
1:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
悲しいなぁ
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
目ん玉とろけるシーン以外覚えてない
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ババアが糞ツボに落ちるところは覚えとる
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
なんでや誠司さんのエピソード泣けるやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
後半はヤクザと銃撃戦をするようなバイオレンスアクション漫画になったの知っとるの少ないよな
時代と舞台背景が仁義なき戦いと被っとるからな
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>5
ワイルド7なんかがその少しあとの時代の世界観なんやな
1950~60年代が舞台の作品ってレア
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
なんか絵描きになろうとしてなかったか?
隆太がヤクザぶっころして女と消えて
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
お土産しゃれこうべ
ヤク中
ダイナマイト
断片しか覚えとらんな
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
恐怖を乗り越えた花京院と
死を覚悟したゲンのシンクロ率
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>8
承太郎みてェな帽子してんのに
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
鮫島伝次郎があるやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
むしろ落ちてからが本編やろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
はだしのゲン3大名台詞
ギギギ
おどりゃクソ森
これはただのビタミン剤じゃ
あと一つは?
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>14
ラララ
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>14
シゴウしてやるかのう
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>14
オー、ナイスデザイン
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
兄貴は地道に畑作ってたのに
ゲンはブラブラして運任せの物拾いで稼いでたな
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
最後はゲンって土建会社の社長になるんだよね
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>19
爆破解体業やないんか
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
原爆落ちる前のストーリーの方が知らんやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
アメカスのガソリンタンクに角砂糖
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
兄貴がヤク中になった所が1番おもれーわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ヤクザと抗争してる
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
メース
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
むしろピカ丼からが本番ちゃうんか?
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
むしろ原爆落ちてから以外にある事を初めて知ったわ
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
原爆落ちた後
どんどん居場所が無くなって最期孤独に死んでいくのが火垂るの墓
どんどん自分の居場所増やしていく仁義なき戦いがはだしのゲン
ってイメージ
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>37
根はポジティブだからな
お涙頂戴とはわけがちがうで
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
二部はいつ始まるんや
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ワイは麻雀激闘編が好き
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
クソ森と仲良くなるのよな
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ひとつ拾ったハゲがある♪
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
米軍施設に侵入したのってミルク目的やっけ?
初見であの風船は分からんかったわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
朴さんはいい人だった
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
原爆落ちる前って親父が竹槍訓練サボって近所で嫌われてるぐらいのエピソードしかないやん
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
麦が最強なんやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ウジムシ塗れの男の世話してたのだけ覚えてるわ
マジであそこ気持ち悪かった
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
被団協がノーベル賞取るの作者に見てほしかったわね
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
今上裕仁が悪いんじゃ!
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
三國連太郎の孫が俳優やってるって最近知った
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>55
鬼塚やってた
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
母ちゃんが死ぬまでは面白い
死んでから後はクソとまでは言わんが駄目な漫画
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
そこからが面白いのに
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
むしろ原爆落とされてからが本番やろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
死体食って大繁殖したエビを空腹に負けてモリモリ食うとこ覚えてる
61:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
なんでこんなもんが学校の図書館にあったのか分からん
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>61
そら日教組パワーよ
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ゲンの髪の毛抜ける辺りがむしろ結構上位の有名シーンやろ
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
原爆が落ちてからしばらくは知ってるけど介護のバイト中に妹を死なせてしまった話以降は全く知らん
66:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
夏江の壺割るとこ狂気すぎて何回見ても笑ってしまう
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ジャンプ漫画だったという事実
68:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
なんか捕まって拷問される前に変な特訓して
「あいつらやべえな…」ってなって解放されるのって原爆後?
なんかそこだけ覚えてる
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ナイーブな話かと思いきやピストル隆太とか広島の渡世を教えてくれる貴重な資料やぞ
71:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
覚醒源太ほんますこ
72:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
闇市朴さんすき
73:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
思想強いとは言っても普通に面白いからな
子供は正直やからいくら大人が勧めたってつまらん漫画は読まんで
74:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
将来の夢は鮫島伝次郎
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
はだしのゲン
じゃりン子チエ
ワイルド7
麻雀放浪記、勝負師伝説哲
ルパン三世ZERO
こいつらぐらいしか無いな
戦後の混乱期が拝める作品は
162:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>75
野球狂の詩とか1970年代でまだバラックあるんかいと思った
76:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
初手で落ちたところからじゃないんか
82:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>76
反戦的な思想持ってる親父が憲兵や正義マンに嫌われて一家揃って色々不遇な目に遭うのが最序盤や
77:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ゴジラマイナスワンもかな
80:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
朴さんが完全にヤクザな見た目になってる事情が語られてないんよな
普通にヤクザになってたってことでええんやろか
84:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>80
そら闇市で商売して成功するって事はいろいろ泥もすすってるわけでそういうことよ
83:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
北さんと出会ってシャブ付けの友達ができておどりゃぁ!クソ森!でおわりじゃなかったけ?
85:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
浪曲?だかのハァ~ペンペンが一番感動した記憶がある
88:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
戦後しばらくは国内でドンパチがふつうにあって銃持ってるやつがあちこちにいたという事実
89:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
そっからのストーリーのが人気やんけクソ森って学校行った後やぞ
91:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
分かりやすく悪い奴がいてそれにゲンが立ち向かうって構図が出来てて良かったと思う
強く明るく生きるのお手本のような漫画
203:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>91
でも鮫島親子みたいな悪はいても結局放置やからな
ガチで立ち向かうと隆太みたいな描き方になるし
102:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ワイルド7を読んでると当たり前のように銃撃事件や銀行強盗が起きるからなあ
戦後混乱期のヤバさがうかがえる
125:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>102
よろこべ
これから50年そうなるで
103:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
え?あそこ最終回じゃないの?
105:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
本当に知らんのは最終回や
106:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
オース メース サースって何なんや🤔
107:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
何がすげぇって少年ジャンプなんだよなこれ
108:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
絵描きになって東京行くんだよ
隆太の方がすげー人生だけど
109:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
主人公だから言っちゃそれまでだが何でゲン爆風から逃れたにせよ後遺症少しどころか髪生えるまで回復したの?
118:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>109
細胞は常に入れ替わってるからな
遺伝子壊れなきゃ余裕よ
110:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
隆太って死んだんやっけ
ゲンが一人で電車に乗ってるシーンで完結やったよな
113:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
最後の方でめっちゃ成長して彼女が出来てたのは覚えてる
114:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
あだ名のせいで勘違いされがちやがクソ森作中では好人物寄りなんだよな
120:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
作者の実体験が何割ぐらい混ざってるか回答してないのかな
122:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
妹がさらわれてーみたいな話あった気がする
134:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>122
仕事の為に覚えたお経を妹に読むシーンはショックやったわ
123:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
闇米で勝ち組になった奴いなかったっけ?
126:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ピストル持った隆太は常軌を逸している
麦や原爆の次くらいに強い
129:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
隆太みたいのが広島戦争やらかした風土なんじゃろな
133:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
はだしのゲン強さ議論はまだ分かるけど孤独のグルメとかでも強さ議論してるのが頭おかしい
135:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
骨削って飲んで死んだおっさん
138:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
図書館から撤去された事が報じられ喧々諤々の議論になった経緯が有るけど
アカンのは反戦平和・反帝やなくて戦後のゲン達の言動よな
142:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>138
ジャンプ連載の少年漫画を勝手に図書館に置いて勝手に撤去するってほんま身勝手よな
143:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
落ちてからが本番なんやけど
145:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
朴さんって何で金持ちなったんやっけ
149:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>145
農家出向いて仕入れて闇市で売っての転売ヤー成り上がり
151:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>145
農家から仕入れた食料を闇市で売り捌いた
146:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
はだしのげんってやたら神格化されてるけど
普通にハンタとかの方がおもろいやん
147:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
母親が街中で突然口から血を吹いて死ぬやん
150:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
わ、わしはこれからピカの毒を取り除く実験をする
152:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ホタルの墓は放映されるけど、はだしのゲンが放りされない理由
なに?グロイから?
158:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>152
元がタフすぎるのと描写が妙にリアルだからじゃない
153:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
当時小学生ワイ、ゴム風船の缶詰が何なのか分からない
155:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
2巻がハイライト
159:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
今も昔も米で文句言ってる国
160:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
原爆の悲惨さ戦争の愚かさは表向きのテーマでその戦後の無秩序な焼け野原日本で生き抜くピカレスクロマンが裏テーマの漫画
177:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>160
これやな
イデオロギー云々以前に興奮させたわ
178:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>160
シュールギャグ漫画やろ
164:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
普通に火垂るの墓と同様に胸糞悪い展開しかないけどな
ゲンは家族も恋人もいなくなったから最後東京行くわけで
202:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>164
光子さん死ぬくだりが一番悲しかった
あとゲンたちに優しかったおじさんが血便出して死ぬとこ
169:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
昭あんちゃんが商人目指して大阪行ったのは分かるけど一番上のあんちゃんは最後どうなったっけ?
174:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ピカをモロに食らって体がボロボロになったせいで家族から差別されてるオッサンを介護するエピソードが一番キツかった
176:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
素直に朴さんに雇ってもらえばよかった
185:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
野球回好き
187:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
はだしのゲン最強キャラランクで2位が銃装備隆太だからな
1位はピカドン
189:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
小学生の頃は友達と笑いながら読んでたけど今は無理や
絶対本棚に置きたくない作品の一つ
191:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
あれ原爆落とされた後の世界の話しじゃなかったの?
192:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
戦争終わった途端に右翼がアメリカの犬みたいになってたの草
193:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
父ちゃんが言うとったじゃろ
ゲンよ麦になるんじゃ踏まれても踏まれてもまっすぐ伸びて実をつける強い麦になるんじゃ
それがこの漫画なんじゃ
194:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
パクさんがなろう化する
197:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
法が機能しない世界では暴力こそ正義と教えてくれる作品
199:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
定期的に後遺症で人が死ぬ
205:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
隆太と両想いの女の子すき
208:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
戦争が終わって平和な世の中になってんのに家族や仲間ガンガン死んでくのがすごい悲C
まあそこまで含めて原爆の恐ろしさやから真っ当なストーリー運びやが
209:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ムスビは本当に可哀想だった
213:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
あんま言われんけどサクセスパートがいいんだよなゲンは
ゲン関連はもちろん終盤の服屋が繁盛するところとかワクワクした
214:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
クソ森と最終的に仲良くなるのすき
215:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
今年で原爆投下から80年やね
今後も戦争や原爆使用が無いのが願いやけど世界の指導者たちヤベー奴勢揃いやからもうわからんね
216:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
あれ?なにしたんやっけ?ムスビらと共同生活しながら軍歌歌うあたおかおとうちゃんの娘と恋に落ちたんやっけ?
219:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ペンキ屋編好き
221:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
水道管とか射撃訓練場跡地から銃の弾頭かっぱらって売り払ってたのは覚えてる
223:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
朴さんってヤクザになったんやっけ
227:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
天皇への罵詈雑言が登場するのはどこ?
日教組やサヨクが頑なに学校図書に置きたがるのは、この部分を読ませて子供を洗脳したいからやろ
229:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
子供の頃体育館で映画見たっきりやけど原爆シーンて全然覚えてへんねん
なんか薬を買うために金策に奔走してたけど間に合わず死んで終わったのは覚えてる
233:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
スイカ泥棒して頭かち割られたの誰やったっけ
あれはショックやった
235:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
大人になって当時の政治家どものこと知るとリアルガチ鮫島父でビビる
あのキャラ一体で日本の政治家描いてるやん
237:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ジャンプ漫画で唯一「血統」が正義じゃなくて売れた漫画
238:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
女が風呂場で血を吐いて死ぬシーンをおかずにしてたなんJ民がいたな
239:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
はだしのゲンの作者は
反核を主張したいわけでもなく天皇制に反対してたわけでもなく
ただグロシーンを描きたいだけやったらしいな
241:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ゲキの河とかあれも小学校の図書館に置くようなもんじゃなかったろあれ
248:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>241
針は足に刺すものって小学校のころに覚えたわ
243:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
車に角砂糖ぶち込んで壊しまくるのすこ
245:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
元のライバルみたいなやついたよな 野球が上手いやつ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748603880