アニメ、ライザのアトリエつまらない

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
どうすんのこれ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
毒にも薬にもならないアニメ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
太もも見るだけ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
スカトロの時からわかってたろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
でも実況の勢いやばかったじゃん


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
もう始まったのか


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ゲームからして話題が太ももな時点で気づけ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
トトリの方アニメ化しろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ゲームのOPは神田沙也加だったよな……



0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>11
あのオープニング曲めっちゃ好きやったわ
でも今聞くと悲しい気分になる


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ゲームの導入そのままアニメ化したらそうなるよ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ソフィちゃんはアニメにならんのか?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
つまらんのはみんな承知の上
ふとももに期待しとるだけや


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
まだ見てないけどそりゃそうやろなあ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
そもそもアトリエでストーリー良かった作品ってあるっけ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>16
トトリ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
RPGはプレイしてなんぼやからな
ストーリーの密度考えようや


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ライザてハルヒみたいなキャラだったんやな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
内容が全く語られないゲームに何を期待してるんや


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
キャラすら語られない時点でわかるやろ
太ももしか話題にならんじゃん


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
原作準拠なのでセーフ
なおシナリオ担当は元大ヒットラノベ作家だった模様


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ライザさんついに内容を語られてしまう



0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
初回1時間ってすごいな


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
毎年出るシリーズやって楽しめてるけどハッタショ向けとか言われたら反論できんわ
やってること同じやし


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>29
せめてこれでキャラがガリガリガリクソンやなくてムチムチボインやったらなぁっていうユーザーの声に応えただけや


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ここまでスクショなし😔


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
だからスーちゃんをアニメ化しろって言ったのに…


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ゲームの時点でやしそらそうやろ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
誰も内容語ってなかった時点でお察し


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ゲームも漫画もそうだっただろ
期待を膨らませてた方にも非がある


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
一応コテコテのジュブナイルやから、面白いとは言わんがそんなアレではないんや🥺


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
まあマナケミア1はありやな、キャラ立ってるしストーリーもまあまあ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
足ガン見するだけのアニメなんだろ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
エッッッッッッッッッッッッ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ふとももは?


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ゲームもストーリーじゃなくて調合とか太ももで持ってたからな
アニメ化しても虚無に決まってるやんけ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ガスト作品ならシェルノサージュアニメ化してほしいわ、ボリューム的に2クールでも足りなさそうやけど


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ソフィーでもリディスーでもあったやろ
太ももだけのライザじゃ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
トトリアニメ化したら貧相すぎる体でビックリされるんやろか


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>57
スケスケで尻丸出しなのはええのか


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>57
ワイが喜ぶ😡


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
逆に面白かったらビックリするわ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ロロナをアニメ化して師匠の無茶振りと借金返済を単話完結ギャグテイストでやった方がよかったんじゃね
言っちゃ悪いがアトリエのストーリーってアニメ映えするようなもんでもないし



0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
素材集めて調合するのが醍醐味やしな
ゲームのテキスト量で普通のアニメ並みにテンポよくして賄えるほどストーリー詰め込むのは無理や


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
アニメだとその辺のなろうアニメとキャラデザ差異ないんよ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
面白くて見るもんやないやろ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
あしだけのなにか


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
え、もうやってんの


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
面白さに期待してたなら相当なアホや


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
ゲーム1だけやったけど音楽は良かった


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
RPGのシナリオってアニメにしようとすると薄すぎてワンクールキツイやろ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
百合とかもあんま期待できなさそうやしな


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
アトリエってずば抜けてストーリーが面白いわけじゃないしな
調合がおもろいのにアニメ化するガストの考えが分からん


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
面白いつまらないみたいな軸で捉えるアニメなん?これ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
一時間やる内容か?


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
なんなら調合中にイベントはさまるとうざい


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
太ももにストーリー性求めるやつおったんか


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
やっぱ奇形ふとももデブやんけ😩
最近のふとももは主張激しすぎダメだわ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
君アンチ?


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
まあライザはゲームもまあまあつまらんかったし


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
今期1時間スペシャルいくつかあるよな


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
>>97
目指せ推しの子や



0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
土曜はあとはてんぷるあかんかったら終わりか


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
うんこするときクソ挟まりそう


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
現実だと擦れて皮膚黒くなるんだよな


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/02(日)
スタッフ「太もも見せなきゃ…(使命感)」


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688228721
未分類
なんJゴッド