
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
メシウマすぎる
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
失敗しろじゃなくてWBC見て通用しないと思ってたからな
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
親だけは応援してたはず
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>3
いや!親は津波で死体になっとるやないかーーーーい🖕💦💦
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
メジャーに行くのに一番重要なのって結局適応能力なのにこいつは日本にすら適応できてなかったし
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
電通とJAとJA関係者の子息らしい嫁と電通に取り込まれた家族以外は誰も本気で応援してなかったと思うで
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
「しろ」じゃなくて「しない」だぞ
日本の環境で先発して年100イニングしか稼働しないから
移動とか日程過酷かつ帯同必須のメジャーでは7割8割が限界値よ
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
失敗しろとは思ってなかったけど鳴かず飛ばずの凡Pで終わるやろなとは思ってた
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
数年後活躍したらひっそりいなくなるんやろなこの手の老害は
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>8
そらね
佐々木がこのまま結果出せずに終わったら君みたいな逆張りがひっそりいなくなるのと同じよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
頼む!失敗してくれえええええ!!!!
↓
本当に失敗する奴があるかボケ!!!!!!!
理不尽やぞ
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
成功はしてほしいけど無理やろって感じじゃないの
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>12
野球ファンに成功してほしいって気持ちは無かったと思うぞ
それぐらいの不義理をNPBに対してやっていた選手だから
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
現実は残酷やったな
本人のワガママで25歳前に挑戦なったのは結果的によかったやね
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
言うて調子いい時は通用してたぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ケガやったり体力なくてへばったりってのはあり得ると思っててその通りになっとるけど
あそこまでコントロールが崩壊するとは思わんかった
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
規定到達した事ないのにメジャーは絶対無理やろうと思ってた
ここまで酷いとは思わんかったわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
失敗しろまでは思わんが失敗するだろうし失敗しても知らんとは思った
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
端からこいつの信者キショかったからざまぁとしか思わん
甲子園の酷使厨の美談ムーブとかコロナ禍での参考記録完全試合とか過大評価の典型やったし
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
新人相手になに言ってんだ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
大谷のとき酷かった
特に現元NPBの面々から
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
吉井の評価が怪我するとは思うけど頑張ってだもんなあ
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
若いからまだいけるやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>28
若いと言うか佐々木はルーキー契約だから後6年時間がある
逆にメジャー契約だったら終わってた
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
日本人に嫌われ、アメリカ人からもヘイト買うことに
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
スラムダンクの渡米したやつまんま
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
失敗しろじゃなくて失敗すると確信してたやろ
1年投げたことないし球速落ちてたし
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
山本由伸も失敗だし日本人あかんな
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
失敗しろ じゃなくて まあうまく行かねえだろうな やな
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
何よりメンタルが
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
佐々木が失敗しろと思ってた奴は情けないロッテファンだけだろ
ダントツ最下位おめでとう
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
日本で規定投げられないやつがメジャーで成功するのは考えられんし
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>43
たしかに
日本でダメでメジャーで成功ってパターンは、
セットアッパーやクローザーならともかく
先発では例がないな
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
行いが悪すぎる
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
佐々木朗希が失敗なら山本由伸も失敗だよな?2年連続でこの状態だし
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>47
労基より多少マシかなくらいで成功してるとはまぁ言えないわな
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>47
460億の契約貰った時点で成功やろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
素質はずば抜けてただけに残念な結末や
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
まだ若いとはいえ、なんか復活することは無さそうな気がするんよな
よほど有能な指導者に出会わない限りは
でもそれを見極める目も無さそうという
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>49
本人の人間性の問題やからな
この手のやつが大人になってからまともになるケース野球以外でもほとんどないやろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
たぶん多くの野球ファンからザマァと思われてるw
そう思うと少し可哀想ではある
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
藤浪は母親の為にもうちょい頑張って欲しいよな
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ここまでアンチの思い通りになった野球選手がいただろうか
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
割とマジで規定に一度も達さず30過ぎると思う
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>54
因みにグラスノーが其れや..
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
佐々木奥川西純宮城の中でまさか宮城が1番当たりだったとはな
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>56
クソまじめに投げた奥川があれだし佐々木が悪いとも思えないな
強いて言うなら2人とも体が弱かった
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
電通はこれで金になるんか?
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>58
佐々木はルーキー契約だからこんな感じでのらりくらり後6年あるからのう
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
大船渡で甲子園行ってたら評価変わってた
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
メジャー契約では無く25歳以下マイナー契約で此奴結局助かったよな
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
佐々木くんをメジャーに行かすために署名しよう!
って言っとったダルビッシュも「さっさと出来上がる前に渡米して壊れろ」って思っとったのかもな
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
失敗しろとまでは思わんが、炎上と好投を繰り返して徐々に適応するかなと思たら、そもそも投げなくなった
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ワイは失敗しろと思ってたで
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
夏には消えてるやろなと思ってたけどそれより早かった
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ローテ守れないのは予想通りだったけど実力自体がゴミだったのが衝撃だった
あんなのに無双されてたって日本のレベル低すぎだろ…
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>70
もともとアウェー成績結果悪かったし
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
日本で200イニング投げてから行くべきだった
急ぎすぎ
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>71
そんなん一生メジャー行けないじゃん
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
そもそも日本でまともに投げれてないのに
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
開幕からしばらくはいい投球してから痛いンゴすると思うじゃん
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
大谷が呼ぶ日本人にロクなのおらんと言われとるの草
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
大谷の体格に見慣れてると、あんなヒョロガリで大丈夫かいなといらんお世話思ってたが、その通りだった
77:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
メジャーだとサボれないと思ってたら普通に精密検査異常なしでも痛いンゴして長期離脱する度胸はすごい
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
いうて好き嫌いは抜きにしてもガチで行けると思ってた奴なんて殆どおらんやろ
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
応援されるような振る舞いとか経歴一切ないしな
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
本当に痛かったわけやし、アメリカでも投げない意地を貫ける本物の怪物だということが分かって好感度があがったで(白目)
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
高校の監督佐々木くんを守ってくれてありがとうキャンペーンやってた連中はどこ行ったの?
報道ちょろっと見ていっちょかみしてただけなんか?
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
最初はロッテは佐々木を開放しろって思ってたけど段々本性表してきてロクに投げないのに25歳ルール無視でメジャー行ったらそりゃね…
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
さすがに失敗しろと思ってたのはロッテファンだけだろ
失敗以前に「日本で安定して結果を出せないのにMLBでは絶対通用しないだろ」と思ってたのが大半
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
こいつロッテや選手会を舐めてやがる→正解は世の中全てを舐めてました
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>94
ほんまこれやな
100:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>94
ロッテだし日本の野球じゃ本気出したくないわーメジャーいけば本気出せるのになーみたいな地獄のミサワ状態かと思ったら変わらんかったなお前という
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
昔白井がさ佐々木朗希に詰め寄った時にさ、国民全員が白井を叩いてたんだよ、大人気ないってさ
今だったらどう思う?
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
記事出てたけど今痛みもないみたいやん
検査で異常なくて痛みもないですけど投げませんってどういうことや
101:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
あーあ電通がオオタニと一緒に売り出そうとしてたのにw
とんだあてが外れたね
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
稼働うんぬんより普通に実力で通用してなくてびっくりや
103:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
あまりの思いどおりすぎて怖い
104:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
成功してもよかったけど賭けていいなら失敗する方に賭けてた
107:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
アンチの本音は普通に大活躍するか
将来活躍するのほぼ確定やが現時点ならまあ叩けなくはない、くらいの成績出すと思ってたやろ
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
甲子園で登板回避したのがターニングポイントやったんやろな
プロでも温存温存で本気の出し方覚えられなかったんやろな
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
プロは結果さえ出せば良いって考え方は悪として徹底排除しないといけない
高校から知名度があり28年ぶりに完全試合をした佐々木が全く人気無いのはそういうこと
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
いくらなんでも95マイルの棒球をコントロール悪く投げるだけで3ヶ月で壊れるのはやりすぎではある
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ロッテでは甘やかされたけどドジャースではそうもいかないね
115:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
痛いンゴからの実はロッテ時代から痛かったンゴは最悪やったな
あれでドジャースからの心証も最悪になったやろ
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
昭和のスパルタ指導で壊された天才はいたやろうが
ササローみたいに周りの大人に甘やかされて
伸びたはずの才能が芽が出ずに終わった令和の天才も沢山おるんやろ
118:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
そういえば大谷の嫁はメディアに速攻で暴かれたけど
佐々木の嫁はいまだに秘密なん?
もう割れてるけど報道するほどの価値がないんか
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>118
おそらく上級国民だから報道規制されとるんやで
ロッテ時代のポンコツ自称栄養士が嫁説ある
120:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
山本も日本で中6日しか経験してないからMLBで中5になったらボロボロやな
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
「活躍し始めたら手のひら返すくせに」
ってアンチを見てたけど
さすがにその期間が長すぎる
128:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>125
そう言う世界よな
逆に過去どんな活躍しようがダメになれば田中みたいに叩かれまくるし
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
スラムダンクの安西先生の弟子みたいやな
129:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
まともに活躍できるまで4年か5年苦労するかなと思ってたらまぁまぁマズイ故障するのは斜め下すぎるわ
せめて苦戦する土俵には上がっててくれよ
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
高校時代からまとまに叱ってくれる大人1人もおらんかったんかな?
ダルとか大谷ですら若手の頃叱られたエピソードなんていくらでもあるのに
131:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
失敗しろとは思ってないでしょ
無関心が大半
134:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
でも佐々木が「ごべ~ん」したらNPBはみんな取りに行くよねw
136:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>134
いらないかな
佐々木取ったらファンやめるわ
いつも通り便器行ってくれ
137:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
電通っていらないことしかしないよな
138:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
生き急いでメジャーに行ったのに通用しませんでしたーで三十前後で放逐されたら何を生きがいにするんだろうな
141:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ソフトバンクは朗希欲しいんか?
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>141
まあうーん…ロッテ帰ればって思う
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ピッチャーは日本で完成されてから挑戦した方が良いな
打者は遅いと適応しきれないが
143:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
去年だっけ
ヒロインで「疲れてないです、球遅くなっちゃったんで」とか言ってたの
あれほんと失礼にも程があるだろって思ったわ
153:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>143
確か初勝利のヒロインやな
今のフォームは球速が出なくて疲れないんで(笑)とか言っとったね
144:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
なんか拘りなさそうだからボロボロなら30前に現役引退してそう
146:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
>>144
本人は金持ちになりたいってずっと言ってるからもっと稼げる食い扶持が見つかったら現役にはこだわらんやろうな
145:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ロッテが放出決めたのも関わるのが面倒になったから説あるだろうしな
150:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
千賀の怪我も背負え
151:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
大谷アンチと佐々木アンチの熱量は高いよな
154:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
白井球審が正しかったってことだよな
155:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
成功してたら野球観るのがアホらしくなるな
156:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
ざまあやね
158:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
吉井は監督としてはアレやが
メジャーでそこそこ成績残した人なんやし
コーチとしては信用して指導を聞いてもいいと思うんやけどね
159:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
NPBで最低でも3年通して安定した成績残してない人は無理なんや
161:なんJゴッドがお送りします2025/06/14(土)
こいつ実力うんぬん以前にファンあんまいなくね?
プロスポーツ選手として致命的やと思うんやけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749873023