黒人奴隷さん、意外とお値段が高かった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
https://coin-walk.site/A008.htm

1850年代初頭で1200ドル、現在の価値に換算すると約3万2000ドル=480万円
なんか二束三文で売られてるイメージだったので意外というか高すぎと思った


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ロシアの北朝鮮兵も派遣料金は
一人400万円とかいうウワサだよな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイより高い…🥺


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
あのさあ?
人に値段つけるのおかしくないか


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お前らマジで倫理観ないね
キモすぎるよ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
車みたいな感覚だったらしいよ
同じ人間に対してどうなのとは思うけども


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>8
その時代に車はないよ
頭悪そう


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そら人権意識高まった1850年代だからやろ
100年前ならもっと安く買えた


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>10
分かってなくて草
1850年代であろうがなかろうが南部諸州で有色人種の人権もクソも無いわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
安くね?


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
480万出して黒人かあ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
いや人の命が480万は安い


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
黒人に480万
出す 出さない

24.3% 出す
75.6% 出さない
37票・残り14時間16分


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>23
100%出さないで草


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
奴隷貿易はその名の通り貿易やからな
アフリカで売るための奴隷を捕まえてたのは現地のアフリカ人だし
秀吉の時代に宣教師が日本人を奴隷に〜とか言うけどその日本人をとっ捕まえて奴隷として売ったのも日本人



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイ「さあさあ奴隷だよー見ていってー」
客「ふむ…」

🥺 🤓 🤪 😺


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お前らも奴隷みたいなもんよな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
奴隷にも転売ヤーがいて価格を釣り上げてたとか


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
なお黄人奴隷


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
でも言うこと聞かせられるのは雇い主の武力と逃げても行き場がないという条件あってこそよな


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
現在の価値に換算とかいうが当時奴隷買ってた奴らって富裕層やろ
格差社会のトップやで?
現在の価値とかいう意味のない基準似合わせてどないするんや


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイより高くて草



55:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
問題はその480万円が誰の懐を潤すのかってところよ
アフリカ人の王国を繁栄させるのに使われたならまだ救いは会ったが、実際は奴隷商人の懐が潤うだけで社会に還元されなかった
それが問題


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
売ったのは売られた奴らと同じアフリカ西岸民な
一方でエチオピアとか西岸民はイタリアと戦って勝ったりしている
そういった気質は現代でも継承されているんやろうか 先祖が黒人奴隷だった人達にも


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>56
間違えてた
エチオピアは西岸民じゃなく東岸民だ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
一方で我らが秀吉は日本人が奴隷として売られている事に激怒し禁教令でバテレンを追放した


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
農家的にトラクターみたいな感覚なんやろな


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
別に奴隷じゃなくて牛とか馬じゃあかんかったんか?
確実に人間より元値も運用コストも安そうやしパワー出るやん


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>63
アメリカ南部農業の主力は綿花やからな
牛や馬だと綿花のピックアップはできへん


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
古代ローマの奴隷の価格も庶民の年収に匹敵するぐらいなんよな


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ドレッドヘアーとか威嚇が前面に出たのは嫌い
アフリカ文化にももっと美を前面に出したなんかがあるやろ
そういった印象を黒人文化のイメージにできればええんやが


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>66
世界一肌の黒いスーダンかどっかの黒人女性モデルがいたけどめっちゃ綺麗やった
美人とかそういうベクトルじゃなくて彫刻レベルの美がある


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
アンクル・トムの小屋だって、トムも一部では人道的な扱いされてた訳だし あ


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
車みたいな扱いしないで


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
倫理感さえ無視すれば最新AI搭載のロボットより性能ええしな


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>76
ロボットは反抗したり盗みをしたりしないけどな


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
むかしアルジャジーラのニュースで見た黒人男性のキャスターが
ただ無表情で座ってるだけなのにめっちゃ怖かった


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そういやあれだけインバウンド騒がれてる割には黒人の観光客滅多に見ないよな
白人との所得格差のせいか?


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
イブン・バットゥータ女奴隷買いすぎやろ
ワイも美人沢山侍らせながら世界中旅したかったわ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
奴隷が安いってどういう発想やねん
奴隷が安かったら自由身分プロレタリアに置き換えられてねえよ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そらなぜか美少女の奴隷が二束三文で売れ残ってるなろう異世界基準よ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
黒人の女って基本的に多数の日本人男性が性的に興奮できる見た目の女おらんよな


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
白人奴隷はおらんかったんか?



89:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>88
エジプトのトルコ人奴隷とかオットマンのキリスト教徒奴隷とか

スラブ人とか


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
たった480万で未来永劫人間を使役できるってすごいよな


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>90
でも飯も寝床も服も継続して用意しないといけないが


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>90
衣食住補償しなきゃならんからランニングコストもバカ高いぞ
だからアメリカ北部の工業地帯は奴隷を使わず、雇った時間分だけ金払えばいい労働者の方を好んだ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
捕まえる奴にも運ぶ奴にも金払わなきゃならないんだし遠いアフリカから連れてきたらそら高くなるよな


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
480万くらいで一生働せられる人間を買えるなら元も取りやすそうやな


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
当時のアフリカからアメリカまでいくコストってなんぼくらいかかるんやろうな


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
逃亡の予防ってなにがあったん


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
黒人奴隷「1日8時間も働かせて褒美が週に2日の休みとたまのビールだけ!?ふざけるな!」



100:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>99
発泡酒やぞ



102:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>99
パンと糞不味い豆の煮たやつもあったやろ


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
雇用するのと変わらんやん


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ローマ時代の奴隷も高かったらしいな一種のステータスだったみたいだし
高級車何十台持ってますみたいな


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>105
ローマ帝国時代のは自動車に感覚が近いな

一般市民の年収に匹敵する価格だが、必需品に近くほとんどの市民が持っている
金持ちは優れた奴隷を数多く揃えて自慢する


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイも美女奴隷を25ミスカール金買いてぇなぁ…


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
れろれろ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
奴隷のある社会って大抵、農作業等の必需品として奴隷を使ってるから
性的目的だけの美女奴隷を買えるやつなんてひと握りの金持ちだけやぞ
労働力として役に立たない奴隷を買ってしまったら、そいつの世話する為の奴隷も買わなきゃならなくなるし


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
480万で生ディルド使い放題やろ?
ありやん


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>114
ウホッ


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ほんまにさ
ユダヤがアインシュタインのおかげで印象がガラリと変わったように

黒人でノーベル物理学賞とる人が出てくれば 施しじゃなく実力によって印象が変わるのになー

それはいったい何時になる事やら


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ユダヤで思い出したが

やはりプロパガンダ張ってきたな
プライムの「関心領域」って 紹介でしか見てないけどアレってそういう目的やろ


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
黒人差別に関してはアメリカとそれ以外で歴然とした差があるよな
けど何故かアメリカ基準で語られがち


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
早いな


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
農業機械買うくらいの値段やな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740730264
未分類