木綿豆腐←これ買う人なんなの

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹の方が美味しいでしょ…


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
舌触りが苦手


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイも絹しか買わない
木綿ってスポンジじゃん


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>5
それ高野豆腐


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
焼き豆腐にするんや


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>6
焼き豆腐買えや


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
鍋用
形崩れしにくいから


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
味噌汁は?


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
カルシウムは木綿のほうが圧倒的に多い
カロリーもだけど


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
木綿の歯応えが好きだから


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹ごしって冷奴専用やと思ってたわ
あんな崩れやすいもん料理にどうやって使うんや



104:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>18
絹料理に使うときは水抜きするで
まぁ絹の良さが半減するけどな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
麻婆豆腐や


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
何するにせよ絹の方が食べやすい


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹味しねーだろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
木綿のほうがうまいのはわかるけど麻婆つくるときは絹買っちゃう


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
麻婆豆腐こそ木綿で作るべきやろ
絹やとただの麻婆汁になっちゃう


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
料理する奴なら木綿でしょ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
木綿の水分を切って冷奴にして食べるのが好きな異端児です


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
島豆腐とかいう木綿の上位種


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹腹持ちしないけど木綿はそこそこ腹持ちするらしいじゃん


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
充填豆腐「ワイは?」


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ステーキにするには木綿だわな



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
麻婆豆腐はもめん派なんや


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
好きなのは絹ごし
崩れる料理は仕方なく木綿


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
崩れにくい


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
麻婆豆腐も絹の方が美味しいよ試して見て


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
いやゴーヤーチャンプルーに使うよね


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
どっちも良さがあるやろ
ほうれん草と小松菜くらい違う



43:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
味噌汁はわかれるやろうな


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
麻婆豆腐も絹だわ
木綿はツルツルしてないから嫌だ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹豆腐で料理するとぐちゃぐちゃになるやん


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そう思ってたけどちょっといい料亭で出された木綿の冷奴がめちゃ美味くてそれから木綿に目覚めたわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹に片栗粉つけて揚げ焼きしたらめちゃくちゃになった😢


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
藤原とうふ店


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹の冷奴ってゴワゴワして無理なんやけど


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
木綿やった


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹豆腐に金胡麻おかかと小ねぎと天かすちょこっとかけて毎日のように食ってるわ
クソうまい


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
冷奴と味噌汁の具は絹やけど
アレンジレシピで活躍するのは木綿ちゃうか?


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
いうて鍋に入れるのは木綿やろ
明確に絹が合うのはチゲ鍋キムチ鍋豆乳鍋ぐらい



60:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
湯豆腐は昔は絹しか作らなかったけど今はモメンに変わった


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹なんて甘くないプリンくってるようなもんやろ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
麻婆豆腐は木綿の方が好き


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
木綿のが味濃くて美味しいやん


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
煮る料理は崩れなくていい
すき焼きとか木綿にしない奴あんまりいないやろ




68:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹ごしよりタンパク質含有量が多い


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
木綿と絹の違いを簡単に教えて


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹が好みとか女々か


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
木綿は美味しい
絹は美味しくない


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
水炊き←木綿
味噌汁←木綿
湯豆腐←絹
冷奴←絹
麻婆豆腐←絹
すき焼き←焼き


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
き…木綿豆腐


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
豆腐使い分けられないやつ全員バカです


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
調理するのに良いのが木綿でそのまま食べるなら絹ってことなんやな


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ここで語ってる奴ほとんど充填豆腐しか買ってなさそう


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
麻婆そんなに崩れないだろ下茹でしてるか?


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
チュルチュルな麻婆豆腐やーやーなの!


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
冷奴も木綿の方が麺つゆを絡ませやすくて美味いんだよね


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ステマならPRつけろや!
クソ豆腐屋が


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
揚げ豆腐、うまい


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
崩れるとか言ってるやつは安い豆腐買ってそう


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>90
豆腐マウントは草


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
今日の夕飯に使うわ
しっかり水切りしてゴーヤチャンプルーに入れるで
ジューシーも作るわ沖縄気分や


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
やわ


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
木綿しか買わんわ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
グミの方が美味しい


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
麻婆豆腐作る時は崩れにくい木綿にしとるわ


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
絹って言っときゃ粗悪品でも貧乏人は喜んで食うだろって発想で出来た食いもんだからな


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
料理するなら木綿もアリや


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
通は木綿


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716448272
未分類
なんJゴッド