
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
嘘やみんな思ってたはずや正直に言え
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
佐々木希には期待してたのに
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ササローが投げる藤浪ならフジナミは何なんだよ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
マーテルもスクエニにチヤホヤされたかった🥺
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
何も期待してなかったからノーダメージ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
正直いきなり通用するとは誰も思ってないから
今の状態に何も思ってない人がほとんどやろな
ただメジャーは育成機関やないし、マイナーは這い上がるための場所であって育成機関とも呼べない
NPBでじっくり身体作ってから行けやってのはずっと言われそうやね
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>6
いやマイナーは育成機関やろ
メジャーの方がNPBより伸ばすという意味では仕事をしとるんちゃうか
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
どうかしたん?新聞追ってないわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>7
交代させられて泣いてた
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
MLBとか誰も見ねえよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
藤浪は投げるんじゃなくて狙撃してるだけやし
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
藤浪は負けても泣かないから
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>11
少しは泣いた方がいいと思う
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ストレートに狙いを絞れば誰でも打てるってのがうちのバッバの遺言や
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
こいつは日本でも藤浪やったんか?
メジャー行ったら急に藤浪になったんか?
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>25
大して藤浪じゃなかったけど調子なのかボールなのかまだ判断つかん
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本に戻ってソフバンか?
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>26
そうなる前に上沢がボコボコにされてファンからもブーブー言われて地獄を見るから行かなそう
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
MLBのマイナーってじっくり身体作りするような余裕ってあるんか?
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>27
ドジャースには個々の選手に対して課題を設定したドリルがある
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
色々、噂があって、
実力不足と言われて
結局、現状ぱっとしない人
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>34
日本であんだけイニング食わなかった癖してメジャーから本気出しますは正直ナメてると言われても仕方ない
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
藤浪って阪神だからこう言う感じになったんか?
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>39
コーチがフォーム改造しておかしくなったんちゃうっけ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>39
足が長くなり過ぎてバランスおかしなってるからどうしようもなかったように見える
たまに体操選手とかフィギュアスケートの選手でもおる身体の成長でむしろ劣化するやつや
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
藤波よりはコントロール良い
藤波よりは若い
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ローキは球種を増やせばなんとかなりそう
カウントを取れるカット、シンカーあたりが欲しい
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
朗希、早く古巣巨人に帰ってこい
みんな待ってるぞ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ローキって日本ではストレートとフォークだけで抑えてたんか?
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
最近何でもかんでも上沢に繋げるからまともに話にならん
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんであんなに嫌われたんや?
米国からも嫌われだしてるやん
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>56
そらゴネて球団を悪者にして出て行ってこれやからね
大谷山本でワールドシリーズとってから応援してるにわかドンジャラスファンからしても「は?なに試合破壊未遂してんねんカス」ってなるし
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本で甘やかしてたヤツが渡米して慰めにいけ
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本で嫌われてるんやから米国でくらいちゃんとやると思ってたわ
なんやこいつ
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
藤浪は金本晒し投げと黒田恫喝で壊れた
感染して味覚消失がトドメ
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ヘタに日本でパーフェクトなんて達成させるから増長したんや
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
25歳で渡米すべきやったわ
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>69
ワイはええタイミングだったと思うで
日本でやること無かったのはその通りやし
若いうちにマイナーで球種増やしてトミージョンした方がええと思う
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
この2人NPBの実績でも大して変わらんやん
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
戻るところないのほんま可哀想
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
藤浪は投げないみたいな風潮
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
通用しないなら25前で渡米したのは正解やで
高額年俸貰って活躍しないとかドジャカスに殺されてまう
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>82
それな
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大谷が5年でポスティングとかいう前例作っちゃったから自分もとなったんやろ
まあ実績は全然違うけど
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>87
贔屓があんなもんドラフトで獲ったらと思うとロッテハァンの怒りも納得やわ
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本人の集団いじめ定期
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>101
いじめられる方にも問題はある
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>101
ホンマに気色の悪い国民性だわ
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>101
いじめてない
見たままをいってる
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんかあんまり気分良く応援しにくい選手になっちゃってる感じがするんだよね
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>104
メジャーで活躍するためだけに特別扱いさせてたからなよほどじゃないと手の平は返らんよ
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ソフトバンク
そうか、しゃーない
わいんとここないか?
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今は通用しないだろうけど
2年くらいかけてマイナーで球種を増やして
150キロ中盤で抑えられる投球術を身につければ十分にやれる
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>115
マイナーでも特別扱いされたらええな
123:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>115
それロッテじゃなくてわざわざメジャーでやらないといけない必要ある?
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
川崎宗則「マイナーのことをハンバーガーリーグっていうけどハンバーガーが出る時は最高の日」
134:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大谷さんもアメリカ行った後で球種を増やしたから
やっぱりいつまでもぬるま湯のNPBにいるのは成長にマイナスだわ
135:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
NPBも悪いよ
飛ばないボールでノーノー達成者連発させたりしたから
打者でタメ打ちタイプが損した逆パターンが佐々木朗希やったんやと思う
140:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>135
ワイも同感や
困ったらストレート投げとけばええ環境では
育つ素材も育たんよね
137:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
いじめよくない
146:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まぁぬるま湯に使ってたぶんこれからアチアチ風呂で茹でられていくんや
149:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>146
なんでみんなこの考え方にならんのやろね?
NPBの打者ではローキの練習にもならんのに
まだ滞在しろとか意味が分からん
147:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今永山本はほんまようやっとる
彼らがNPBから失われたのは悲しいがメジャーであそこまでやれるなら応援するしかないねん
148:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
メジャー移籍時の実績で言えば井川慶の方が頭3つ分くらい飛び出てる
150:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
リチャードにはこれでもかってくらいチャンス与えたけど
水谷君は5年間ファームに幽閉のソフトバンク
151:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
うっワイのもう一つの人格が😳
おまえらさ、たった2試合しか投げてない選手にようここまで言えるな??
155:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>151
出て行き方がね、、、
157:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>151
今のローキの実力では何試合やっても同じだと思うわ
結局ストレートとフォークしか使えないから
ストレート狙いで見極められたら終わりなだけ
154:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まずはメンタルを鍛えるところから始める必要があるあるね
158:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
1シーズンくらい活躍してもらわないとね
159:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ふーっあぶねぇ
ワイの善人の人格が出てしまったわ😓
160:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
抑えられずベンチ裏に消えたの草
ロバーツに呼び戻されてたけど
165:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ササローはこのままじゃ寺原以下なん?
166:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本やと今永やけど
メジャーは指標厨やから山本のが評価高いらしいな
167:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
せっかく23で渡米したんやから
2年くらいは見守ってやろうや
169:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>167
渡米の仕方が仕方なだけに見守りたくもない
170:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>167
18歳のピチピチのJKと20歳のババア一緒だと思ったら大間違いやぞ
173:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大谷より勝てるようになってからこい
174:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まるで藤浪が投げてないような表現やめろ
175:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
メジャー仕込みの
ツーシームとカットを駆使してるローキを早くみたいわ
177:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
メジャーでも貧弱詐欺して特別扱い望んでるもやしっ子が
一応登板は続けてる藤浪と比べるのは藤浪に失礼やぞ
178:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
やっぱ無名高校出身はダメやな
179:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
朗希って日本戻ってきても入れるNPB球団あるんか?
180:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>179
外様大好きなとこあるやろ
ソで始まってスで終わるとこ
181:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>179
2ソフトバンクが拾う
183:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
いうて普通に投げられるなら欲しいところはあるやろ
日本では通用するんやし
184:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>日本では通用する
なお、1年間通して投げれませんw
185:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
最低5年はアメリカでやってほしいな
日本に帰ってきてソフトバンクで投げてるところは見たくないから
186:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
2026ソフトバンクローテーション(確定)
上沢、有原、モイネロ、青柳、小笠原、佐々木
187:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今の佐々木の体たらくを批判するならともかく元々の佐々木の能力が皆無で需要ないかのように語ってるやつはなんなんやろな
主観による評価を客観的評価かのように語ってるフェミニストみたい
189:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>187
160キロ以上出てても投げる国際問題なんて言われてたらスポーツとして成り立たんやろ
191:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>187
能力はあると思う
ただNPB時代は飛ばないボールとNPB内でもかなりゆったりローテでやれてたのがでかいからなぁ
特に飛ばないボールとマッチし過ぎてたんやと思う
188:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
投げない藤浪があるかのような言い方
190:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今日の中継を見てたら山本としか話してなかった気がするけどあれは良くないな
もっと色んなチームメートとも話したほうがええんちゃう
193:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>190
山本みたいに移動のバスで大谷の横座って「おいおい空気読めよ」言われても「ええねんええねん」言いながら大谷の足スリスリ触るくらいのメンタリティいるわ
192:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
藤浪のメンタル見習え
194:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>192
井川もやな
あれはアメ公ざまあwってカンジやったわ
195:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
いうて藤浪は安かったやろ
199:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>195
藤浪 年俸5億円
佐々木 年俸1.2億円やで
197:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
味方のミスにハァみたいな顔する性格やしアメリカ人に愛されるわけないやろなって思ってたけどまさかこんな早く嫌われるとも思ってなかったわ
198:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
NPBでギリギリまで投げないンゴしたり、チームメイトとコミュニケーション取らなかったり
大谷のよくない所だけ真似しとるよな
最後にチョロっとだけ投げて古巣を優勝させておいたり、首脳陣とはコミュニケーション取って内政力高めるところも真似しないと
200:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
投げれば通用するけどシーズンは投げられないと思ってた人が大半やろ
まさか一試合も投げられないとは思わんかったけど
202:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
基礎的な体力も足りてなさそう
今シーズンはずっと走り込みだけやらせとけ
207:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>202
走り込みで得られるスタミナとシーズンやり切るスタミナは完全に別物やけどな
215:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>202
メジャーリーガーの抑え方を
確立できてないのが大きいやろな
初回からスロットル上げた投球では誰でももたん
204:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
野球漫画の性格悪いエース感が嫌い
普通に正確悪そう
209:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>204
ドリームスの久里みたいな顔だよね
205:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
アメリカ急いだのも嫁にお願いされたんちゃうの
208:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
NPBからポスで出ていくときは契約解除金の名目で
契約金返せばええんちゃうん
210:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイってカスやけど案外人格面への批判とかしてないんやな
ただ上沢は許すな
211:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ぶっちゃけ性格的な面は親の教育の問題だよな
父親が野球以外教えなかったんちゃう?いくら野球が上手くてもそんな親の元には生まれてきたくないな
218:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>211
野球であんだけ稼げるならよくね
年収500万や1000万でせこせこ生きるよりよっぽどええやろ
213:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
仮にロッテと密約があったなら全部暴露してほしいわ
214:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
藤浪の譲渡金8400万だったんだな
当時の藤浪の年俸が4900万だったことを考えると良いビジネスだった
216:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ウィーラーなんか身体は別に…って感じなのに平気で100球中4日こなすけど
どういう回復力なんやろな
217:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まだコツを掴めてないだけ
220:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
いつも思うんやけど走り込みで投球のスタミナってつくのか?
224:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>220
ダルビッシュはつかない言ってる
227:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>220
パワプロ脳な人がおるんやろな
大切なのは出力を抑えながらアウトを取れるコツを掴むこと
221:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
わざと言ってんのか知らんけど佐々木の父親は津波で死んでるぞ
わざとなら流石にライン超えだからやめた方がいい
222:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
完全試合とかしてたし理論値最強感はあるけどどこでどうするのがええんやろな
229:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大谷と山本の邪魔にならないならどうでもいい
231:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
単純に走るより投球のメカニック的に疲れが溜まらない投げ方を模索した方が良さそう
232:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
スライダーとか投げてなかったっけ?
233:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ストレートとスライダーだけで20勝する人もおるからなあ
要は使い方よ
236:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>233
MLBの先発で2球種でやってる人おる?
リリーフなら結構見るけど
235:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
言うてまだ23やしゆっくりでええよ
大谷かて一年目は微妙やった気がする
237:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>235
まぁ許されるなら身体作るところからじっくり面倒見てもらってほしい
ドジャースがそこまでやるかは別として
244:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
この前の試合本人の中で唯一よかったのがスライダーらしいけどな
246:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
佐々木と同じ年のメジャーリーガーの成績を調べたんやけど
カーショウはこの年投手三冠達成してるんだよな…
ちなみに日本人最高っぽいのはマック鈴木だった
248:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
走り込みが意味あるかどうかはそれこそその人次第だろうけど下半身貧弱で活躍したピッチャーをワイは知らんわ
249:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
岩隈も黒田も大谷もダルビッシュも今永も向こう行ってゴツくなったから佐々木も肉体改造できるかどうかちゃう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743487135