アイヌ語地名、めちゃくちゃ多かった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)

https://twitter.com/omisoi/status/1796510418166534369
さらにこの地図に乗ってないのもあるらしい


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
正直北海道出身者って本土の日本人とちょっと違うっていうか異質な感じするもんな やっぱ違う人種なんやな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>2
今の道民のほとんどは本州からの移民やで…


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アイヌって縄文系だっけ?


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>4
そう
現代に残った最後の縄文人の諸言語の1つがアイヌ語なのかもしれない


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
縄文系が先でアイヌは相当あとやな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>5
>>6
ここの相違でしょっちゅう荒れるよな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
チタタプ チタタプ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アイヌが移民してきたのはモンゴル侵攻から逃れるのために移り住んだ時やろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>8
じゃあなんで東北地方にアイヌ語族の地名がいっぱいあるんや?
まさか鎌倉時代にモンゴル帝国に負けて逃げてきたアイヌに東北地方を占領されたんか?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
蝦夷は北海道の古称だけでなく東北の古代人という意味もあるんやっけ
読みはそれぞれ別やけど


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
日本はアイヌを侵略して恥ずかしくないの?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
東北地方にいっぱいあるアイヌ語地名は厳密には現代のアイヌ語じゃなくて、蝦夷(えみし)の一部が使っていたアイヌ語の祖先に近い言語らしい
でもその言語のグループで今残ってるのがアイヌ語しかないからそのグループを総称してアイヌ語族と呼んだりするらしい
間違ってたらすまん


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
字が小さすぎてワイ死亡


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>14

https://twitter.com/omisoi/status/1796510808941424847
ほいほいこれがアチアチデカい版の画像ね


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
おべりべり


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そもそも曖昧に分布してたんやろ
ある時点でアイヌだとされた人たちも昔は村単位の意識しか無かったやろうし


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
日本は、アイヌや琉球を弾圧・侵略して活動領域を増やした悪の枢軸なんだ😨


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>17
でも弾圧してげんじうみんを消し去った訳ではなくて、同化して吸収した訳やから今も東北のニキたちの中にはアイヌ語族を話した蝦夷たちの血が流れてる…のかもしれないやで


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アメリカのインディアン迫害みたいなもんか?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アイヌさん、いっぱい悪いことしてごめんなさい😭


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
もうちょっと南まで来てたらワイの地元やったのに🥺


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
関東にもアイヌ語地名ある説あるよな



26:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>25
もしかして、ワイらは侵略されていたのか…?


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
福島以南には絶対ないわ
あそこが長い間日本人とアイヌ系の境目だった


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>32
じゃあ福島が境目になる前は…?


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ウルップです


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
実際勿来(来んな)って地名が福島にあるくらいやし


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
東北(青森周辺)にアイヌが渡海してきたのって江戸時代やろ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>69
アイヌによる日本侵略を許すな🫵


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>69
江戸時代の津軽にいたアイヌはそうだった可能性もある
でも津軽と関係ないすごい山奥の阿仁にいるマタギはなぜかワッカ(水)とかアイヌ語の単語を使ってたんや
それは過去に話されていたアイヌ語族の痕跡なんやないか?


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>東北縄文人の遺伝子は関東縄文人に比して北海道縄文人に近縁であるというデータもあるが
ミトコンドリアDNAでは日本列島現代人の中でアイヌが最も高い頻度で表れる

ハプログループ Y1 の遺伝子型が北海道、東北の縄文人には全然見られないことと、
縄文人とアイヌとの間に1500年間の空白期間があることから
本州北部の先住民とアイヌの関連性は殆どない


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>71
アイヌ人は100%縄文人の遺伝子を受け継いだ訳ではなくて、3〜4割くらいはオホーツク人由来の遺伝子やからな
逆に6〜7割が縄文人由来で割合だけで言うと本州の和人が1〜2割なのに対して圧倒的に多い

縄文時代とアイヌ文化時代の間に空白があるのは当たり前や
間に続縄文時代、擦文時代が挟まるから
そして縄文→続縄文→擦文→アイヌ文化で連続性がある


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
〜ないばっかやんけネタないんか


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
山を やま と言ったり たけ と言ったり
そういう微妙な違いにも民族や部族の違いが隠れていそう


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワイは東北の蝦夷とアイヌは別民族説を支持してる
蝦夷は言語的にも大和の人と問題なく意思疎通できてたし名前の由来も弥生時代の古墳の守由来のが多かったらしい


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
土蜘蛛とか畿内から中部地方に住んでいた先住民はアイヌ関係ないんか?


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>89
大陸からの移住者説あるな


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
松前藩がなかったらアイヌとの交易もできなかったやろ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アイヌは狩猟採集民やから、狩りはしてるやろし(イルカとか魚とかがメインの獲物かもしらんが)
2~3世紀ですでに九州から東北までの流通ルートはあるから複数言語を話す交易民もいたやろうな

それが現代の言語に影響与えてるかと言われたら憶測以外なさそうやけど


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
神居古潭


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
https://note.com/toy_nupuri
アイヌが先住民族である事に疑いを持ってる人はここの記事か、ずんだもん声に抵抗がないなら同じ人がアップしてるこのチャンネルの動画がおすすめ


https://youtu.be/YZrK3NsnAlA


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
こんな時間までレスバして頭おかしくなりそうやったわ


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アイヌって全盛期の江戸時代頃でも20万人くらいしか居なかったらしいな
対して本州以南の日本人は3000万人や

人口の差で淘汰されただけなのをジェノサイドしたみたいに言われるのなんか違和感あるよな


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>132
20万もおらんというか10万もおらん
アイヌはサケを獲って生活してたんやがサケの漁獲が禁止されたり、無理やり移住させられたり、なれない農業をやらされたり、感染症が流行したりしてかなりキツい目に遭ってきた
アイヌにとってのサケは日本人にとっての米みたいなもんだったのに…


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そういう目に遭わせたのはワイら和人という……


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717427940
未分類
なんJゴッド