛人がいたんや」みたいな嘘ついて
こんぐらい当たり前やみたいな感じでヤッてたらしいな
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
トップだけ消しても教団って消滅せんのよな
幹部層までを処分しないと
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
>>39
幻影旅団やん
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
???「根は優しそう」
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
>>47
ヨットスクールの奴も最近SNSで表に出てきた結果、最初はミーム化されて持てはやされてたけど
今は批判の嵐
これが自浄効果であり、どんな形であれ知ってること覚えてることの効果
本当にオウムを風化させたくないなら邪魔をせず静観するのが一番いいよ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
新興宗教自体は良くても最初から犯罪する気マンマンの奴が教祖なんやから教義がどうのとか関係ないやろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
>>51
新興宗教ってシステム的には大規模なコンサルだよな
宗教の中身は安心を与える側と安心を買う側というビジネスモデルでしかないと思ってるは
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
歌は村井の方が上手い
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
しょーこーしょーこー
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/21(金)
でも麻原彰晃はロリやりまくりの勝ち組なんだよなぁ
飛べるし
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742565546