なんG民「俺らね、FF16はコケると思うよ」←これ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
んなわけ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
すくなくと国内は😔


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
また外れるのか


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
国内30万いったら凄い


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
公式ツイッター13万フォロワーいるから最低でも13万は売れるよ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
余裕でミリオンいくよ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
売り上げは伸びないけど中身は好評になるやろ、多分
ps5専売で売れるわけない



0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
逆神のなんGだし売れそう


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
国内では普通に売れると思う


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
そらそうよ
なんG民が逆張りしてるってことは普通に売れるやろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
売れてもファミ通ペタペタし始めるんだろ?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
成功ラインは国内50万本くらいか?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
PS5専用やぞ
よく売れても国内やと初動30万や


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ミリオン行ったら大褒めされるやろうけど冷静に考えたらFF最新作がそれって成功って言えるのだろうか


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>15
前作15、PS5というデバフかかりまくりの中でミリオン行ったら奇跡だわ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>15
すまんがハーフも怪しいレベルだぞ
かつてはダブルミリオン常連だったあのFFくんが
こいつはコケるで間違いない安定株や


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
PS5のソフト販売見るに30万本行けば大成功の部類


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
PS4との縦マルチなら初動60万くらいは狙えた


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
吉田直樹教の信者はある程度買うやろ
まともな感性してたらわざわざps5買ってまでやらん


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
国内ミリオン行ったら素直にすごいと思う
ps5のアクティブ台数100万台もないと思ってるから



0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>24
PS5で一番売れてるソフトが30万なのにミリオンは絶対無い


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ティアキンを神ゲーとか言ってる奴は腰抜かすだろうな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版は絶賛の模様


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
思ったより良い出来みたいな微妙な評価やろきっと


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
プレイした奴の評価は良くても売上は爆死が約束されてるから安心して叩けるぞ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FFと一緒に本体買うぜって熱量持ってる奴どれくらい生き残ってるんやろな
ワイは13でこりた


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
買うかもしれんけど1315の惨状見てるから初動では絶対手出さん
評価固まってからでも遅くない


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
PS5専用の時点で初動20万行かんのちゃう?


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
すでにPS5持ってれば体験版やって買うかーってなるけど
本体ごと買わせる力はなさそう


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
スト6もG民叩いてたが売れましたね

なんG負けすぎやろ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版大好評のFFってそれ13やな


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
PS5の国内販売台数はすでに300万超えやから最低ライン300万本確約やで


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
マルチ展開して将来的にはミリオン行くと思う


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
そこそこ好評でも売れるとは限らんし


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版遊んで叩いてる奴はまだわかるけど遊ばないで叩いてる奴はなんなんだよ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
どれくらい売れたらヒットになるんや?


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
15より面白そうなのは事実だから15擁護派からしたら16自体を叩く理由はない🙄


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
そもそもps5の国内販売台数が300万ぐらいだからな
国内だと行っても50万程度やろ
まあ海外向けに売り出してるからそんなん屁でもないやろけど


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ffって作品ごとにガラッと変わるから反転アンチが湧きやすいよな



0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>58
10以降はそこまでガラッと変わっていない感がある


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
逆神G民が敵についたならもう勝利確定やろ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
G民ってネガティブな方にしかはらんやろ
絶対売れるとか言って赤っ恥かいたことあったっけ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>62
チェンソーマン



0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
パッケージ版の数字だけで語ってんのもアホらしいんよな
GEOとか行ってそう


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
PS5って今は普通に買えるけどFF16出たら1ヶ月くらいは買えないと思うわ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版の評判良すぎるからここから手のひらクルーのパターンやろ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FF15が発売された時のPS4販売台数よりすでにPS5の方が売れとるんやっけ?

それで15より売れないのはさすがに寂しいわな


0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>73
ファミ通集計で
15前週時点でのPS4は352万
今のPS5がノーマル311万6千、DE50万6千


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
宣伝に金使ってなさそうだからFF15より売れなくても利益は多そうなイメージはある


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
コケたのラインがわからんがFFなら国内100万はいくやろ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ネタバレの嵐になるだろうな


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
国内では間違いなく売れない
せいぜい累計50万
世界だとそこそこヒットするやろ
そもそも開発連中も最初から国内は眼中ないやろし


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ps5専売で1番売れたのってデモンズで130万やろ?
無理やろ


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
吉田を信じろ


0086:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ゲハって地味に病気だよな


0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>86
地味か?


0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>86
ハデに病気だろ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>86
エコチェンしすぎて冷静に分析できてない感あるわ



0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
今回のFFがコケてもニュースにならないと思うぞ
もう一般人はFFに興味ない


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
カプンコのDL率8割は旧作比率も8割なのに無視してるガイジ多すぎやろ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
国内20-30万
海外アマランもクッソ低い
マジで笑えんレベルで爆死するぞ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワイはとりあえずダウンロード版買うわ


0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
昔は新作が発売すると報道番組でニュースになってたという事実


0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
15でマトモに売ったのが初動の500万で赤字
吉田曰く16はシリーズ最高レベルの予算
流石のあいつでも飛ばされるんじゃないの


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
吉田信者は全員買うやろ
アクティブいくらおんのかしらんが国内30万ぐらいは確定やん


0099:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FF16のコアチームすでにFF14の拡張に戻ってそうやしPC版多分1年以上は確定やろなぁ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
どーせみんなVの配信で見て終わりだろ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
頃された弟がフェニックスの力で蘇ってラスボスになったらストーリー斬新すぎてFF過去一盛り上がらん?w


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
未だに抗ってるのってゲハだけだよな
YouTubeもTwitterもredditも4chanも来週の発売楽しみーって感じなのに


0104:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
最近推しの子で負けたG民が言うと説得力あるよな😂😂😂😂


0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
YouTuber次第やないんか


0106:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
登場人物に個性が無さすぎるやろ
15の時点で怪しかったけど今回のがやばいわ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
スクエニの全身全霊をかけて開発したFF16がこけるはずないやろ
前作の失敗をちゃんと分析して改善しとるのは体験版からもわかるしこれで売れんわけないし仮に売れなかったらPS5が売れてないだけや


0114:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>108
13も15も全身全霊だったんだよなあ


0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
正直くっそ面白そう
今月ボーナス入ったしps5ごと買えん事もないから悩む所


0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
初動普通で評判良ければクソ売れそうだし悪ければうんちでしょ
15のせいで様子見コース多そう


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
まあ売上としてはコケるだろ
FF7Rも予定下回ったし




0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
まぁでもあの体験版で予約増えるか?っていうと微妙だと思う
youtubeでいっか、とかの人も割と出そう


0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
水星と推しの子観てFF16やればええねん
チー牛が縛りプレイしたら陽キャの劣化や


0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FF出たから買おうぜみたいな時代は終わったんや


0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FF16爆売れと阪神優勝
どっちが信用できる?


0194:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>117
今年に関してなら阪神優勝のほうが明らかに現実的やろ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
時代の変化やな
ペルソナの方が盛り上がっとるw



0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
コングポイントの予測では初週5万本らしいな
マジでFFブランドは崩壊したわ
戦犯13&15(ヴェルサス13)


0129:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>119
コングをベースにしたって初週10万はパッケ売れるけどな


0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
SNSに乗っけるネタ動画とかも無さそうだし
売れても盛り上がってる感じしないやろな


0121:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
10のときはPS2売れてたのが500万台くらいで、ソフトは200万本売れてたんやっけ


0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ムービー主体なら余計動画でいいしな


0126:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>122
配信禁止にしたらしいけどそれで売れると思ってる公式がお花畑過ぎるわ


0123:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
前作の評判で初動は期待出来んしよっぽど中身が良くないと売れないやろ


0124:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版やったけどすごかったわ😄
FF13やFF15より面白そうだった😄



0125:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
16の為だけにPS5は買いたくないし配信で終わらすかもしれん


0138:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>125
わいもそうやがこういう奴めちゃくちゃ多いと思う
正直期待できなそうなFF新作のためだけに6万払ってハード買わんわ
それならSwitchやらPS4のゲーム、あるいはゲーム配信視聴でいいやってなる



0130:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版出してもコング予約9本しか増えてなかったで
係数2000-3000と高めに見ても初動20-30万で爆死
投げ売り確定のffのDL版なんて売れるわけがないし


0131:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
面白ければ口コミ広がってSLAM DUNKみたいに前評判からの逆転はあるやろうが

現時点では15がウンチ過ぎたから買う気せんわ


0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ティアキンはなんGの予想通りにコケたし
FF16は体験版出てきたらなんGで神ゲー評価だったやろ
こういう時のなんGは当たるから



0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ゲハってほんま病気やな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ストーリーええやんで終わると売り上げ悪くてもなんか許されるとこあるし


0141:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ファミ通の数字でPS5版エルデンリングが初週9万本やから初週10万本売れたら成功やろ

DL版よりパッケージ版の方が安いし万が一クソでも中古に流せるからな


0144:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>141
FFは中古に流しても値段どうなってるかわからんやろ


0142:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
新型本体は十中八九来るだろうからそこは各々次第やな
ワイは洋ゲーあんま興味ないから貴重な和ゲー大作をリアタイでやりたかった


0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
初週売上
13 150万
15 80万
16 20万くらい
割と順当な数字やな
吉田は悪くない!!


0145:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FF15を戦犯扱いするやつおるがアプデで良ゲになったし売上も歴代2位なんだがな


0148:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>145
それなのにDLC作り切らずに打ち切ったのが1番印象悪いわ


0150:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>145
投げ売りでセコセコ積み上げただけやろ
12や13ですら好きと公言する人多いのに15には誰も触れないしガチの戦犯や


0157:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>145
言うて今と昔じゃ市場自体の規模も違うしな


0146:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
楽しみにしてるのはFF信者じゃなくて吉田信者だしな


0147:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版だけでいうならストーリー演出曲良かったけど動画で済まされそう感が凄い
15の汚名を払拭出来てるのは間違いないんやけどセールス的にどうなるかやな


0153:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
まぁ国内は売れないと思う
コング予約ポイント
FF13 2,201pt(152万本)
FF15 785pt(69万本)
FF16 100pt(発売7日前)


0170:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>153
ヒエッ
なにこれ壊滅的じゃん


0154:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
最近の大作やとRE4のPS5版も初週9万本やで

初週10万本で大成功や


0156:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
結局散々ネガキャンしたスト6も好評やしなんgって影響力ないんやな…


0173:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>156
影響力がないのなんて当然で見る目がない


0158:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
15フリプのdl数まで計上してるからな
本当に売れてたらDLC打ち切るはずがないし田畑は出世しとるはずや


0160:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
昔ながらのコマンドポチポチなの?



0164:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FFなんやから国内50万本いかなかったらコケやろ
全盛期は200万本以上売ってたのに


0165:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
真面目にペルソナ6に負けると思う


0169:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
15は売れたけど嘘つきは数字を使うらしいで


0171:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
PC版が同時発売だったら買ってたけどPS5買う気ないんだよなぁ


0172:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
実際どうやろな
スタイリッシュアクションやけどそんな売れるやろか?


0175:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>172
言うほどスタイリッシュでもない感じだからなぁ


0174:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
吉田も良いこと言ってるで
FFが若い世代にヒットしてない
自己分析はできるのに対策は何もできない


0176:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
なんGには絶賛しとる奴もコケると言うとる奴もおるからなんG民の負けはもう確定しとるんや


0177:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
15はどう足掻いでもゴミゲー以外の評価にはならんよ
無理やり持ち上げてんのはエアプのレス乞食しかおらん


0178:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
10年以上クソゲーだからな
世代交代できてないだろ
もはや国内じゃフロムゲーの方がまだ訴求力ありそう


0182:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワイ自身は買うけどコケると思う


0183:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版の動画配信は見たけどシナリオの引きはよかった
ただps5ってのがね


0185:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ゼルダとかよりは絶対売れないんやから安心しろや

FFはそんなんよりブランド立て直すフェーズやろ


0186:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
黒歴史をワイのシランとこでつくるなよアホG民


0187:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
コケはしないが及第点で終わりそう


0190:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
戦闘見ててPS2のゲームみたいだと思った


0195:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ゲハ病の奴が売れてないとか予約少ないってソースがゲハとアンチの記事しかないの草


0198:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
なんg民が売れないと考えてる根拠
・前作がFF15
・ムービーが長い
・なんか暗い


0211:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>198
最大の理由PS5独占が入ってないけど



0229:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>198
・PS5専用だから
・皆ティアキンやってるから


0200:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版は評判いいんか?


0205:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>200
ムービー多い
アクションとしては60-70点くらい


0201:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FF16もカタチケで販売したらコング100ptでも三日で1000万本や


0202:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
本体ごと買ったPCゲーマーワイがここにいるで
FFがダメでもホライゾン2とゴッドオブウォーとFF7の続編をSteamより早くやりたいからまあええわ



0206:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
戦闘楽しいけど最初だけやと思うんよね
レベリングや移動とかになると効率求め出すから□連打か召喚獣アクションぶっぱしかしなくなると思う


0207:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
キングダムハーツみたいな戦闘とQTE

これが売れたらたいしたもんだわ


0208:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
16のキャラグラマネキンみたいだよね
いつの時代のゲームやねん


0213:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>208
ジルはちょっとひどいな
表情が張り付いてるって表現があってるかわからんけどほんまにマネキンみたいやな


0209:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
任天堂界隈自体が思ったより息苦しいのよなぁ
FEもゼノブレも古参が萌えいらん大合唱やし



0212:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
FF14勢は今レイドで手一杯やぞ


0214:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
低空ジャンプと見えない壁で植え込みにも入れない自由度に笑っちゃった


0217:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
やりたいんやが遊べる環境限定されすぎや
他にやりたいゲームないのにPS5が6万もするのはハードルが高すぎる
安いパソコン買えてしまうやん


0225:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>217
いいからPS5買えっつうの定期


0232:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>217
同梱版が6万切ってたからポチったわ
まぁそのうちモンハンも出るやろ



0218:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
阪神佐藤輝明みたいな

なんとも言えない数字を残す
信者「大成功!アンチざまぁwwww」
アンチ「大敗北!信者ざまぁwwww」
多分こうなる


0219:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
独占じゃなきゃ間違いなく売れてたやろうな


0220:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
正直50万売れたらめちゃくちゃ凄いって程度には国内のps5の市場自体が終わってる


0222:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
プレ5興味ないからそもそも買えんけどムービー多いのはいややなぁ
評判よかったらいつかPC版セールでやろうとは思うけど



0223:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
けどムービーゲーでしょ
配信でじゅうぶんじゃね


0226:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>223
配信はグラうんちだからなあ


0224:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
売上の前に面白いゲーム作れるようになれ


0227:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
スラムダンクとすずめの2連敗北を忘れたのか?


0228:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
おもろけりゃ知名度はあるんやからそれなりに売れるやろうしおもんなかったら15と同レベルで叩かれるだけやろ


0230:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
20年以上前のゲームの評価だけで生き残ってるシリーズ


0242:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>230
もう作ってるやつも作ってる内容もまったく違うのにおかしな話だよな


0231:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ノクトDLCは小説で見れるけどご都合主義酷すぎて開発取り消しして正解やあんなの


0235:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>231
それ以外作るぐらいなら別に作ってよかったのでは


0233:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
中身がいくら良くても売れるわけねえじゃん


0238:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
いまさらFFとかやりたくない


0239:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
これもうGがネガったら売れるフェーズまで来てるやろ


0240:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
国内50万本行ったら大成功や


0264:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>240
悲しきハードル


0243:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
体験版で状況変わったよな
バカにされてたのが嘘みたい


0244:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ffとか有り難がってる奴40超えた爺さんくらいやろ?


0245:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
発売日に地方FMの女DJが急にFFの話始めるの笑ったなあ


0246:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
吉田がPS5じゃないとできないことみたいなのを独占の理由に挙げてたのにPS5でもスペック足りてない場面あるのは酷いなと思った


0253:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>246
パフォーマンスモードでfps急に落ちて40台なるとかちょっと酷いわね
それなら30固定でええわ


0250:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
PS5専売って時点でね


0251:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
画面は明るさ7にしたけどデフォがこれより暗いって暗すぎやな


0282:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>251
モニタの設定もいじれ😠


0254:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
歴代シリーズ販売本数
1位FF7 1,325万本

2位FF15 1,090万本
評価はともかくあの15でも1000万本超えやからな・・・
もうFFってだけで売れるんや


0257:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>254
バカ売れ扱いなのにDLC中止ってどういうことや


0262:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>254
いうてFF7Rは半分くらいやろ
FFいうて売れる時代は15でラストや


0267:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>254
こういうのって昔だったら中古パッケが消費者間ぐるぐるしてたのがDLセールで買ってもらえるってのがでかいんやろな
メーカーにとっちゃまぁいいことやな


0255:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
吉田信者のFF14オタクが買うからある程度伸びるで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1686801655
未分類
なんJゴッド