イチロー「今の時代直ぐにパワハラと言われて厳しい指導が出来ない」と高校生に説く

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
確かに


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
たしかに


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
完全に老害になっちゃったね…


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
自分から自発的に厳しいトレーニングや食生活ができる人なんてそれこそ大谷とかみたいな一握りやからな
そうじゃない人たちには厳しい指導が必要や


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>4
ほならまずお前からやな


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>4
現代の研究では厳しくやらせても為になってるかが疑問視されてるんだわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
このままではローキみたいな失敗作が量産されてしまう…


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>5
失敗作は根尾やろ笑


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
たかがガキの部活に厳しい指導してる方が頭おかしいって気づけよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>7
これ
なんでスポーツを楽しむというマインドを否定したがるんやろな?


69:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>7
たかがガキの部活としてやってるやつとガチにやりたいやつと様々なのがあかんな


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
巨人軍みたいなおおらかな組織で指導するのが一番だよ


98:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>9
結果出せないとフルボッコにされるがw


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
藤浪とか卓球選手とかやらされる練習でプロにまでなる例はいくらでもあるしパワハラを避けるあまりに機会損失してるとも言えるんよな



13:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>12
厳しく指導した良い例だけ取り上げて
そのせいで潰された才能もあるかもしれないのを無視してるだけなんだよな


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
佐々木朗希見れば選手の自主性とやらに任せてほっとけば失敗するって一目でわかるw



19:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>15
佐々木朗希が失敗したわけちゃうやろ
佐々木朗希に過度に期待した大船渡高とロッテが失敗しただけや


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
指導者側から厳しくいきにくい時代やからこれまで以上に自主的に自分を追い込めないと上には行けんってことでもあるわね善し悪しよ


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
広島の中村奨成は自分を厳しく指導してもらえるカープに指名されて嬉しい言ってたな


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
能力があるならええよ
怒られることもないし怒られてやめても次がある
でも無能は怒られて金貰うのができなくなったら
飯が食えなくなるんや


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
佐々木朗希が失敗かどうかは全力投球できるようになるこれからの結果次第や


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
このままでは藤浪やロー木みたいなのを量産してしまうぞw


28:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
プロに入ったやつでも練習せんとかいう話聞くし 厳しくするのは正解やね
ダル田中大谷山本みたいなのは放っといても関係ないやろうけど


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
甘ったれておきながら格差だの親ガチャだのほざくんよな



35:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>33
それは共産主義者だぞ
若者ではなく老人
あとは中共の工作な


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
イチローみたいな天才な上に変態レベルのトレーニング好きはそうは出てこないよな
大谷とかダルも研究熱心なんだっけ


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>34
イチローは高校時代までは嫌いな練習はサボってた
イチローパパがバッティングセンターに通わす金を出してなければプロにすらなってないよ


36:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
ワイが昔やめた野球部にイチローが指導に行ってたんやが
心締め付けられるわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
パワハラって便利な言葉よな


40:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>38
暴力や暴言や人権侵害って言い換えた方がエエな


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>38
はい、その言葉もパワハラな


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>38
ハラスメント全般が
被害者のお気持ち次第という
イカれたシステムだからな


39:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
自分で考えて行動できる克己心の高い人間にとっては指導者からの余計なノイズが減ったから良い環境になったと言える


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
こんな事言ってるイチローが高校時代は嫌いな練習はサボっていたという事実
イチローは言ってる事と行動に凄い乖離がある人だから気をつけないと駄目


46:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
今は何でもかんでもパワハラやもんな
教える立場の人は大変よ
そのせいか若いやつメンタル弱くてすぐやめるし


48:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
まあサボっても怒られないと
怒られてもサボるはちょっと違いあるんじゃね


49:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
ローキみたいなザコが増えても不味いんよ


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>49
雑魚なのは根尾とか奥川やろ
昭和世代は知能に異常があるんだな笑


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
客からの苦情はパワハラ扱いされないよな


59:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>52
はいカスハラ


53:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
まあ甘やかすとローキックみたいな令和の怪物wを生み出してしまうからな


58:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>53
ご自慢の根尾は一体どこ行ったんや?笑
ローキはドジャースと契約して、レイカーズの試合観戦してレブロンと握手してるけど?



56:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
ワイの職場新人の離職率高すぎて怒るの禁止で仕事も簡単なやつしかやらせないみたいな感じになってるわ


60:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
最近の若者ってマジでちいかわみたいだよな

よくあれで生きてこれたわw


61:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
ゴリゴリのデータ派・理論派の菊池雄星も1番大事なのは根性って言ってたし
サボりたくなる弱い心を厳しく引っ叩くような指導者は必要なんじゃないか


63:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
厳しく叱る指導するなんてのは
いわば私法による私刑やからな
ダメと言われりゃダメやで


66:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
イチローの話を真に受けて暴力振るったら警察に逮捕される



67:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
むしろ今の若者がただ頭良い賢い子ってだけなんだよな
昔と違って「これ大人がただ嫌がらせしてるだけじゃね?」って気付かれる


72:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
分かった振りしてる能無しのバカには実績が伴わないからまるで説得力ないしねw


74:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
昔なら軽く頭小突いて終わり
今だと騒ぎ立てられて暴力沙汰だもんなぁ


75:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
今の子供暴力どころかちょっと厳しく説教されたら死んじゃうからねw


77:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
野球なんて元々みんな楽しいからやってたんだよ
日本の野球は利害や余計なプライドによってパワハラ地獄になっただけ
まずはその歴史を知れ


78:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
PL学園野球部にいたわけでもないのによくこんなん言えるな


80:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
根性を盾に好き放題してた昭和の指導者が悪いよお


83:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
雑魚メンタルが増えたのはまあ事実


86:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>83
メンタル最強でも戦争負けたよね🪖


90:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>83
勝負事と嫌がらせや暴力に耐えるメンタルは別物だろ


84:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
ていうか順序が逆なんだよなその競技を好きになってから根性論かますならわかるけど競技始めたばっかの段階で根性論かまされたらやる気無くすだけよ


87:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
ただのいじめを指導って正当化するカスもいるし
ただの叱りをパワハラと騒ぐカスもいる
俺が悪いって考える真面目なやつが損するの嫌になるわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
自分達の試合じゃない時に他校の試合で三振した人がベンチの横で正座させられてるのを見た事あるわ
晒し者だったな


89:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
いるべ


91:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
大谷がパワハラみたいな指導受けてたとは思えないけど


94:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>91
だってパワーで勝てないし


92:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
厳しさなんてあっても楽しくないからな
ゲームと同格の球遊びがなんでそんな厳格になってんだよ


93:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
今の奴の方がメンタル強いやろ
昔なんか殆どの奴がパワハラされてもビビってヘコヘコして声あげる事も出来んかった


99:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
土井監督


103:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
最近の日本人の弱体化見てるとそりゃそう言われるわな


106:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>103
言うてアメリカの大企業なんかは大声出しただけでパワハラ認定なんてザラやで
むしろ遅れとるぐらいや日本は


107:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
大谷さんは一度寝坊で遅刻したら練習参加禁止で、しばらく雪かきさせられていたらしい
確かにこれをパワハラと言われる現代は厳しい気がするメンス


109:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
パワハラする本人はパワハラなの気付いてないんだわ
老害すぎる


110:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
イチローの考え方って平成臭いどころか昭和臭いよな


111:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
イチ老…嘘だよな….?


112:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
まあここは体育会系に虐められてたチー牛多そうだからアレルギー多そうよなw


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737535231
未分類