1:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インドが数日内に攻撃してくる可能性」をパキスタンが示唆――核保有国同士が立つ戦争の淵
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6172e3366dbe88bb18115fbf1140e8110e9a43ab
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
パキスタンは諜報機関の情報として「インドが数日内に軍事攻撃してくる可能性」を示唆し、その場合には「徹底的に報復する」と警告した。
インド、パキスタンの両軍は4月23日以来、国境付近で散発的に銃撃戦を展開するなど、緊張が急速にエスカレートしている。
それにつれてインド・パキスタン国境が閉鎖され、ヒトやモノの行き来がストップした。両国政府はそれぞれ大使館員を段階的に引き上げさせ、さらに相手国民も国外退去させている。
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
そのうえインド政府は両国にまたがるインダス川とその支流の水利用に関するインダス水条約から一時的脱退を宣言した。これによってパキスタンに流れ込む水をインドが制限する懸念も高まっている。
インダス川とその支流はパキスタンの農業用水やダム用水の約80%を占める。
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ここも長いこと揉めとるし開戦したら止まらんよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
まーたイギリスのせいで戦争が始まるんか
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
にぽんはどうしたらいいの?
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
宗教戦争は理屈じゃないからな
中東みたいに殴り合って破滅させるまで続くし
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インダス川止めるのはマジでやばい
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核を使うだろう
これで円安ドル高や
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
あーあ
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
イギリス相手に共闘するのはないんやね
イギリスの全盛期の賜物
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
数日前にも48時間以内にとか言ってたけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
トランプ「どさくさに紛れてグリーンランド併合するわ」
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
イギリップのせいでまた人が死ぬ
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
あかん、普通に日本も巻き込まれるやつや
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
戦争特需チャンス来るか?
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
どっちも軍隊強い国やんけ
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
さすがにそんなことw
ーーーーそのときプーチンの影がよぎった
いや、まさかな
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
どっちが強いの?
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
第三次の引き金にならなければ良いが
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
父さん「台湾チャンスキタ━━━━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━━━━!!!!」
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
最悪のタイミングで草
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
水止めるのはライン超えやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ブリカスは責任取らんの?
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
水止めるぞって脅すの相当効くんやな
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ブリカスの犬インド人
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インド株手出さなくてほんと良かったわ
122:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>32
基本戦争中は株価上がるで
161:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>32
むしろこれから買うわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
露ウクライナ、パレスチナイスラエル、インドパキスタン
これでも西欧同士の正面決戦じゃないから世界大戦じゃないという風潮
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
イギリスとかいう世界各地に戦争の火種を残すだけ残していった人類の癌
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
こんなんあるのにお前らインド株とかようやるわ
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
日本は双方に国産の兵器を売ればもしかして儲かるんじゃね?
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>37
武器輸出してる邪魔な国あるから叩くわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インド人ってブリカスのペットちゃんやで
そこ分かってない
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インド占領チャーンス
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
もうカレー食べれないねぇ
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
人類の平和なんて夢物語やな
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
向こうの人って理性が効かないイメージがあるからめっちゃ追い詰められたら普通に核撃ちそうで怖いわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>45
理性っていうかあらゆることが適当過ぎると思うわ
核兵器をちゃんと管理できるんかと思う
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
さすがに子供じゃないんだからいつまでもイギリスに責任転嫁するなよ
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
パキスタンとバングラデシュって元々同じ国やったんやな
インドはさんで何千キロも離れてるのに
適当過ぎるやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
最悪で草
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
2日前も48時間以内に攻撃する可能性あるとか言うてたぞ
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
宗教戦争はあかん長引く
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
これ双方的にはどうしたいんだっけ
併合はさすがに無理筋だし同胞を引き取りたいとか?
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
でもお前らインド人パキスタン人の区別つかんやろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インドとパキスタンで核戦争になっても人類は大丈夫
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
カシミールになんでそこまでこだわるのかわからんな
ただの山奥だろうに
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
パキスタンってそんなに強いの?
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
愛の国ガンダーラもインドじゃなくてパキスタンにあったんだよな
63:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
とりあえず元宗主国のイギリスになんとかしてもらえよ あの国一応常任理事国やし
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>63
常任理事国にできることって「拒否」だけでは
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
なにが原因で揉めてるの?
66:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
これも全てブリカスが悪いというね
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
琵琶湖の水止めたろかみたいな話になると宗教とか関係なく戦争になるわな
73:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
その内アメリカイランもおっ始めそうだな
74:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
両方核保有国ってのがミソ
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インド=滋賀?
77:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>75
その喩えならパキスタンが滋賀
84:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>75
ごめん見間違えた
それであってるわ
76:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インドって人口多い割にイマイチ跳ねないの何でや
108:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>76
皆が言ってる事にもう一つ付け加えると水資源が貧弱で枯渇気味なのよ
なので工業はこれ以上上昇しづらい
80:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核保有国同士なら戦力の差とかほぼほぼ関係ないぞ
負けている側が核兵器連発でオールリセットするハードルが下がってむしろ差がある方がやばい
82:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
カシミールに核落として手打ちにしようや
83:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
パキスタン出身の有名人って誰かいる?
86:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インド人がスケジュール守れるわけない
88:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核の撃ち合いとか迫力凄いだろな
95:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
モディってヤバイ奴なん?
104:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>95
民主主義国家のふりしてるけど
やってることはプーチンと大差ない
政敵を牢屋に平気でぶち込むし
注目されてないからバレてないけど
189:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>95
まあまあヤバい
八方美人外交やってるけど裏を返せば独裁者とも仲良くできるってこと
97:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インドは強そうだけどパキスタの軍事力ってどうなん?
98:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
パキスタンでは2000ルピーで直します
100:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
両方核武装してるんやなかったか?
しかも死ぬほど仲悪いしマジで負けそうになったら撃つ確率が高いのはロシアよりよっぽどこの2国やろ
205:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>100
侵攻踏みとどまらせるための発言やろうけどパキスタン側すでに
侵攻受けて国家の存続ヤバそうな状況に陥ったらインドに撃ち込む言うとるしなぁ
103:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
パキが原水もってないとしたらインド有利か
112:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>103
てか水源せき止めってある意味もう戦争始まってる感はあるなw
105:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
カースト差別が酷くてインドが発展せんのも印パが揉めてるのもブリカスのせいとかいう
もうあいつ世界の敵だろ
111:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>105
今のエゲレスにそんな力あるんかな
内政すら怪しい状態なのに
106:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
と見せかけてブリカスに攻撃しないかな
109:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ブリカスなんて世界中の敵なのに皆よく我慢してるよな
博物館なんて世界の泥棒展示会やぞ
110:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
どちらも核兵器保有国
大国としての地位を得てるインドがこんなアホな事をするのは絶対にあり得ない
こんなの信じるのは情弱だけ
118:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>110
ロシアはいいの?
114:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ここいつも毎度毎度のやるやる詐欺じゃん
115:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
第三次世界大戦になっても人類の10%ぐらいはさすがに生き残れるやろ
116:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
こわーい
121:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
アホな事してないでちゃんと働けインド人がよ😡😡😡
124:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核ミサイルブッパはよはよはよはよ
125:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
もう終わりだよこの星
126:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ついに人類最初の核戦争が始まるか
131:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
大惨事世界大戦きちゃあああああああああああああああああああ!!!!!!
132:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
おいブリカス責任取って止めてこいよ
133:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ここの対立は洒落にならんて
おまえらの想像の10倍は仲悪いし戦争となればマジで核を打ち合うと思う
134:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
マジで仲悪いらしいなこの2つ
136:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核よりも遺伝子操作で作られた生分解不能な細菌兵器がぶちまけられないかなあってちょっと期待してる
138:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
なんで急にまたこいつら揉めだしたの?
139:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
銃撃戦は軍事行動とは違うんか?
140:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
琵琶湖の水止めたろか、っていうようなものか
142:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
大国特有の侵略発作が出たか
143:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
いくら仲悪くてもロシアウクライナでさえ簡単には核なんて落とされないんや
落とされた国はマジのバカやん
150:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>143
ロシアとウクライナは一応は兄弟国家やし、ロシアはウクライナを手に入れたいわけで滅ぼして死の大地にしたいわけではないから
158:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>143
そら普通に勝てるからな
負けそうなやつが自棄になって撃つのがありえる
144:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
軍事力はどっちが上なんや?🤔
146:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ここってずーっとだから紛争地域を軍事攻撃しても全面戦争にはならんやろ
147:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
結局ここの地域もクズのブリカスが蒔いた種やからな
ほんま世界の巨悪やで
149:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
もう1週間くらい前から「数日以内に開戦」って言い続けてるんだが
155:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>149
ボクシングのメインマッチみたいなもんや
まもなくゴング!※まだまだ先
153:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
軍事進攻っていってもロシアのクリミアみたいな感じで全面戦争になるとは限らんし核とかさらに先の話やしな
154:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
言うほど敗戦濃厚やから核使って一緒に滅びましょうねなんて選択とれるか?
その国自体の未来も無くなるんやで
159:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>154
結局はバランス
戦争に負けることによって耐え難い被害を被るなら核を使うのは当然
174:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>154
紛争地域だけじゃなくてさらに進軍してきたらパキスタン側にはあるんじゃない
分離独立の原因って宗教が違うからだし
157:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インダス川止めるとか滋賀県民みたいなこと言うなよ
162:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
はよせぇや
164:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核戦争起きるならこの2国やぞ
まあ、原因はいつものブリカスやが
牟田口のインパール作戦が上手くいってイギリスからインドを開放できてりゃ起きなかった戦争や
165:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核保有国同士の戦争とかまだ誰も経験してないのが怖すぎるやろ
今ウクライナの立場で核持ったらぶっ放すでしょ
166:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
これから需要が高まるんだから日本も兵器製造もっと増やしてったほうが良い
167:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
右翼のせいで世界中がめちゃくちゃ
169:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ
177:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ええやんまた一攫チャンスやな
定期的に戦争起きてくれんと投資家は儲からんで頼むでホンマ
178:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
インド人は暗算をまともに出来ない日本人を馬鹿にしているよ
あいつら12×12とか16×16とかすぐ答えられる
179:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
これがカシミール効果やろ
しゃーない
180:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
核の使用に全然抵抗ないっぽいのが怖いわ
183:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
これ見るとやっぱり滋賀>京都か
184:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
印パ戦争知らんやつおるんや
185:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
あれ?
もう36時間たったんじゃないの?
187:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ロシアはさすがに手を回す余裕ないか?
188:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
世界全滅核戦争で一番確率が高いのってロシアーアメリカ間じゃなくて実は印パ戦争なんよね
192:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
印パ同士で核撃ち合ってればよくね?
他に波及しなけりゃ別に世界どうってことないだろ?
195:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>192
結構お寒くなるらしいで
温暖化収まってえぇやん!ってレベルじゃなくて農作物不作になるらしい
194:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
第二次も始まりはこんな感じやったんだろうな
自分は無関係と思ってたら徐々に巻き込まれるパターン
196:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
これ裏で日帝が暗躍しとるやろ
許さんで😡
199:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
言うてこいつらちょっと数減った方がええやろ
200:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
始まってから騒げ
今騒いでもどうせやるときゃやる
201:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
2、3日前も同じこと言ってなかったか?
202:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
どうせプロレスごっこやろ
203:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
1週間ぐらい前から言い続けてるやろ
204:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
印パとかもう何年乳繰り合ってると思ってんねん
210:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
ワイ的にはインドよりブラジルとかに投資したい
211:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
プロレスやろ
212:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
タイガージェットシン対ラジャライオン
213:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
「攻撃されるぅ~~!!!」って言いながら先制攻撃したいだけ
215:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
投資していい?
216:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
生きてる間に核戦争が見れるなんてワクワクするわ
217:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
日本のカレー屋のほとんどがインド人じゃないらしい
218:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
パキスタン侵攻作戦名をヨガフレイムと閣議決定
221:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
印パで核戦争なったら放射能日本に来る?
226:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
>>221
偏西風に乗っていろいろ飛んでくる
223:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
パキスタンって人口二億二千万の大国なんだよな
224:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
うんこ投げ合ってそう
225:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
敵にウンコ投げる時も左手しか使わないんですか?
227:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
またインフレになるのか
228:なんJゴッドがお送りします2025/05/04(日)
どこのカレー屋もネパール人はほんといい人しかいない印象
裏の顔とかは知らんけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746320618