オーバーロードってアニメを勧められたから観てみたんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イキった骸骨がおままごとしてるだけやん


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
はいそうです
おわり


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
胸糞悪いしこんなの誰が持ち上げてんだよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
一緒にオススメされた影の実力者になりたくて!のほうが全然面白かったぞ



176:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>4
ワイと同じ感性やな
影実もあんま好きちゃうけどオバロよりは好きや


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なろう系なんて薦められて観るもんちゃう
自分で選んで観てたとえクソアニメだったとしてもその責任は背負え


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>5
正論やな
とりあえずオーバーロード好きなやつは信用できんことがわかっただけ収穫や


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
内容はつまらんけど本の絵が好きや


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なろうって他のなろうとは違うんですって空気出すけど結局なろうだよな


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>9
俺強え仲間強え俺の文化すげえの変形でしかないからね


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なろうの中で首位狙えるほど質低いよ
あんなんに共感しろって言われても無理あるわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>10
まあまあ売れてるし共感する男は少なくないんや
共感しようがただのポルノなんやけど多分ハマってる人はその自覚がない


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あれただの男が嬉しい精神的ポルノや
ワイは女が嬲り殺されるシーン好きだから要所で抑えてるだけ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
序盤の村とか騎士団救うエセアンチヒーロー感は割と好きやったんやけどな
トカゲあたりからただのイキり胸糞アニメに成り下がったわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>12
俺レベもそうやけど配下作るの好きだよな
常に誰かを支配したい欲抱えながら生きてる層に刺さってんのかな


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
原作は面白いんだがアニメの出来が良くないんだよ
俺だけレベルアップな件とか見たほうがいい



17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>13
原作も普通にクソになりました
最新刊のやる気のなさハンパないやろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なろう系なんか全部合うか全部合わないかの2択だからな


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
アニメに文句言ってないで働けバカ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
リゼロ←スバルは嫌いやけど救いはあるしキャラ可愛いから👍

影実←言うほど暗い展開にもならないしキャラ可愛いから👍
無職←絶賛されてる割につまんなかったけどロキシー可愛いから👍
転すら←会議うざいけど展開は👍


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>22
転スラは会議よりクラスアップがうぜえ(原作)




77:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>22
可愛いキャラだせばキモオタ受けするってマジなんやな


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オーバーロードは面白いほうだよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ハーレム
オレツエー
周りからアインズ様スゲー
典型的ななろうってやつですw


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
レベル2チートみたいなコテッコテのなろうの方が不快感なく見れるだけまだマシやわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>28
オープニングだけ真面目に観て本編は他ごとしながら流し見てるわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オバロ大好きな俺の前でようそんな事言えたな


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
勧めた奴に言って終わり


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
僕の考えた最強の軍団で原住民イジメてるだけのドなろうですw


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
アニメの完走無理なくらいつまらなかったの盾の勇者くらいかな



36:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>32
たしかにつまんなかったわ
でかい亀みたいなやつと戦ってるところで切った


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>32
1期終盤の誤解が解けて城から出発するシーンで終わらせてたら丁度よかったと思う


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>32
ありふれに比べたら盾はかなり見れるぞ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
原作好きで買ってるわ
絵がいい


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
見始め
この黒幕ムーヴしてる骨、どっかで計算間違えてひどい目にあうんやろなあ
現在
原作終わりそうなのにずっとイキりっぱなし・・・


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今の漫画家や小説家は読者に媚びるか自分の欲求を書き連ねるかしかできない奴ばっかやから色々と諦めた上で消費しろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ランスみたいなアンチヒーローならええんやけどこいつの場合胸糞悪いだけのおままごとやからな


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
悪人しばいてる時はよかったんやけどなあ


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>42
一期だけなら面白いと思うで
ガゼフ助けたときとか課金アイテム駆使してすみぺとタイマン張るやつとかは好き


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オーバーロードは中華人気で持ってる作品や信用するな


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
一期はまだ普通のなろうみたいに楽しめたけど、二期からもうダメやったな



46:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オバロはコミカライズも作画変わって終わった


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
魔王様リトライの2期はなんであんなことになったのか



55:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>47
オバロ二次創作作者がアニメ化って凄いよな
個人的に流星の山田君の続きを書いて欲しい


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イキリ骨太郎という通称あるくらいやし


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
他のプレイヤー出して本気のPvPできる展開をいくらでもできたのにやらないのはがっかりした
結局NPC相手の雑魚狩りだから飽きられる


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
大半のなろう←つまらんけど愉快
オバロ←一部面白いけど不快


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
影のなんたら映画あるやろ
いきるなら10億超えてるんやろな


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
女向けポルノジャンプマガジン
男向けポルノなろう


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
アリの巣にホースで水を流し込む様を眺めるアニメ言われて言い得て妙だと思った


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>56
ほんとこれ


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
原作最新まで結局弱い者いじめしかしてないし
それしか書けないんやろな


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
結局ギルメンってこの世界に居るの?


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>59
おらん


154:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>59
最初のスライムみたいなあいつもログインしてりゃイキリ骨太郎になれたの草


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
これと無職転生は主人公普通にクズなのになぜか万事上手くいくっていう古典レベルのなろうである意味貴重だと思う


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オバロは設定ガイジ向けのアニメ
フロムの世界観を考察する奴が観るアニメ


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
この前高2の甥っ子と本屋行ったらこれの小説買ってたけどやばい感じなのか?
背表紙が真っ黒なやつ


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ラナー姫がナザリックの一室に篭ってずっとセクロスに耽るのほんまエチエチ


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
パチのおかげやぞ


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
敵がクズやとおもろいんやけどな
悠木碧のキャラがやられるところは良かった




69:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
主人公の無双でも相手が悪人なら別にいいんだよな
これは相手がただの一般人やから胸糞悪い


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>69
クズの敵に対してアンチヒーローが叩きのめす展開だとカタルシスも生まれるんやけどな
正義も悪もなくて実力すらも拮抗してないワンサイドゲームじゃ胸糞悪いだけや
アンパンマンでも観てたほうが有意義やで😄



70:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
1期はまだいいけど2期からチマチマチマチマ何してるの?って気分になるんよな
自分と同じ転生人間がいたならそん時説明すりゃいい話だし


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
1期はまあまあ楽しかったけど2期以降ってなんかイキってるだけで何を楽しめばいいのかわからんかった


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
所詮なろうって感じのひねくれた中高生が好きそうな作品


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今年新刊でるのかも謎だわ


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
王国滅ぼした時は考えさせられた
お兄ちゃんが急に有能になったのに反乱されて殺される
降伏を受け入れられないのに降伏しろとかやるせない


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ギアス 攻殻機動隊 まどマギ

最後にハマったアニメこれくらいなんだけど近年で面白いあにめある?


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>82
青春ブタ野郎



98:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>82
プリンセス・プリンシパル

5月に映画も公開されるからTV版から追いかけるには今が最適やで


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
アニメ版はカット多いから印象変わるよな


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんか巨乳の女の人いるよね


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オバロとワンパンマンは何か似てる


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ギリギリ2期までは楽しめたけど
3期以降は原作すっ飛ばし過ぎて普通にクソ
すっ飛ばした先が原作でも面白くないのが終わってる


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
陰実はコメディに振り切ってるからまだマシだよ
オバロは真面目にやってるのが寒い


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オバローって話全然進まんよなアニメしか見てへんけど
現実世界に戻るのがエンドなんやろ?全然帰る気ないやろ
モモンガさんやっけあの骨


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
1期のラスト以外ナザリックに何の脅威も無いのがね


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
普通ゲームの世界に取り残されたら同じ境遇の人探すんやけどな
うちのギルド知名度あるやろイキリムーブでその辺終わりって
他のプレイヤー全然出さないし


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
とある魔術の禁書目録あたりと本質は変わらんのやけどな


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
最近みたアニメやとループ7周目みたいなやつも平和で良かったで



100:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
主人公(たち)最強系って白けるんよね


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>100
ワイは俺つえー系好きやで
ただそれなりの格を持った相手に使わないとスカッとできない


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
タイトルがよくないわ
アンデッド転生無双みたいな典型的なろうタイトルならここまで叩かれない


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
転生はギリ許せるけど
チートって単語は背筋ゾワゾワして無理


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>107
「ステータスオープン!」は?


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
作者が考えた設定


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ありふれは読むのが苦痛


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
骨太郎はゲーム世界の物語とは別に骨太郎の現実世界の方が気になるわ
ディストピアで世界崩壊してるみたいな状態なんやろたしか


121:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イキり骸骨太郎やで


125:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>121
そういえばなろう主人公を「〇〇太郎」って名前つける風潮いつの間になくなったな


122:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
アンジャッシュ芸見てゲラゲラ笑うアニメやろ


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
もうあの世界で骨に勝てるやついないのにこれ以上なにするの、と


129:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
最後は現実世界に戻って また仕事か…で終わるんやろ?


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
冬アニメは不遇職がワーストで次点が没落貴族
ベヒ猫Aランク最強錬金の3作品もわりとひどかった


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なろうの唯一いいところは無駄な世界観説明がないところよな
それで最初から話を動かすことが出来るから制作側が楽できる


148:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>134
アホに都合いいだけでいいところではないやろ…


136:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
たかがアニメにここまで熱くなれるのスゴイな
転生待ちの底辺の巣窟って感じで上から目線でニヤニヤして見れるわwww


137:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ナーヴェが抜けるのは認めるで👍


144:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
この漫画作者が最終的にどう持っていきたいかが全然分からんのよ
最初はそのうち元ギルメンと再開していくんやろなと思ってたら全然そんなことないし


145:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
転移後の世界を様子見してるうちは面白かったけど
途中からさすがアインズ様がくどすぎる



147:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
結局語ってて草
好きなんやね


151:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
作者がやる気なくしてるやつやん


152:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
骨太郎がアリの巣にホースで水かけてる絵が本当に作品そのままだよな


155:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
一話のプレイヤーの生身の会話が好きやったからずっとあのノリでやってほしかった


159:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
作り話を楽しめない体質って損やな


189:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>159
ポルノとしてはアリ


161:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
突然トカゲのラブストーリーが始まって混乱した
何あれ?


162:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
馬鹿にされるけど正直SAOとかよりは好きだな


167:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
MMO全盛期の空気知らんとおもんないだろうから今の流行りじゃないよねってのはわかる


168:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イッチめっちゃ語るやん


169:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
胸くそ悪い所まで見てるの偉い
結構後半やなかったか?


172:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>169
二期の最初ですでにトカゲの胸糞やから早い方やろ
それ以降でまともに観れたのはセバスがスアレ助けるために動くところくらいや


171:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
全員レベル100の奴らが雑魚を蹂躙していく話よな
でも売れてるんやろ?


173:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんか海外で需要があるらしい


179:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
一期はMMOの世界に入ったらこんなんかなあて感じで面白かったで
二期以降はなんか違うなあってなったな


181:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ラノベの王ってくらい売れてるんやろ
誰が買ってるんや


182:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
キャラデザガチャ&アニメ会社ガチャ


191:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ユニコーンオーバーロードは結構面白かった


192:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
このすばとか好きそう


196:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>192
このすばも面白かったの一期までやな
あの手の作品は手探り状態の序盤が一番面白い
屋敷買って定住すると冒険感なくなるからな



194:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
でもいつまで経ってもデミウルゴスさんにワイがアホやったすまんけど教えてくれんかって言えないよね


195:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
骸骨からだんだん理性がなくなってくのが面白い作品ちゃうんか


197:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
異世界かるてっと組は全部面白いわ


199:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>197
アイ・アム・アトミックさんも出たんだっけ


198:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
原住民イジメる白人みたいな話だった記憶がある


200:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
一番イキってるのは作者


201:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
慎重勇者←1クールで完結までいった良作

現実主義勇者←面白いけど続編はよ

モブ世界←ロボ要素とキャラデザだけが残念
精霊幻想記←アイシアちゃんセリアちゃんフローラちゃんラティーファちゃん可愛いリーゼロッテちゃん🥰



202:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
たまにイッチみたいな逆張りガイジ居るよな


207:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
部下に丸投げするとひどい結果になるぞと教えてくれる良作


208:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
自分の周りのイエスマンで囲んで権力振りかざして好き放題暴れるって氷河期世代の憧れシチュエーションやろ

そらイキリ骨太郎信者ってオッサン多くなるわ


209:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そろそろ転生は良いけどスキルもステータスもないウィッチャー3みたいな世界にしない?



211:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>209
無職転生


210:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
異世界行っても結局人間の女に囲まれてハーレムされる作品ばっかだからな
もっとキモいモンスターでてほしくはある


212:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ポルノやから


216:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オバロの虐殺は悪い虐殺って言われてたけど転スラで虐殺やってから言われなくなったな


217:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>216
そもそももうオバロ自体誰も話題にしてないだけでは


218:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
異世界転生騒動記はアニメ化せんのかな
あれくらいのバランスでいいわ


229:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>218
タイトルで言われてもピンとけーへん


220:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なろうなんて
男は意識して配下にするか勝手に配下になるか
女は意識してハーレムに入れるか勝手にハーレムに入るか
この2択しかない


223:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オバロは着地地点不明すぎて良いものとも言えんけどな
一応世界征服がそれっぽいけど


225:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
原作新刊いつ出るんや🤢


226:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オバロは、たっちみーとか他の転生者と戦う方向性かと思ってたら
全然違っててガッカリだわ😞


227:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まさかアルベドさんもアルベドじゃないだろうな


230:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そういや映画やってたんやな 全く話題にならなかったけど


231:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あの世界ってNPC相手にイキってるん?


234:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
骸骨と一番戦えたのが洗脳された味方ってどうなんだよ
普通はもっと互角に戦える敵を出してバランス取るだろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743384975
未分類