1:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
なんGですらこれが当たり前の風潮になっとるよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
自分軸で生きて自分の機嫌は自分で取る、自分の身一つで満たされてる状態が最強なのに頭悪いから分からないんだろうね
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>2
なんか他人軸で生きるのが当然みたいな風潮なっとるよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
それ普通に昭和の価値観やろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>3
今の価値観やぞ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
成功した起業家よりそこそこの年収の大企業勤めが神格化される謎の風潮もこっから来とるやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
人から認められたい承認欲求は強いけど出世したくないって無責任な承認欲求だな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
脳みそ「承認欲求、賞賛欲求美味しいです」
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
他人からすごいと認められるかどうかを軸に生きてる人間多すぎやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
SNSでバズることやYouTubeの再生数が全ての世の中
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
なんGですら本気でこう思ってる人間多いからな
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>14
例えばなんかあった?
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
行き交う人の批評に自己実現を図りっていうやつやね
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
学歴やら職歴を過度に持ち上げる文化もこっから来とるよな
他人からすごいと思われる=幸せ的な
なんGでもXでもこんなやつばっかや
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
でもよく他人の期待に応えようとか他人のことをそこまで考えられるよな
承認欲求が欠如してる人間の方が生きづらいのかもしれない
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
他人と他人比べてるやつが一番やばい
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>20
対立煽りとかまさしくそれやね
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
男ってのはかっこつけるもんよ
若僧にはわかるまい
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>23
承認欲求に囚われた男とかダサいやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
周りと比べて自分が凄いかどうかが幸せの基準みたいになっとるよな
SNS出てからそれが当たり前の価値観みたいに蔓延し出した
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ワイおっさんやけどホンマこの感覚理解できないわ
SNSで虚勢はって何が楽しいねん
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>27
SNSはわかるけど、なんジーまで巻き込まないでほしいわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ブランド志向と権威主義
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
私の彼氏すごい=私すごいと思ってるまんさんにも通じる
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
満足感はマウント由来やしな
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
だからなんだよ他人なんか気にすんな雑魚
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
別にええやろ
それでお前のクソみたいな人生よりみんなさうまくいってるんやし
言い訳ばっかして何も行動しないガイジより万倍人間らしいわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743865255