1:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:ZyGu3+Ls0
嫌なら見なきゃいいじゃん
2:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:ZD78pHCOa
みないけど?
3:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:ZyGu3+Ls0
批判する奴は意味わからん
4:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:D/uwufEpd
観ないから朝番組とかで宣伝すな
5:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:dSheQoFI0
原作小説のコミカライズ→😃
原作漫画のアニメ化→🤨
アニメの実写化→🤮
6:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:L0/t+QtR0
公式が価値を下げてるように見えるんやろな
7:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:9TEOlWAM0
その作品の名前が汚れる気がする
知らんけど
8:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:CSSX7tLp0
デビルマンとか大怪獣のあとしまつとか
観てない奴にまで叩かれてて可哀想だな
9:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:sjDQCDFWd
高木さん、今泉で文句言っとるやつを憤死させるためにも福田にでも投げときゃよかったねん

11:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:PCpdkEtWM
ドカベンとサーキットの狼は良かったよ~

12:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:QOdo1txA0
意味わからんならほっとけばいいじゃん
14:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:lLNOkiGH0
原作に流れてきて実写と違うのボロクソに言うのがおったら気にするかもしれんけどそういうのはあんまおらんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:sjDQCDFWd
片山とか映画監督としても有能なのが漫画原作やるようなってきとるから
この流れで福田とかあの辺のろくでもない連中押し流してほしいわ
16:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:Y3egbQ/yd
カネの無駄遣いをするな
18:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:ZyGu3+Ls0
>>16お前には関係ねぇだろってなるわ
17:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:2e0KCFM7r
実写化でギリ文句なく見れたのって銃夢をハリウッドが実写化したアリータくらいよな

21:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:sjDQCDFWd
>>17
ガンニバルは?
19:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:EuPV6bJx0
発表されたときからあーだーこだ決めつけてキレる奴が嫌いや
20:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:kKFiUQNU0
どうせ失敗するし実写化するって情報すら見たくないんじゃ
22:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:vZ8k/r0XM
ドル売りに使われてんのが嫌なんやろ
作品の良し悪しより宣伝材料にしてゴミみたいな仕上がりにされたらそりゃファンにとっちゃ気分悪い
23:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:pI5D7HQip
一般人「絵じゃんwwwキッモwww」
アニ豚「見ずに判断するな!」
アニ豚「実写化するな!!」
24:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:9TEOlWAM0
アニ豚(俺も)からすれば絵に萌えだとかを感じてるのであって
可愛いとは思うけどわざわざ実写の女優に演技してもらわなくていいんや
ラブコメ限定だけどなこの発想は
25:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:LpyAftuEM
原作信者からけちょんけちょんに叩かれるのを遠くから眺めてるのが面白いからいい
これもまたエンタメだよね
28:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:PCpdkEtWM
>>25
いいひと=高橋しん
おせん=きくち正太
あとなんかあったかな
26:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:0rn6GA2O0
実際pvでやべー奴は見られてない事多いからね
岸辺露伴は最近では無いかもしれないが一本のドラマとして昇華されてて良かった
29:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:EwZc6ZsZ0
実写化の方が有名になる←これが一番駄目なパターン
30:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:D/uwufEpd
小中学生くらいの年齢を成人がやった約ネバはどうなん
31:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:9TEOlWAM0
>>30
あれはほんとに終わってる
無理に設定ねじまげてやるならやるなよと思う
32:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:dfnxFBu1M
そもそも誰が見に行くん?
33:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:istElMAC0
CGじゃないと再現できないキャラがいる漫画はやめろ
34:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:HLNFFRDX0
彼女お借りしますのやつは割と良かった
36:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:sjDQCDFWd
メタモルフォーゼの縁側とか観いへんかったんやろか
37:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:rgJ+BOVPp
アニメってか日常系のマンガとかは実写でええと思う
39:なんJゴッドがお送りします2023/03/10(金) ID:sjDQCDFWd
実写化で諸々を変えるな変えるな言うとるんもおるけど
そのままやと画的に浮く髪型・髪の色、衣装は調整必要やろ
そのまま考え無しでやって単なるコスプレ舞台になっとるの何べんも見てきたし
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678425213